料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

ケトジェニック料理

【ケトジェニック】味付け不要!乗せて焼くだけ!カリカリしらすチーズ

カリカリ、パリパリ。

塩気が効いてやみつきになる逸品。

味付け要らず、乗せて焼くだけ!

誰でも簡単に作れる、クセになる糖質制限料理です。


レシピはこちら

https://youtu.be/fDqrgYxQjsw


IMG_0608


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、しらすチーズ。



カリカリ、パリパリ。



まるでおせんべいのような、

やみつきになる逸品。



しらすとチーズの塩気で虜になる味わいです。



低糖質でカルシウムも豊富に摂れますよ!



また、しらすには美肌効果もあると言われているんです!



肌のハリや弾力を保つ成分が含まれており、

年齢と共に増えてくるシワやたるみの増加を抑えてくれるため、



アンチエイジングとしてもおすすめなんです!



更に皮脂分泌量もコントロールしてくれるので、ニキビにも良いと言われています。



他にも神経の働きに役立つビタミンB12が含まれ、


貧血、不眠症、自律神経失調症などの症状を和らげるのにも役立つとされています。


その他、生理不順の改善や、脳梗塞、心筋梗塞予防、癌予防にも!!



小皿1皿分のしらすで、

1日に必要なビタミンB12が摂れるので、


貧血気味、最近寝れないな


と言う時はしらすを食べると良いかも知れません。



そのまま食べるも良し、ごはんにかけるも良し。



今回みたいにチーズと合わせることで



おやつ感覚として、

おつまみとしても手軽に摂取しやすいかと思います。



作り方も味付け要らずでとても簡単で、



チーズとしらすを乗せて焼き上げるだけ。



それだけでカリカリしたやみつきしらすチーズが出来上がります♪



ちょっと小腹が空いた時、

ちょっとしたおやつやおつまみに良かったら参考にしてみて下さいね!




ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜カリカリしらすチーズ〜

IMG_0608


材料(2人分)

スライスチーズ…2

しらす…15g


作り方

①クッキングシートを敷いた卵焼き器またはフライパンにチーズを並べる。


②上にしらすを乗せ、

中火弱で外がこんがりするまで焼く。


③火を止め、ヘラでチーズを剥がす。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

低カロリーすぎる!鶏胸肉で作る揚げないチキン南蛮〜レンチンタルタル添え〜

柔らかジューシー。
酸味の効いたやみつきチキン南蛮。
揚げずにヘルシー。
更に鶏胸肉で低カロリーに。

電子レンジで作る簡単タルタルソースをかけて召し上がれ♪

レシピはこちら↓

IMG_0752

☆○☆○☆○☆○☆○

*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com

*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980

*過去のレシピ検索はこちらから

☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!

本日もご覧下さりありがとうございます。


美容研究家あゆです。


こちらのブログでは、

身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。


今日のメニューは、みんな大好きチキン南蛮。


ジューシーな唐揚げに、甘酢だれを染み込ませ、

たっぷりのタルタルソースと一緒に食べる。


なんとも美味しい贅沢料理です。


しかし、美味しいものはカロリーが高い…


チキン南蛮も、揚げ物+砂糖の入った甘酢だれ。

更に、追い上げにマヨネーズを使ったタルタルソース。


考えただけで壮絶な高カロリー。


恐ろしいですね。


でも美味しいから食べたい。


そんな願いを今回叶えてみました♪


脂質もカロリーもグッと抑えた、

超ヘルシーチキン南蛮に仕上げました(о´∀`о)


それでも味は抜群に美味しいです!


柔らかな食感に、噛めばじゅわーっと広がる肉汁。

酸味の効いた甘酢だれがやみつきにさせます。


タルタルソースとも相性抜群です。


作り方としては、まず揚げません。


揚げずに、油大さじ1だけで焼き上げます。

これだけでグッと脂質もカロリーも削減できます。


お肉も、もも肉ではなく胸肉を使用することで、

カロリーを抑えました。


焼き方を抑えれば、

パサつかず、柔らかジューシーに仕上がりますよ!


また、甘酢だれは砂糖やみりんを使用せず、

代わりにりんごを使って甘味を出します。


りんごは腸内環境を整えてくれるので、デトックス効果も期待できます。


それから、胃酸の分泌も良くしてくれるので、

消化も良くなりますよ。

お肉との相性も抜群です。


チキン南蛮のお供と言えばのタルタルソースは、

くどすぎず、あっさりとした味わいに。


味付けもたったの2つ。

電子レンジで作れるので、短時間で簡単に作れます。


ゆでたまごを包丁で切ったりする手間もないので楽ちんです♪


胃もたれの心配もない、

とてもヘルシーなチキン南蛮。


いつもの食卓にはもちろん、

おつまみとしても。


冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。


良かったら作ってみて下さいね!


残ったらケチャップライスにして、オムライスにするのもおすすめです♪

IMG_0757

IMG_0758
酸味の効いたチキンは、ケチャップと相性抜群!

お肉をフォークで細かくして、
あとはあったかいごはんとケチャップを混ぜればok。

炒める必要はありません。

良かったらこちらも挑戦してみて下さいね♪

それでは、
4連休最終日、有意義にお過ごし下さい。

美容研究家あゆ

IMG_0753
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*

〜揚げないチキン南蛮の作り方〜

材料(4人分)

〜甘酢だれ〜

りんご…1/4

大さじ2

醤油大さじ2


鶏胸肉…200g

塩胡椒適量

薄力粉または米粉適量


大さじ1


作り方
①りんごをすりおろし、酢と醤油と合わせておく。

②鶏胸肉をフォークでグサグサまんべんなく刺し、一口大に切る。

③塩胡椒で両面味付けし、薄力粉または米粉をまぶす。

④フライパンに油を入れよく温め、③を並べ中火で5分焼く。
*フライパンにひっつく原因となるので触らないようにして下さい。

⑤ひっくり返し、弱火で2分程焼く。

⑥①を加え、よく絡め火を止める。

〜レンチンタルタルソースの作り方〜

材料(4人分)

玉ねぎ…1/4

たまご…2

マヨネーズ大さじ3

レモン汁小さじ1


作り方
①玉ねぎは微塵切りにする。

②たまごを卵黄と卵白に分け、それぞれ耐熱容器に入れよく混ぜる。

③卵黄は600w20秒加熱し、よく混ぜ、
更に20秒加熱しよく混ぜほぐす。

④卵白は600w40秒加熱しよく混ぜ、
更に20秒加熱し混ぜほぐす。

⑤①と③と⑤、○を合わせよく混ぜる。

☆○☆○☆○☆○☆○

*過去のレシピ検索はこちら

レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます

youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelではダイエット方法などご紹介しております。

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/

*レシピ掲載サイト

cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url

楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/

SNS

instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

コメント、フォローもお気軽に♪

☆○☆○☆○☆○☆○

【ケトジェニック】サクッと柔らかジューシー☆フライパンで作るチキンステーキ

肉汁がじゅわ〜っっっ!

お店のようなチキンステーキが自宅でも簡単に!

今回は、鶏肉をカリッと柔らかく焼くコツをご紹介します。

ポイントを抑えれば、
誰でも簡単に美味しいチキンが焼き上がりますよ♪

IMG_0307

☆○☆○☆○☆○☆○

*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com

*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980

*過去のレシピ検索はこちらから

☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!

本日もご覧下さりありがとうございます。


美容研究家あゆです。


こちらのブログでは、

身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


今夜は、レシピではなく、料理をする上での豆知識をご紹介したいと思います。


ダイエットと言えばの"鶏肉"の焼き方を伝授!


パサついたり、硬くなってしまったり…


安くてヘルシーなのは嬉しいけど、調理が難しい。


そう思ってら方はいらっしゃいませんか?


鶏肉は低カロリー、かつ低脂質。

更にたんぱく質も高く、お肉の中でも優れた栄養価を持ちます。


そんな鶏肉を諦めてしまってはもったいない!


しっかり調理のポイントを抑え、美味しい鶏肉料理を作りましょう。


今回ご紹介する方法をマスターすれば、

誰でも美味しく作ることができます。


方法もとても簡単!

ただ、一手間加えるだけなんです!


"一手間って、どうせ塩麹つけるんでしょ?"


って思われましたか?


その方法も柔らかくするのに有名な手法ですが、

今回は一切調味料不要です!


鶏肉にあることをして、

あとは焼き方を工夫するだけです!


これはもしかして簡単なんじゃないか?


そう思えてきましたか?


それでは、早速一緒にやってみましょう♪♪♪


"あゆ's Cooking スタート!!"


まずは、鶏肉にフォークでこんな感じで穴を開けていきます。


IMG_0313


これでもかってくらいやってあげるとよきです。


こうすることで柔らかく仕上がりますし、

味もしっかり中まで染み込むので、より美味しく仕上がるんです(o^^o)


丸ごと焼く時は、観音開きにして、鶏肉を平たくしてからこの工程に移ります。


この作業が終わったら、あとは味付けするだけ!


お好みの味付けにして下さいね♪


塩胡椒だけでも充分美味しく仕上がります。


そしたら、あとは焼く作業に移ります。


焼き方もとてもポイントになってきます。


まず、フライパンに小さじ2程の油を入れ、強火でしっかり温めます。


*しっかりあったまっていないと、

フライパンの底にこべりつく原因に…


よく温まったら、中火にして鶏肉の皮面を下にして並べます。


7分放置します。


*旨味が逃げてしまう原因となるので触らないで下さい。


IMG_0308


そしたら、だいたい7割がた鶏肉が焼けてくるのでひっくり返します。


IMG_0309


この時点で皮がしっかりカリカリに焼き上がっております∩^ω^∩


そしたら、弱火にし、蓋をして5分蒸し焼きにします。


そうすることで、ふっくらと仕上がるんです!


タイマーがなったら完成です☆


IMG_0306


"それだけ??"

それだけです(o^^o)

もうできる気がしてきましたでしょ?

なんならもう目の前にあったりして♪

早速ナイフを入刀して、パリッとした音に、
じゅわ〜っと溢れ出る肉汁をお楽しみ下さいo(・∀・)o゙

これからは冷蔵庫が鶏肉で埋まることになるでしょう。

鶏肉嫌いだった方も、いつの間にか好きになっていたりして。

鶏肉は、上でも述べたように、
低カロリー、低脂質、高たんぱく。

更に、三大栄養素である糖質、脂質、たんぱく質の代謝を促進してくれます。

その他にも、肝機能を高め、アレルギー症状も抑えてくれると言われています。
花粉症にも良いとされています。

また、ナイアシンが多く含まれており、
しみやそばかす、毛穴の黒ずみなどにも効果があるそうです。
二日酔いも防いでくれますよ♪

ダイエットにも身体にも優しい鶏肉。


色んな料理に使ってみて下さいね(o^^o)


おすすめ料理載せておきます↓



ちなみに、今回はチキン南蛮に。

IMG_0310


砂糖不使用、衣なし、揚げないのヘルシー南蛮。

とても濃厚で柔らかくてジューシー☆

タルタルソースはレンチンで簡単に作れます♪


こちらのレシピは近日YouTubeでご紹介します♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA



ちなみに余談ですが、
わたしの相方さんはボクサーなんです。

なので減量中鶏肉ばかり食べるのですが。

それ以外の日に鶏肉料理を作っても一切手を付けてくれません。

辛い減量中に食べる物を普段食べたくないのだとか。

先日キッパリとそれを言われて、なんとも言えない気持ちになりました笑

それに全く気付かなかったわたしも情けないですが、
言ってくれれば良いのに…

けっこういつも食べてくれなくて悲しかったんですよね笑

自分が経験してないことは、やはり気持ちも理解し難い部分がありますね…
まだまだ浅はかな自分に反省です。

今は、牛や豚肉が冷蔵庫にたくさん眠っています。


今日も最後までご覧下さりありがとうございます。

また次回の記事でお会いしましょう。


美容研究家あゆ

☆○☆○☆○☆○☆○

*過去のレシピ検索はこちら

レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます

youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelではダイエット方法などご紹介しております。

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/

*レシピ掲載サイト

cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url

楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/

SNS

instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

コメント、フォローもお気軽に♪

☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ