低カロリー&低脂質なヘルシーカレーと
ふわふわ、もっちり。
豆腐で作るヘルシーパンです。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
*過去のレシピ検索はこちらから↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。
こちらのブログでは、
IBSダイエット(低FODMAP食)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。
本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。
今日ご紹介するのは、
アレルギーフリーな食べ痩せごはん2選です。
小麦粉・たまご・乳製品…
7大アレルギーを避けたメニューです。
更に、低カロリーに低脂質!
ダイエット中も安心なレシピに仕上げました。
今回もしっかり
低FODMAPな食材で作っているので、
お腹を壊しやすい人も安心してお召し上がり頂けますよ(о´∀`о)
*低FODMAPとは…
発酵性のある食品のことをFODMAPと呼びます。
お腹の中で発酵するので、
ガスが溜まりやすかったり、
便秘や下痢などに繋がる原因と言われています。
低FODMAPは、そういった食品を避けた食事法のことを言います。
別名"IBSダイエット"
まず1品目はみんな大好きカレー
カレーと言えば市販のルゥを使って作られる方がほとんどだとは思うのですが、
市販のルゥにはとんでもない油の量と、添加物がたっぷり…
小麦粉に、お砂糖、にんにく、甘味料などなど
お腹にも刺激の強いものがたくさん含まれています。
そこで今回はルゥなしで、
お腹にも優しいとてもヘルシーなカレーを作ってみました( ´∀`)
油も控えめでとても低脂質!
ダイエット中も安心ですよ♪
余分な物は加えない。
基本の味付けは塩だけで、
作り方を工夫するだけでとっても美味しいカレーに仕上がりますよ!
ポイントは、
野菜は細かくじっくりと!
小さめにカットし、弱火でじっくり炒めるのがコツです。
こうすることで野菜の甘みが引き出され、
いつものカレーもすごく美味しく仕上がるんです。
強火で炒めてしまうと、
火の通りは早いですが、野菜本来の酵素が失われてしまうため旨味が逃げてしまうんです。
弱火でじっくり炒めることで、
酵素も破壊せず済むので美肌やデトックス効果も上がりますよ(*^^*)
野菜をしっかり摂ったら、
たんぱく質も一緒に摂取するのがダイエットの基本。
今回は豚もも肉を大きめにカットし、
ゴロゴロお肉を楽しむカレーにしてみました。
こちらも作り方を工夫することで、
柔らか〜くとろけるお肉に仕上がります。
お肉のコツは、
最初に焼く!!
ただそれだけです。
お肉を大きめにカットしたら、
鍋に入れ強火で両面色が付くまで焼くだけです。
あとは味付けする時に一緒に加えじっくり煮込めば、
とろとろとろける柔らかお肉に仕上がります♪
豚もも肉は赤身なので、
脂質も低く、またたんぱく質もバラ肉やロースよりも豊富なためダイエットに向いています。
カレーと言えばバラ肉などが主流ですが、
ぜひ赤身肉を使ってみて下さい( ´∀`)
付け合わせはふわふわもちもちの豆腐パンを。
以前にもご紹介したことのある、
フライパンで作るパンです。
発酵不要でたった30分で作れるので、
朝でもパパッと作れますよ!
こちらも小麦粉、たまご、乳製品不使用。
豆腐で作るので、
とても栄養価も高く、お子さまにも嬉しい。
豆腐を混ぜ込んだパンは
とてもふわふわに仕上がるので、
ぜひ一度作ってみて下さいね!
食事はちょっとした工夫でヘルシーに美味しく作れます。
健康が意識されるこの時代。
日本人は健康への意識が他の国に比べて浅いと言われています。
かつてはどの国よりも健康であった日本。
今一度食生活も見直して
本来の日本の食生活に戻っていってほしいなと強く思います。
少しでも私のレシピが
みなさんの健康に役立てば嬉しいです。
今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。
ヘルシーを簡単に美味しく♪
料理研究家あゆ
↓こちらもおすすめです↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
〜ゴロゴロお肉の食べ痩せカレー〜
材料(2人分)
豚もも肉…200g
玉ねぎ…1/4個
人参…1/4本
茄子…1本
米油…大さじ1
塩…ふたつまみ
カレー粉…大さじ1
水…300ml
コンソメキューブ…1個
ローリエ…1枚
米粉…大さじ1
作り方
①玉ねぎは薄切りにする。
人参と茄子は小さめの角切りに。
お肉は一口大に切る。
②鍋にお肉を入れ強火にかけ、両面色が付くまで焼く。
*中まで火は通らなくて大丈夫です。
③一旦お肉を取り出し、油、玉ねぎを加え弱火で透明になるまで炒める。
④人参を加え炒め、しんなりしたら茄子も加え軽く炒める。
⑤お肉を戻し塩を加え混ぜ合わせ、
カレー粉を加えよく混ぜる。
⑥水、コンソメ、ローリエを加え、
蓋をして10分煮込む。
⑦おたまいっぱい分のスープを取り分け、米粉を溶かしお鍋に加える。
⑧時々混ぜながら、とろみがつくまで5分ほど煮込む。
*蓋はしなくて大丈夫です。
〜フライパン豆腐パン〜
材料(4個分)
○木綿豆腐…70g
○砂糖…10g
○米油…10g
水…50ml
☆米粉…110g
☆塩…3g
☆ベーキングパウダー…6g
作り方
①ボウルに○を合わせ、豆腐を崩しながら滑らかになるまでよく混ぜる。
②水も加えよく混ぜたら、
☆を加え粉気がなくなるまで混ぜる。
③蓋をして10分休ませる。
④粉を塗した手で生地を4つに分け、
丸く成形しフライパンに並べる。
*手にくっつくので必ず粉をつけて作業して下さい。
⑤蓋をして極弱火で両面8分ずつ焼く。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking/
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆