こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容研究家あゆです。
こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。
本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。
今日のメニューは、みんな大好きナムル
もやしとちくわのやみつきナムルです。
シャキシャキ食感と濃厚なお味をお楽しみ頂けます。
味付けもたった4つだけ!
あるものを加えると味が締まり、
お店みたいな味わいに仕上がります。
もやしもレンジで火を通すのでとても楽チンです。
耐熱容器に入れたらラップをして温め、
あとはそこに調味料とちくわを加え混ぜ合わせるだけ!
洗い物もなく、手間がかかりません!
今回は、ちくわも加えて栄養価をプラスしました。
ちくわを加えることで、塩気と魚の旨味も加わり、
より美味しく仕上がるんです。
もやしとちくわのお味噌汁もおすすめですよ♪
小さい頃からの我が家の定番メニューです。
よかったら作ってみて下さいね!
話はそれましたが、
もやしは歯応えも良く、かさもあるので、
お腹を満たすのにぴったりです。
ダイエット中のお供にとても向いています。
価格も安いですし、カロリーも低く、言うことなしです。
栄養面でも、食物繊維が豊富に含まれており、
便秘解消やデトックスにもおすすめです。
また、ビタミンCも含まれるため、
美容にも良いと言われています。
ビタミンCは、美肌効果だけでなく、
風邪予防や免疫力向上にも役立つと言われているため、積極的に摂りたい栄養素です。
また、もやしは大豆になる前のもので、
大豆の栄養素も含みます。
大豆のたんぱく質は、脂肪の代謝を高め、
脂肪燃焼をしてくれると言われています。
もやしにもそんな大豆の栄養素が含まれています。
ぜひ毎日の食卓に並べて頂きたいです。
ちくわと合わせることで、魚のたんぱく質などの栄養素も摂れるので、栄養価がグッと増しますよ。
今回は、もやしとちくわだけですが、
お好みできゅうりを入れて頂いたり、
焼き海苔を千切り入れても美味しいですよ!
彩りも良くなりますし、
お好みで加えてみて下さいね。
時間も5分程で作れるので、あっという間に完成します。
お弁当のおかずや、プラス1品、ちょっとしたおもてなしに…
ぜひお試し下さいませ。
美容研究家あゆ
材料(4人分)
もやし…1袋
ちくわ…2本
○だしの素…小さじ1/2
○胡麻油…大さじ1
○醤油…小さじ1
○ごま…小さじ1
作り方
①もやしを耐熱容器に入れ、ラップをして500W5分温める。
②ちくわは輪切りにする。
③①にちくわと○を加え合わせ混ぜる。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ開発/書籍/TV
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
読者登録&コメントもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*