料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

カレー粉レシピ

味付け不要!フライパンで簡単&時短!トマトジュースとカレー粉で作るやみつきトマトカレーピラフ

味付け不要!

一度食べると止まらない!

とっても濃厚でやみつきになるお味!

フライパンで作れる、簡単&時短なピラフレシピです。


IMG_5994


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、ピラフ



カレー粉ととまとジュースを使って、

トマトカレーピラフを作りました。



カレーの濃厚な味わい!



味付け要らずで誰でも簡単に美味しく作れます(о´`о)



フライパンで炊くので、

とてもお手軽に。


更に、


炊飯器で炊くより時短で作れます。



炊飯器では味わえない美味しさ!


カリカリのおこげが、

これまた最高に美味しいのです♪


FullSizeRender



お子さまから大人まで楽しめる味わい。



トマトベースなので、

卵で包んで

オムライスとしても使えますよ( ´)



今回は具材などは何も加えず、

シンプルなピラフに。



お好みの野菜やお肉などと一緒に合わせてアレンジして下さいね!



とまとにはビタミンCやビタミンE

食物繊維、たっぷりのリコピンが含まれるので、


美肌効果、免疫力の向上、

アンチエイジング、デトックス効果も期待できますよ(*^^*)



トマトジュースも、

とまと本来の栄養が摂れる

砂糖や添加物などが入っていないものを使うのがおすすめです。



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ


こちらもおすすめです


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜トマトカレーピラフ〜

IMG_5993


材料(4人分)

…300ml

大さじ1

カレー粉小さじ2

トマトジュース…160ml

…300ml

コンソメキューブ…2


作り方

①フライパンに米と油を入れ弱火で透明になるまで炒める。

FullSizeRender


②カレー粉を合わせよく絡める。

FullSizeRender


③トマトジュース、水、コンソメを加え混ぜ、中火にかける。

FullSizeRender


④グツグツしたら弱火にし、蓋をし15分煮込む。

*吹きこぼれないよう、軽く隙間を作って下さい。


10分蒸らして完成。

FullSizeRender


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【糖質制限】ピリッとスパイシー☆漬け込み不要!ヨーグルト不使用の簡単タンドリーチキン

ピリッとスパイシー。

中からはとろ〜りチーズ。

まるでタンドリーチキンのような、やみつきになる味わいです。

漬け込み不要。材料4&時短で作る簡単チキンです。


レシピはこちら

https://youtu.be/F3vuEMwPx5s


IMG_9746


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、タンドリー風チキン



味はまさしく"タンドリーチキン"


のようなチキンです。



タンドリーチキンと言えば、


ヨーグルトとケチャップを合わせたソースに漬け込んで焼くのですが、


今回はヨーグルトもケチャップも不要!



たった味付け4つで、

しかも漬け込みなしで簡単にタンドリー風なチキンを作ります。


乳製品不使用なのでアレルギーの方も安心です。



ジップロックに材料を入れたらあとはシャカシャカ振るだけ。



洗い物が出たり、手が汚れる心配もなし。



フライパンで焼けますし、

オーブンやグリルがないご家庭でもお試し頂けます。



仕上がりは、こんがりカリッと。

中はふっくら柔らかく。



ナイフを使わずとも、フォークでスッと切れちゃうくらいの柔らかさです。



漬け込まないのにしっかり味が染み込んでいて、ついついやみつきになる味わい。



少しピリッとくる、スパイシーな味にこれまた虜になってしまいます。



中にはチーズもたっぷりと入れ、

切るとたっぷりのとろけ〜るチーズが



スパイシーな味がチーズを絡めることによってまろやかな味わいへと変化します。



2度美味しいチキンです。



季節的にはまだ早いですが、

クリスマスチキンだったり、

これから辛い物が食べたくなる夏の季節に。


パーティーやおつまみとしても。



よかったら参考にして下さい。




糖質はほぼゼロなので、ダイエット中にもおすすめですよ。



皮なし鶏胸肉で作るので脂質も抑えられますし、

また鶏胸肉の良質なたんぱく質やビタミンB郡が摂れ、代謝UPにも繋がります



疲労回復や美肌にも役立ちますので、


"少し疲れたな"という時は、

ピリッとくるスパイシーなお味と一緒に、元気づけてあげて下さいね。



美容料理研究家あゆ


こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜タンドリー風チキン〜

IMG_9746


材料(2人分)

鶏胸肉…300g

小さじ1/3

ブラックペッパー小さじ1/3

カレー粉大さじ1

レモン汁小さじ1

オリーブオイル大さじ1


作り方

①ジップロックにを入れる。


②鶏胸肉は観音開きにして平たくし、

フォークでグサグサ刺す。

*こうすることで柔らかなチキンに仕上がります。


③鶏肉を①に入れチャックをしっかり閉じ、

全体が色づくまでよく振り混ぜる。


④フライパンにオリーブオイルを熱し、チキンを乗せる。チーズも乗せ、半分に折り畳む。


⑤蓋をして中火で7分、弱火にしてひっくり返し7分焼く。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【グルテンフリー】カリカリ&ザクザク☆低脂質な揚げカレー餃子

カリカリ、ザクザク。

スパイシーな味と食感にやみつきになります。

味付けは塩胡椒とカレー粉だけ!

お子さまから大人まで楽しめる簡単メニューです。


レシピはこちら

https://youtu.be/RecV38k9VLg


IMG_9232


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、揚げカレー餃子。



名前の通り、カレー味の餃子を揚げました。



揚げるといっても、少量の油で揚げ焼きにするので、

通常の揚げ餃子よりも低脂質に抑えられます。



出来立てはパリパリ!



カリカリ、ザクザクした食感にやみつきになります。



具材は、ひき肉に玉ねぎ、人参ととてもシンプル。


味付けも塩胡椒とカレー粉だけなので、

覚えやすくとても簡単に作れます。


具材には油も使わないのでヘルシーですよ。



みんな大好きなカレー味でお子さまも大人も楽しめます。



おつまみとしても合いますし、

お弁当のおかずだったりちょっとしたパーティーにも。



いつもの餃子に飽きたらぜひ作ってみて下さい。



しっかり効いたカレー味とカリカリの食感に絶対やみつきになります。



ちなみに今回は、米粉で作られた餃子の皮を使って作ってみました。



初めて使ってみたのですが、

通常の餃子と変わらず美味しく頂けましたよ。



グルテンフリーの方は、

よかったら米粉の皮で作ってみて下さいね。



全ての方が美味しく食べられる料理を。



よかったら参考にしてみて下さいね。



美容料理研究家あゆ


↓こちらもおすすめです↓



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜揚げカレー餃子〜

IMG_9234


材料(7個分)

合い挽きミンチ…300g

玉ねぎ…1/4

人参…1/8

ふたつまみ

ブラックペッパー適量

カレー粉小さじ2

米粉大さじ1

餃子の皮…7


作り方

*玉ねぎ、人参は微塵切りにする。


①鍋にミンチと切った野菜を入れ、中火で炒める。


②色が変わってきたらを加え味付けする。


③カレー粉も加え混ぜ合わせ、米粉を加え粉気がなくなるまで混ぜ合わせ火を止める。


④お好みの餃子の皮を用意し、

周りを指を使って水で濡らす。


⑤真ん中に具を乗せ、半分に折り真ん中を留める。


⑥両サイドにヒダを作る。


⑦フライパンの底が埋まるくらいの油を注ぎ中火にかけ温める。


⑧プツプツ泡が出てきたら、餃子を並べ

全体がこんがりするまで揚げ焼きにする。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【美肌レシピ】やみつきスパイシー☆じゃがいもと豆腐で!もちもちカレーチーズ団子

じゃがいもと豆腐で作るもちもち団子。

カレー風味なスパイシーなお味。

外はこんがりさっくり。

噛めば中からとろけるチーズ。

やみつきになること間違いなしなチーズ団子です。


レシピはこちら

https://youtu.be/JYYPXnfN-iI


IMG_9056


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、カレーチーズ団子。



もちもちの生地で、チーズを包み込み焼き上げました。



生地は小麦粉、卵不使用。


じゃがいもと豆腐を使って作りました。



ビタミンCたっぷり。

栄養価も高く、身体にも美肌にも良くて嬉しい。



油も使わないので、低脂質でヘルシーです。



以前はほんのりと甘いプレーン味のレシピをご紹介しましたが、

今回はスパイシーなカレー味。


↓プレーン味↓

http://ayu2cooking.livedoor.blog/archives/25871421.html



生地にカレー粉を混ぜ合わせ、

ホットなお味に仕上げました。


ピリっと効いたスパイスにやみつきになりますよ!


おつまみにもおすすめです。



フライパンで焼けるので、

グリルやオーブン、トースターがなくても大丈夫。


とても簡単に作れます。



外はこんがりサクッと。

中はもっちもちです。


スパイシーな味と食感にやみつきになること間違いなしです!



できたては、

噛むと中からとろけるチーズが溢れ出てきます。


果てしなく伸びるチーズに、これまた虜になってしまいます



お子さまには少しお砂糖を合わせてあげると美味しくお召し上がり頂けるかと思います。



ぜひプレーン味と一緒に作って食べ比べしてみて下さいね(*´∇*)



美容料理研究家あゆ


プレーン味



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜カレーチーズ団子〜

IMG_8985


材料(4個分)

じゃがいも1

木綿豆腐…50g

ふたつまみ

片栗粉大さじ1

カレー粉小さじ1

モッツァレラチーズ…4個分


作り方

*じゃがいもは電子レンジもしくは茹でて柔らかくしておく。


①ボウルに柔らかくしたじゃがいもとを加え、軽く崩す。


を加え、スプーンの裏で練り混ぜ滑らかなペースト状にする。


③生地を4つに分け、それぞれ丸め真ん中を窪ませチーズを乗せる。


④しっかり包み込んだらクッキングシートを敷いたフライパンに並べる。


⑤中火弱で全体がこんがりするまで転がしながら焼く。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ