料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

グルテンフリークッキー

【小麦・乳・卵不使用】今日のヘルシーおやつと腸活おすすめオイル

ザクっと、ほろほろ。


とっても香ばしいクッキーが焼けました♪


IMG_9578


小麦粉、乳製品、卵不使用でヘルシーに。



さらに、美肌&デトックス効果抜群なオイルを使って腸活も(о´`о)



おやつ作りに料理、サラダなど

色んな場面で活躍するので

よかったらみなさんも使ってみてくださいね!



☆○☆○☆○☆○☆○



*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こんにちは!訪問ありがとうございます。

IBS料理研究家あゆです。


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。


お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://tabe-yase.com



・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております↓ 



☆○☆○☆○☆○☆○☆○


今日のおやつは、クッキーをつくりました。


いつものレシピでつくる米粉クッキーです。



ザクザク、ほろほろ。


素朴な味わいと食感が、どこかやみつきになります。


IMG_9580



今回は、ひとつ前の記事のカフェで購入した、

"米ぬかオイル"を混ぜ込んでみました。


IMG_9350


※画像右



前回の記事はこちら




米ぬかは玄米の表面のことで、

お米の栄養素が1番含まれている場所なんです( ´)


前回の記事で栄養素や効能も説明してるので、よかったらご覧くださいね!



そんな米ぬかからできたオイルは、

お米の甘みがあって、風味がとっても良いんです♪


ポリフェノールが豊富なため、

美肌効果や、ガン予防、生活習慣病予防にもおすすめです。



ほかにもデトックス効果や、

コレステロール値・悪玉コレステロールの減少にも良いため

健康を考えるかたにとてもぴったりなオイルです。



※玄米(米ぬか)は低フォドマップに分類されますが、

食物繊維が多く、お腹への刺激が強いかたもいらっしゃいます。

量を調節しながら、まずは少量からお試しください。




味も独特なクセもなく、あっさりとしていて、初めてのかたも挑戦しやすいと思います。


とろみや甘みもお米の種類により様々で、

自分のお気に入りを探すのも楽しいですよ!



わたしは宮城県産ひとめぼれからとった

米ぬかオイルを使用しています。


ほどよい甘みがあって、お菓子作りに◎


クッキーも程よい甘さと、

ふわっと広がる香ばしさでいつもより美味しく仕上がりましたv(。・ω・。)



ぜひ、みなさんも米ぬかオイル使ってみてくださいね!



↓オンラインでも購入可能です


https://shop.okomebran.jp



LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。




ヘルシーを簡単に美味しく♪


IBS料理研究家あゆ



こちらもおすすめです







☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○



*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットおやつ】デトックス&美肌☆ヘルシーすぎる満足おやつがこれ!

ダイエット中にも安心な、ヘルシーなおやつを今日はご紹介します。

満足感もあって、デトックス、美肌効果も期待できますよ♪


IMG_7190


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


今日はレシピは一旦お休みして、

ヘルシー志向さんにおすすめなお菓子をご紹介します。



KALDIさんのオーツ麦クラッカーです


IMG_7133



その名の通りオーツ麦で作られたクラッカーです。



すごいのは、ひまわりの種だったり、胡麻だったり、亜麻仁だったり



身体に良い食材がぎゅぎゅっと詰まってるんです!



美肌にも良いですし、食物繊維が豊富なのでデトックス効果も期待できます。



しかも、小麦粉不使用でグルテンフリーですし、卵や乳製品も使われてないので、ヴィーガンの方やアレルギーの方も安心です。


*はちみつが少し入ってるのでそこは注意です。



オーツ麦独特な香ばしさと、かめば噛むほど甘みが感じられてとても美味しかったです(o^^o)


KALDIさんに寄った際は、探してみて下さいね♪



今回はこのクラッカーを使って洋風なごはんを作ってみました。


IMG_7191



クラッカーにはチーズとクランベリーを添えて。


あとはニョッキのクリーム煮に、

メインはカツレツ



こちらのカツレツはステーキ肉ではなく、

豚肩肉の切り落としを使って低コストかつ低脂質に仕上げました。


更に揚げずに作るので、とてもヘルシーです。



カツレツのレシピは今夜のYouTubeでご紹介してます。



サクサク。

お肉は柔らかジューシー。


よかったら参考にしてみて下さいね!



美容料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシーおやつ】米粉のレーズンバターサンドクッキー作ってみました

小岩井のレーズンバターを頂いたので、いつもの米粉クッキーにサンドしてレーズンバターサンドを作ってみました。


IMG_5712

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。


今日のメニューは、ヴィーガンクッキーを使ったレーズンバターサンドクッキー。


小麦粉も卵も乳製品も使わないヘルシーなクッキーに、レーズンバターをサンドしてみました。


クッキーは甘さも控えめで、素朴な優しいお味です。


〜米粉のヴィーガンクッキー〜

材料(2030個分)

砂糖…3540g(大さじ45)

…40g(大さじ4)

豆乳…40ml(大さじ22/3)

米粉…80g

片栗粉…25g

ふたつまみ


作り方

①ボウルにを合わせ分離がなくなるまでよく混ぜる。

IMG_5743


を加え、スプーンで切るように混ぜ、ポロポロになったら練り混ぜひとまとめにする。

IMG_5730


IMG_5731

③厚さ1〜2cm程に伸ばし、お好みの型で抜き、160℃に予熱したオーブンで10分、150℃に下げて10分焼く。

IMG_5733

IMG_5742

☆○☆○☆○☆○☆○☆○


今回レーズンバターを頂いたので、タイトルの通りレーズンバターサンドクッキーを作ろうかと思ったのですが。


IMG_5697

レーズンバターなんて普段自分では買わないものですから、初めての試みだったのでとても楽しく作ってたんです。


いつも通りに生地を作って、適度な大きさにカットして焼成。


いつものようにいい感じのクッキーが焼き上がったのですが


IMG_5744


サンドしている時にふと思ったんです。


IMG_5745


固すぎない?



いつものこのクッキーのレシピだと、ザクザクのわりとハードなクッキーが焼き上がるんです。


クッキーだけ食べるならそれでいいのですが、

サンドするとハードなクッキーが2枚重なるので、噛み応えがありすぎてしまい


実際サンドして食べたのですが、ザクザクすぎて2枚重なったクッキーを噛むのは結構顎が疲れました


何も考えずいつも通り作ってしまいましたが、もう少しソフトな仕上がりにすべきだったと反省…(´ωlll)


お菓子作りも頭を使いますね笑


まあ、これもいい経験といことで!

クッキーでサンドする時は、粉少なめのソフトクッキーを作るように気を付けたいと思います。


いつもはこちらのブログでレシピを発信してますが、

今日は失敗してしまったというブログになりました…

すみません。


でもクッキーは美味しいので、良かったら作ってみてほしいです( ´)


美容料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットお菓子】低脂質&グルテンフリー☆材料4つ!片栗粉で作る簡単きな粉クッキー

小麦粉も油も使わないヘルシーなクッキー。

ザクザク、ほろほろ。

優しい甘さときな粉の香ばしさに虜になります。


材料も4つだけ。

ただ混ぜるだけで作れるのでとても簡単です。


レシピはこちら↓

https://youtu.be/DtHcp9o_L3w


IMG_3313


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆


こんにちは!

美容研究家あゆです。


本日も、簡単&ヘルシーなダイエットレシピをご紹介します。



今回は、低脂質クッキー



香ばしいきな粉クッキーです。



ザクザク、ほろほろ。

優しい食感に、優しい甘さ。



きな粉の香ばしさでやみつきになります。



小麦粉も油も使用しないので、

身体に優しく、ヘルシーです。



材料も4つだけで覚えやすく、

作業も混ぜるだけでとても簡単です。



更に、きな粉には食物繊維が豊富に含まれており、

デトックス効果も期待できます。


また、脂肪の吸収を抑えてくれたり、

脂肪の分解にも役立つため、

ダイエットにもおすすめです。


その他、ニキビ予防や口内炎予防、

バストアップなどにも効果があります。



ぜひ、おやつに作ってみて下さいね!




美容研究家あゆ



こちらもおすすめです↓


フライパンでダイエットパン


体重減量?!ダイエットクッキー


フライパンで!豆腐きな粉パン


野菜団子の豆乳ぜんざい


雑穀おはぎ


豆腐わらび餅



IMG_3319

☆○☆○☆○☆○☆○☆○


材料(40個分)

たまご…1

砂糖…40g

片栗粉…100g

きなこ…40g


作り方

①○をボウルに合わせ、よく混ぜる。


②☆も加え、粉気がなくなるまで混ぜたら、

ひとまとめにする。


③お好みの大きさに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

④160度に予熱したオーブンで15分焼く。

⑤粗熱を取って完成。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"食べて痩せる5分レシピ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウント(美容料理研究家あゆ)で配信しております

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○



【ヘルシーお菓子】ビーガン&グルテンフリー☆ジャムサンドクッキー

サクッとほろほろ

優しい口当たりと優しい甘さのヘルシークッキー。


たまごも乳製品も使用しない、植物性のヴィーガンクッキー。


見た目もカラフルで、

パーティーやおもてなしにもぴったりなお菓子です。


レシピはこちら↓

https://youtu.be/sZ9h6nwWEds


IMG_5767


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*

こんにちは!
美容料理研究家あゆです。

本日も、簡単&ヘルシーなダイエットレシピをご紹介します。

今回は、ビーガン&グルテンフリークッキー


卵や乳製品、グルテンを使用しない
身体に優しいクッキーです。


アレルギーの方も安心。

優しい口当たりに、ほんのりとした優しい甘さ。


さっくり、ほろほろっとした食感は、
どこか落ち着きます。


中には砂糖不使用のジャムをサンドしました。
使用したのはキューピーアオハタさんの
まるごと果実シリーズ。

果物本来の甘さで甘味を出しています。

今回は、冬らしくいちごとりんごをサンド。

見た目もカラフルで可愛らしくしました。
クリスマスの食卓やプレゼントにもおすすめです。

お好みのジャムをサンドして作ってみて下さいね。

美容料理研究家あゆ

IMG_5778

☆○☆○☆○☆○☆○


材料(3人分)

砂糖…40g

米油…40g

豆乳…40ml


米粉…100g

片栗粉…25g

ベーキングパウダー…6g


ジャムお好みで


作り方

①ボウルにを合わせ、分離がなくなるまでよく混ぜる。


も加え、粉気がなくなるまでよく練り混ぜたら、手で捏ねひとまとめにする。


③厚さ5mm程に伸ばし、冷凍庫で20分程凍らせる。


④お好みの型で抜き、ジャムを乗せ、サンドする。


⑤クッキングシートを敷いた天板の上に並べて、

160度に予熱したオーブンで10分、150度に下げて10分焼く。


⑥粗熱が取れたら完成。

*焼き立ては柔らかいですが、冷めると固くなります。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"食べて痩せる5分レシピ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウント

(美容料理研究家あゆ)で配信しております

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ