料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

グルテンフリーケーキレシピ

  【低FODMAP】何度も食べたい♡砂糖なし・油ほぼゼロでできた☆究極の『米粉レモンケーキ』がコレ!  


今日ご紹介する
お腹に優しい低フォドマップレシピは

『米粉のレモンケーキ』


米粉でつくる
レモン味のパウンドケーキです♡

さっぱりした味わいで夏にぴったり♩


小麦・乳・大豆・アーモンド不使用!
100%低フォドマップだから
お腹の不調も気にせず楽しめますよ☆

砂糖なし、油もたった大さじ1(10g)だけ!!


カラダにも美容にも良いことづくしな
最高のレシピをお届けします(*´▽`*)

IMG_0240



‟レモンを使った
さっぱりしたおやつレシピを知りたい" 

今回はそんなリクエストをいただきました



なので
レモンスイーツと言えば代表的
『レモンケーキ』を作ってみました(*´ω`)

夏はケーキも重たいクリーム系より、
さっぱりしたものが良いですよね!


でも、一般的なレモンケーキのレシピって
小麦粉に大量のバター・砂糖…

米粉を使うレシピでも
アーモンドプードルや
牛乳・豆乳を使っていたり
砂糖必須なものがほとんど…


アレルギーやフォドマップを気にする方にとっては
とても手がつけ難いですよね(;´・ω・)


グルテンは避けられても
大量の油や砂糖を使っていては
お腹もカラダの調子も悪くなる一方…

脂質の摂りすぎや、砂糖の摂りすぎ
便秘や下痢、ガス溜まり
最悪、吐き気や胃酸逆流など
お腹の不調を招くことになりかねます

食材を気を付けていても
意外と見落としがちですが
とても重要なことなのです


しかし、
油・砂糖を抑えてケーキを作ると
パサパサしたケーキになりがち

食感も味も落ちてしまうから
難しいところ…


この『レモンケーキ』
材料だけでなく分量も細かく考慮

おいしさ、口当たりを吟味し
10回にわたり試作、改善を繰り返し完成しました

IMG_0241


パサつかない!
ふわふわ、やわらかくてしっとり♡

もちもちし過ぎない!
程よいモチっと感が
たまらなくクセになりますよ( *´艸`)


レモン感もしっかり☆
甘さ控えめなさっぱりした味わいです

冷蔵しても固くならず
しっとりしたまま召し上がれるので
冷やしてもお楽しみいただけます


*小麦・乳・大豆・アーモンド不使用

→アレルギー持ちでも安心して楽しめる


*100%低フォドマップ
 →お腹の不調を気にせず食べられる

*砂糖なし・油たった10gでヘルシー
 健康・美容・ダイエットにも◎


おいしいだけでなく
良いことづくしの最高のケーキなんです♡


*おやつ探しに悩まなくてよくなる
*食後の罪悪感・心配がなくなる
*原材料に不安なくおやつが楽しめる
*低脂質・砂糖フリーだから食べても太りづらく
 砂糖離れもしやすくなる
*砂糖不使用だからシミ・そばかす予防にも◎


ヘルシーさ・おいしさにこだわった
他とは違う
究極のレモンケーキです☆


焼くまで5分!
混ぜる→型に入れる→焼くだけ♪

単純工程でカンタンだから
ぜひこの夏、挑戦してみてくださいね♡


低FODMAP料理研究家あゆ


IMG_0093


レシピはコチラから↓





LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。

お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*パーソナル食事サポート


*低FODMAP1週間献立表はこちら


FODMAP一覧表はこちら

https://beauty-plan.net/category/fodmap-table/



*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS

HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)


note


instagram


Twitter


【低FODMAP】チーズやヨーグルトを使わなくても『濃厚チーズケーキ』が作れる秘密のレシピ


チーズケーキで必ず使われる
クリームチーズ、生クリーム、牛乳…


それらは一切使わず、
低FODMAPでお腹に優しい
チーズケーキができました♡

よく代用で使われる
‟ヨーグルト”も要らないんです♩

IMG_9631


使うのは‟木綿豆腐”だけ!
※木綿豆腐は低FODMAPに分類されます


‟本当に豆腐でチーズケーキになるの?”


と疑いたくなりますが、


実は、豆腐にある調味料を加えると
まるでチーズのような
濃厚な味わいになるんです♩

FullSizeRender




しっとり、なめらか♡
ギュッと濃密‼︎
食感も本物みたい(*'ω'*)


このチーズケーキは
完全低FODMAPだから
食べてもお腹の不調が起きづらい!

さらに、豆腐で作るから
カロリーや脂質も抑えられて
とってもヘルシー♡

1切れあたり100~120kcal
(普通のチーズケーキ250kcal)


罪悪感なく召し上がれますよ(*´▽`*)



チーズケーキ食べるとお腹をくだす
でもおいしいから食べたい…

‟どうにか低FODMAPでも楽しめないか”
そう思って今回レシピを作ってみました!


他にはないココだけの
秘密のレシピです♡

ひんやり冷やしておいしい♩
夏のおやつにぜひお楽しみください!!


低FODMAP料理研究家あゆ


IMG_9448



レシピのご購入はコチラから↓



LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*パーソナル食事サポート


*低FODMAP1週間献立表はこちら


FODMAP一覧表はこちら

https://beauty-plan.net/category/fodmap-table/



*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS

HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)


note


instagram


Twitter


油・乳なしで究極ヘルシー☆何度も失敗し辿り着いた我が家の『米粉ケークサレ』のレシピ


小麦・乳・大豆・砂糖・油なし

米粉のお食事ケーキ


IMG_1295



今日ご紹介する簡単&ヘルシーレシピ

米粉のケークサレ



ケークサレとはフランス語で

『塩味のケーキ』という意味

甘くない、お食事で頂くパウンドケーキのこと

野菜やお魚、お肉などを生地に混ぜて作るので、

とても栄養抜群な料理なのです♩



ケークサレでは必ず使われる

小麦粉、牛乳、油


今回はどれも使わず

お腹にやさしいレシピにしました



お腹に不調を起こしやすい

小麦粉と牛乳


米粉と水で代用することで

お腹が弱くても

安心して頂けるように♩


油も不使用にして

腸に負担をかけないようにしました



牛乳や豆乳も使用しないため

なかなか膨らまなかったり

味が素朴になりすぎたり。


油なしにすると

しっとり感が出なかったり



色んな壁にぶつかりましたが

配合や材料を試行錯誤し

味も食感も楽しめるレシピができました



パサつかずふわふわ、もちっと♩


IMG_1301


ほんのり塩気のある生地に

ほわっと広がるたまごの自然な甘み

ついクセになってしまう、

そんな味わいです(*´-`)



パウンドケーキと同じ混ぜて焼くだけなので

カンタンに作れますよ



お腹に安心

ココだけのヘルシーケークサレです

よかったら挑戦してみて下さいね♩



低FODMAP料理研究家あゆ



IMG_1124





レシピはコチラ↓




こちらのサイトでは、
便秘や下痢、ガス溜まり、吐き気などのお腹の不調改善法とレシピを発信しています。

レシピは低FODMAPをメインとした、お腹の健康を考えた内容になっています。



*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*パーソナル食事サポート


*低FODMAP1週間献立表はこちら


FODMAP一覧表はこちら



*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS

HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)


note


instagram


Twitter


プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ