ぜひご活用下さいね☆
IBS料理研究家あゆ
レシピはこちら↓
レシピは低FODMAPをメインとした、お腹の健康を考えた内容になっています。
*過去のレシピ検索はこちら↓
*パーソナル食事サポート
*低FODMAP1週間献立表はこちら↓
*FODMAP一覧表はこちら↓
https://beauty-plan.net/category/fodmap-table/
*SNS
HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)
【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
ぜひご活用下さいね☆
IBS料理研究家あゆ
レシピはこちら↓
レシピは低FODMAPをメインとした、お腹の健康を考えた内容になっています。
*過去のレシピ検索はこちら↓
*パーソナル食事サポート
*低FODMAP1週間献立表はこちら↓
*FODMAP一覧表はこちら↓
https://beauty-plan.net/category/fodmap-table/
*SNS
HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)
小麦粉、乳製品不使用!
とっても低糖質で低脂質なダイエットスイーツです。
ほんのりとチョコレート風味な優しいお味。
材料も少なく、卵焼き器で焼けるのでとても簡単です。
時間も10分ほどなので、短時間で作れて気軽に作れますよ♪
ダイエット中のおやつにぜひお役立て下さい。
レシピはこちら↓
https://beauty-plan.net/low-carb-chocolate-souffle-cake/
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。
こちらのサイトでは、
お肌や身体に優しいヘルシーレシピや
美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。
本日は、ダイエットスイーツをご紹介します♪
低糖質で低脂質なチョコレートケーキです。
カロリーもとても低く罪悪感ゼロ!
小麦粉、乳製品も使わないのでアレルギーの方も安心です。
低フォドマップなので、お腹が弱い方も安心して召し上がれますよ( ´∀`)
材料もたったの4つだけ。
卵焼き器で焼けるのでとっても簡単です♪
しっとりふわふわ。
お口の中でしゅわ〜っと溶ける、スフレのような優しい食感。
チョコレートの優しい味わいです。
〜ダイエットチョコケーキ〜
◆今回使用した材料◆
●米粉●
ほんのりと甘みのある味。
お菓子からパン、料理まで幅広く使えます。
1人当たり約110kcal
糖質約12.5g
たんぱく質約5g
脂質約4g
材料(6人分)
卵…4個
砂糖…40g
○米粉…40g
○ココアパウダー…6g
作り方
①卵は卵黄と卵白に分ける。
②卵白を泡立て器で白っぽくなるまで泡立てる。
③砂糖を4回ほどに分けて加え、高速で都度よく混ぜ固めのメレンゲにする。
④よく混ぜた卵黄に③のメレンゲの1/3を加え、スプーンで優しく混ぜ合わせる。
⑤ 残りのメレンゲと合わせ、メレンゲを潰さないように空気を加えるように優しく混ぜ合わせる。
⑥合わせた○をふるいにかけながら加え、⑤と同じように優しく混ぜ合わせる。
⑦クッキングシートを敷いた卵焼き器を中火で30秒ほど温め予熱する。
⑧⑦に生地を流し込み、弱火で7分ほど焼く。
*しゅわしゅわ音がしてきます。
⑨フライ返しをクッキングシートと生地の間に入れ生地を剥がしひっくり返す。
⑩アルミホイルで蓋をして5分焼き、火を止めて10分放置する。
粗熱が取れたら切り分けてお召し上がり下さい。
化学物質を使わず自然素材のみで作られた卵焼き器でよかったら作ってみて下さいね(о´∀`о)
https://greenpan.store/collections/エッグパン
*9月20日から10月19日まで下記のクーポンコード使用で15%オフになります。
GP15011
*入力漏れがあると15%オフが反映されないのでご注意下さい。
*トライアルシリーズは対象外となります。
現在市場に出回っている調理器具は、ほとんどが化学物質が含まれています。
加熱すると有害物質を発生するため、ガンも元や免疫力の低下、未熟児や身体の不自由な子に繋がると言われています。
詳しくはこちら↓
https://beauty-plan.net/danger-pan-and-ethical-pan/
今回は甘酸っぱいベリーソースをかけて頂きました。
〜ブルーベリーソース〜
材料
冷凍ブルーベリー…100g
砂糖…18g
作り方
①凍ったままのブルーベリーと砂糖をフライパンに入れ混ぜ合わせる。
②砂糖が溶けたら弱火にかけ混ぜながら煮詰める。
③グツグツしてきたら火を止め、ブルーベリーを軽く潰しながら混ぜ合わせる。
ケーキと一緒によかったら作ってみて下さいね!
*LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。
ヘルシーを簡単に美味しく♪
ヘルシー料理研究家あゆ
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
しっとりふわふわ♪
オレンジのお味濃厚なさっぱりとしたケーキです。
小麦粉、乳製品不使用。
米粉で作るヘルシーレシピです。
レシピはこちら↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちらから↓
*美容や健康、ダイエットに役立つ情報をお届け!
食事アドバイスも行ってます。
↓LINE@のご登録(無料)はこちら↓
*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
*ウエストがみるみる細く?!
今流行りのプリンセススリムをチェック↓
*バストでお悩みの方に!
バストアップ・形改善に
おすすめアイテムはこちら↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
↓低FODMAP食とは↓
本日は久々にスイーツレシピをご紹介します。
旬なオレンジを使ったオレンジケーキです。
小麦粉、乳製品は使わずヘルシーに仕上げました。
アレルギーの方も安心です。
更に、オーブンは使わず、
卵焼き器で焼くので、とても気軽に作れますよ!
オーブンだと30分〜40分焼成にかかりますが、今回はたったの10分ほど!
生地作りと合わせても15分ほどで作れます。
作りたいと思った時にサクッと作れる。
そんなレシピです♪
食感はしっとりとふわふわで、甘さ控えめ。
オレンジの甘みと、ほんのりとした柑橘の味わいを楽しめます(*^^*)
今回はオレンジカスタードを添えて頂きました。
こちらもオレンジのお味濃厚!
あっさりケーキとほんのりと甘いクリームが最高に合います!!
ぜひケーキと合わせて作ってみて下さいね。
〜オレンジケーキ〜
◆今回使用した材料◆
●米粉●
ほんのりと甘みがあり、お菓子作りにおすすめ。
ダマになりづらく使いやすいです。
●米油●
クセがなく味の邪魔をしません。
オレンジの風味を引き立たせてくれますよ!
ビタミンEが豊富で美肌にも。
【ポイント】
*極弱火で焼いて下さい。火力が強いと焦げの原因に。
*オレンジ果汁は100%のオレンジジュースでも代用可能です。
材料(6人分)
卵…2個
砂糖…20g
○米粉…80g
○ベーキングパウダー…4g
オレンジ果汁…100ml
(大なら約1/2個、小なら約3個分)
米油…10g
作り方
①ボウルに卵、砂糖を入れよく混ぜ合わせる。
②○を加え粉気がなくなるまで混ぜる。
③オレンジ果汁、米油を順に加え都度よく混ぜ合わせる。
④クッキングシートを敷いた卵焼き器に流し込む。
*クッキングシートは4隅をカットしてあげるとセットしやすいです。
⑤蓋をして、極弱火で8分焼く。
⑥生地をひっくり返し、蓋をして3分焼く。
⑦冷却台に乗せ粗熱を取る。
〜オレンジカスタード〜
材料
卵…1個
砂糖…大さじ2
米粉…大さじ1
オレンジ果汁…100ml
→オレンジジュースで代用可能
作り方
①フライパンまたは鍋に卵、砂糖を入れよく混ぜ合わせる。
②米粉も加え粉気がなくなるまでよく混ぜ合わせる。
*多少ダマになっても大丈夫です。
③オレンジ果汁を加えたら、よく混ぜ合わせ弱火にかける。
④混ぜ続け、お好みの固さになったら火を止める。
⑤ラップを敷いたバッドに移し、ラップを上からかけ空気を抜き密閉する。
*より滑らかなクリームにしたい場合は、濾し器で濾してあげると良いです。
⑥粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
オレンジにはみなさんもご存知美肌に嬉しいビタミンCがたっぷりと含まれます。
その他にも、がんの発生を防ぐβクリプトキサンチン。
代謝力を高めてくれるヘスペリジンが豊富に含まれます。
これはビタミンPの一種で、
血管を強くし血液の流れを良くしてくれます。
むくみも抑えてくれるので、
ダイエット中にもおすすめです。
また、精神疲労を緩和する作用もあることが最近わかってきています。
オレンジは低FODMAPに分類されます。
高FODMAPに分類されることの多いフルーツですが、
オレンジはお腹が弱い方にもおすすめなフルーツです。
朝ごはんに、スムージーにおやつに…
積極的に取っていきましょう!
オレンジをふんだんに使ったさっぱりスイーツ。
夏のおやつにぜひお試し下さい。
*LINE@では、
食事アドバイスも行っております。
ヘルシーを簡単に美味しく♪
IBS料理研究家あゆ
*ウエストがみるみる細く?!
今流行りのプリンセススリムをチェック↓
*バストアップ・形改善におすすめ
バストケアアイテムはこちら↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
カフェオレの優しいお味。
しっとりふわふわ〜
小麦粉、乳製品を使わない
とってもヘルシーなケーキです。
↓レシピはこちら↓
https://www.instagram.com/p/CRBWkXsAl-g/?utm_medium=copy_link
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
*過去のレシピ検索はこちらから↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。
こちらのブログでは、
IBSダイエット(低FODMAP食)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。
本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。
今日ご紹介するのは、フライパンケーキ。
フライパンで焼くとってもお手軽なケーキです。
オーブンで焼くよりも短時間で作れますよ♪
所要時間はたったの15分!
オーブンで焼くとだいたい30〜40分ほどかかりますから、
なんと1/2の時間で作れるんです!!
ボウルに材料を合わせたらスプーンでクルクル混ぜるだけ!
あとはフライパンに流し込んで焼くだけ!
生地作りからしても20分もあれば余裕で作れますよ( ´∀`)
フライパンでほんとに焼けるの?
美味しいの?
と思うかもしれませんが、
ちゃんとしっとりふわふわ〜なホールケーキが焼き上がりますよ!
今回はコーヒーを加えて、
ちょっぴりほろ苦い大人なテイストに仕上げました。
どこかクセになる、そんな味わいです。
今回は豆乳ホイップでデコレーションしましたが、
そのままスポンジ生地だけ食べても美味しいですよ∩^ω^∩
ケーキは小麦粉、乳製品不使用。
米粉で作るグルテンフリーケーキです。
グルテンを使用しないことで、
お腹にもお肌にも優しいスイーツに。
小麦粉製品、グルテンを控えることで
怠惰感や疲労感を軽減したり
肌の老化、便秘や下痢を繰り返す過敏性腸症候群(IBS)を防ぐことができると言われています。
小麦粉アレルギーの方も美味しくお召し上がり頂けますよ!
また、牛乳でも豆乳ではなく豆乳ヨーグルトを混ぜ込むことで、
ふわふわ〜なケーキに仕上げました。
優しい食感と優しいお味に癒されること間違いなしです(o^^o)
スプーンで混ぜて焼くだけ。
20分で完成。
ちょっとしたおやつや誕生日などのイベントに。
ぜひご活用下さい。
美容料理研究家あゆ
↓こちらもおすすめです↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
〜カフェオレケーキ〜
今回使用した材料
◆豆乳ヨーグルト◆
乳製品不使用。
豆乳から作られたヨーグルトです。
通常のヨーグルトより低カロリーで低脂質。
ダイエット中にもおすすめ。
◆コーヒー粉末◆
◆油◆
抗酸化作用のあるビタミンEが
たっぷり含まれる米油。
加熱しても酸化しづらい為、
お肌に優しい。
また、血行促進もしてくれるため
冷え性の方にもおすすめ。
揚げ物はカラッと。
クセもないので味の邪魔をしません。
◆米粉◆
ほんのりと甘みのある米粉。
水に溶けやすく、ダマになりづらいです。
料理から、お菓子パン作りまで。
なんでも使える万能米粉です。
◆ベーキングパウダー◆
アルミフリーで身体に優しい。
ベーキングパウダーは
アルミフリーのものを選びましょう。
材料(8切れ分)
○豆乳ヨーグルト…100g
○砂糖…15g
○コーヒー粉末…2g
○油…大さじ1
○たまご…1個
☆米粉…100g
☆ベーキングパウダー…4g
作り方
①ボウルに○を入れよく混ぜる。
②☆も加えよく混ぜる。
③クッキングシートを敷いたフライパンに流し込む。
④蓋をして極弱火で13分、
ひっくり返して3分焼く。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking/
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
低脂質&低糖質。
カロリーも気にならない、ダイエット中も嬉しいスイーツメニューです。
↓レシピはこちら↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
*過去のレシピ検索はこちらから↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。
こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。
本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。
今日のメニューは、ダイエットチーズケーキ。
クリームチーズや生クリームを使用しない、
ヘルシーなチーズケーキです。
◆栄養成分◆
〜1人あたり〜
プロテイン▷▷8g
脂質▷▷2g
糖質▷▷9g
カロリー▷▷108kcal
〜通常のチーズケーキ〜
プロテイン▷▷5g
脂質▷▷24g
糖質▷▷17g
カロリー▷▷315kcal
ご覧の通り、
通常のチーズケーキよりグンと
脂質や糖質、カロリーが抑えられます。
小麦粉も使用しないので、
小麦アレルギーの方も安心してお召し上がり頂けます。
生地にかぼちゃを混ぜ合わせることで、
自然な甘みをプラスしました。
味だけでなく栄養面でも、
食物繊維やビタミンE、ビタミンBが加わり、
デトックス効果、美肌効果、代謝促進も期待できます。
野菜が苦手なお子さまにも美味しく召し上がって頂けますよ( ´∀`)
オーブン不要。
卵焼き器で焼けるので、とても簡単に、
更にたった20分足らずで焼けるので、時短で作れます。
ちょっとしたおやつやおもてなしに、
サクッと作って頂けます。
お好みでアーモンドスライスをトッピングしたり、
チョコチップを混ぜたり、レーズンを混ぜたり…
色々アレンジもできますので、
ぜひお楽しみ下さい。
しっとりとなめらかな食感。
かぼちゃの優しい甘みでついついやみつきになってしまう味わいです(о´∀`о)
よかったら参考にして下さいね。
お腹に優しいもので痩せやすい身体づくりを♪
美容料理研究家あゆ
↓こちらもおすすめです↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*
〜かぼちゃ味のダイエットチーズケーキ〜
材料(6人分)
かぼちゃ…50g
○カッテージチーズ…200g
○砂糖…30g
たまご…2個
☆米粉…35g
☆アーモンドミルク…50ml
☆レモン果汁…大さじ2
〜今回はこちらを加えてます〜
チョコチップ…30g
細かく切ったかぼちゃ…20g
アーモンドスライス…適量
作り方
①かぼちゃは柔らかくし潰し、○とよく練り混ぜ滑らかにする。
②たまごを割り入れよく混ぜる。
③☆を順に加え都度良く混ぜる。
*今回はチョコチップとかぼちゃも一緒に混ぜました。
④クッキングシートを敷いた卵焼き器に流し込み、蓋をして極弱火で13分焼く。
*今回はアーモンドスライスを乗せました。
⑤ひっくり返し、5分焼く。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking/
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
料理研究家あゆ