ふっくら柔らかジューシー!

油不使用、砂糖不使用。

鶏胸肉で作る低カロリー&低脂質な照り焼きチキンです。


今回は韓国風に、少しピリ辛な味わいに仕上げました。

パンチの効いた味わいにやみつきになりますよ!


レシピはこちら


https://www.instagram.com/p/CQs4fAOgCu8/?utm_medium=copy_link


IMG_8044


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今回ご紹介するのは、韓国風照り焼きチキン



少しピリ辛なソースを絡めた、

スパイシーな照り焼きチキンです。



お肉は鶏胸肉を使って低カロリー&低脂質に。



油も砂糖も使わないので、

とてもヘルシーに仕上がりますよ!



グリルやオーブンを使わず、フライパンで簡単に。



焼く前にあるしかけと、

焼き方のポイントを抑えれば、


誰でも柔らかジューシーなチキンに仕上がりますよ♪



お口の中でとろけます(〃ω〃)



韓国風

スパイシーな照り焼きチキン。



とっても簡単で美味しいので、

ぜひお試し下さい。


https://www.instagram.com/p/CQs4fAOgCu8/?utm_medium=copy_link



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ


↓こちらもおすすめです↓


ちなみに付け合わせは


IMG_8067



*キャベツとにんじんのスープ

*豆腐と蒟蒻の煮付け

*ゆで卵と豆苗の胡麻和え


でした。


こちらもレシピ載せておくので、

よかったら参考にして下さいね( ´)


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜韓国風照り焼きチキン〜

IMG_8015


今回使用した調味料

◆コチュジャン◆

ピリ辛な本格的な味わい。

韓国料理屋でもよく使われてます。

いつもの料理もこれひとつで韓国風に♪

チューブタイプも使いやすくて便利です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【CJ】bibigo コチュジャンチューブ 60g
価格:214円(税込、送料別) (2021/6/30時点)



材料(2人分)

鶏胸肉…400g

塩胡椒適量

片栗粉適量


青梗菜…1

コチュジャン大さじ1

みりん大さじ1

醤油小さじ1

鶏がらスープの素少々


作り方

①鶏胸肉は切り込みを入れ平たくし、フォークで所々刺し味が染み込みやすくする。

→穴を空けることで、柔らかく仕上がります。


②塩胡椒で両面味付けし、

片栗粉を薄く塗して10分休める。

→休めることでしっかり味が染み込みます。

 また、粉を塗すことでタレが絡みやすく!


③青梗菜は3cm幅に切る。


④フライパンに鶏肉を並べ、中火で7分焼く。

→最初に7割がた火を通すのがポイント。

 焼いてる間はいじらないこと!


⑤弱火にしひっくり返したら、上に③を乗せ、蓋をして5分蒸し焼きにする。

→蒸し焼きでふっくら!


⑥合わせたを回し入れ、全体に絡めたら完成。


〜キャベツと人参のスープ〜

材料(4人分)

人参…1/6

キャベツ…1/8

…500ml

コンソメキューブ…2


作り方

①人参は細切りに、キャベツは大きめのざく切りに。


②鍋に水と人参を入れ中火にかける。

根菜類は水から一緒に茹でましょう。


③沸騰寸前で弱火にし、コンソメとキャベツを入れお好みの固さになるまで煮込む。


〜豆腐と蒟蒻の煮付け〜

IMG_8068


材料(4人分)

木綿豆腐…200g

蒟蒻(アク抜きされたもの)…1


…200ml

白だし小さじ2→だしの素でも代用可能

料理酒大さじ1

みりん大さじ2

醤油大さじ12


作り方

①蒟蒻は薄切りにし、真ん中に切れ込みを入れ片方を通しくるんとさせる。


②フライパンに①を入れ中火で乾煎りする。


③水気が飛んだらを加え、グツグツしたら弱火にする。


④厚さ3cmほどに切った豆腐を加え、蓋をして20分煮込む。


*しばらく放置した方がより味が染み込んでより美味しくなります。


〜ゆで卵と豆苗の胡麻和え〜

IMG_8069


材料(2人分)

ゆで卵…1

豆苗…1/3

白だし小さじ2

いりごま小さじ23


作り方

①ゆで卵はフォークで細かく崩す。

豆苗は2等分にする。


②ボウルに①とを合わせ混ぜる。


③冷蔵庫で少し冷んやりと冷やす。


仕上げに鰹節をかけると◎


あっさりとした味わいなので、

濃い味がお好みの方は、少しお醤油をかけてお召し上がり下さい。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○