料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

スタミナ料理

本場韓国の味を再現‼︎柔らかジューシー!ピリ辛ヤムニョムチキン

じゅわ〜っとジューシー‼︎

甘辛くてやみつきな味わい。

本場の味に近づけた、本格的なヤムニョムチキンです。


FullSizeRender


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、

IBSダイエット(FODMAP)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日ご紹介するのは、



ヤムニョムチキン



日本でも大人気な韓国料理のひとつですよね(*´ω`*)



あの、柔らかくてジューシーなチキンと、


ほんのりピリ辛で、


甘みもあるあの味わいがたまらなくやみつきになるんですよね〜♪♪♪



お店によっては


ポテトやトッポギも入ってたりして、

それもまた美味しいんですよ(*´-`)



Mr.チキンっていう、


Uber Eatsでもお馴染みなヤムニョムチキン専門店があるんですけど、


一時期そこにハマっていて

よく配達してもらってました笑



相方さんと真夜中に飲みながら食べる。


そんな晩酌楽しんでました。

懐かしい



さすがに太るので今はやってないですけどねw



でもやっぱり、たまに食べたくなって、

おうちで作ったりします。


Mr.チキンのお店の味を思い出しながら



昨日作ったところなので、


今回はおうちで作っているヤムニョムチキンをご紹介したいな、と思います。



お店の味、本場の味にできるだけ近づけるように意識して作ったので、


けっこう本格的な味をお楽しみ頂けるのではないかと思います。



少しでもヘルシーにしたくて

我が家では鶏胸肉を使用していますが、


もも肉でもお好みのものを使って下さい。



辛いものが食べたくなる夏に。



意外と簡単なので

よかったら参考にしてみて下さいね‼︎



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ



こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜ヤムニョムチキン〜

FullSizeRender


材料(2人分)

コチュジャン大さじ2

カットトマト缶大さじ1.5

なければケチャップで代用可

砂糖大さじ2

醤油大さじ1

すりおろしにんにく小さじ1


鶏胸肉…150g

*砂糖大さじ1/2

*塩ひとつまみ

米粉大さじ1.5


揚げ油大さじ1


作り方

を合わせておく。

鶏胸肉は一口大に切り、

*に絡めフォークで所々刺して10分放置する。

お肉が柔らかく仕上がります。

また、フォークで刺すことで味が染み込みやすくなります。

IMG_0512


IMG_0513

②鶏肉の水気をキッチンペーパーで拭き取り、全体に米粉を塗す。

*しっかり拭き取らないと油がはねるので危険です。

FullSizeRender



③フライパンに油を熱し、

プツプツ細かい泡が立ってきたら中火にし鶏肉を並べる。

IMG_0595


④両面こんがりするまで揚げ焼きにする。

さつまいもやトッポギも入れる場合は

米粉に絡めここで一緒に揚げて下さい。


⑤キッチンペーパーの上に乗せ油をしっかり切る。


⑥フライパンの油を拭き取り、

を入れ弱火にかける。


⑦グツグツしてきたら⑤を戻し、全体に絡める。

IMG_0596



☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


【本格】誰でもパラパラ☆ガーリックツナ炒飯

にんにくの香ばしさと、ツナの旨味でやみつきに!

作り方を工夫するだけで、
誰でも簡単にお店級な炒飯に仕上がります♪

にんにくとツナ缶を用意して、ぜひ作ってみて下さいね!

レシピはこちら↓

IMG_8550

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


*過去のレシピ検索はこちらから



☆○☆○☆○☆○☆○


こんばんは!

本日もご覧下さりありがとうございます。


美容研究家あゆです。


こちらのブログでは、

身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。



本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。


今日のメニューは、みんな大好き炒飯。


にんにくを効かせた、

暑い夏にぴったりなやみつきスタミナ炒飯です。



昨日、西友でかったツナ缶と、

お家に残っていたにんにくでパパッと作りました。



ちなみにツナ缶は、

マグロではなく、かつおで作られたものを使用すると、より美味しいですよ♪



我が家ではツナ缶を炒飯にしたり、パスタにしたり、サラダにしたり…



色々活用しています。



たんぱく質が摂れるだけでなく、

魚特有のEPAやDHAも摂れるので、

ダイエットや健康面でも大活躍です。



また、かつおは鉄分も含むので、

女性には特におすすめです。



今回は、ツナ缶を使った炒飯レシピをご紹介しますね!



炒飯にすると、

ツナの旨味がごはんに染み込んで、

いつもの炒飯もグッと美味しくなるんですよ!



ツナと塩胡椒だけでも十分美味しいのですが、

今回はにんにくも加えてちょっぴりアクセントを。



にんにくの香ばしさが加わって、美味しさ倍増です☆


にんにくは血行も促進してくれるので、

代謝アップ​にも繋がりますよ!



ただし、摂り過ぎると、ガスが出やすくなるので、ほどほどに。



油はごま油で一層香ばしさをプラスしましょう。



微塵切りにしたにんにくと玉ねぎを、

弱火でじっくりフライパンで炒め美味しさを引き出します。



それをツナ缶と熱々のごはんと合わせます。



ここで隠し味に鶏ガラスープの素を加えると、

お店級な本格的な味わいに変身します!



炒飯と言えば、

フライパンにたまごを割り入れるのが基本の作り方だったりしますが、



パラパラに仕上げるなら、

先にごはんと混ぜ合わせておくのがポイントです☆



そうすることで、ごはんがたまごでコーティングされ、

ベタつくのを抑えてくれるんです。



そして、ポイントがもうひとつ!



弱火で炒めましょう!



炒飯と言えば、すごい火力で炒めるイメージがありますが、それができるのは中華料理店だけです。



おうちの火力ではどこか足りないのです…



なので、家で作る時は、

弱火で作る方がパラパラに仕上がるんです。



野菜炒めも同じです。


弱火で炒めた方が美味しく仕上がるんですよ!



よくあっためたフライパンに、味付けしたごはんを平たく広げる。



そしたら1分程、チリチリと音がするまで触らず放置します。



決して触ってはいけません!



音がしてきたら、底からさっくりと混ぜ合わせましょう。



いい感じにごはんが乾燥していたら、

強火にし、一気に混ぜ合わせます。


ここで長時間混ぜすぎるとベタつくので、

水分を飛ばすイメージで軽くで大丈夫です。



これで、お店級のパラパラ炒飯の完成です!



IMG_8550


こちらは鶏肉で作った炒飯です↓


IMG_8396


作り方はどんな具材になっても変わりません。

お好みの具材で試してみて下さいね♪



本日も、"うまい!"頂きました。


たくさん作ったのに、あっという間に完売です。



嬉しいですね!



最後にレシピ載せておきます。

よかったらお試し下さい。



それでは、また次回♪

ほんならね〜



美容研究家あゆ


〜ガーリックツナ炒飯の作り方〜
材料(1人分)
にんにく…1片
玉ねぎ…1/6個
ごま油…小さじ2
ツナ缶…1/2缶

たまご…1個
あったかいごはん…200g

○鶏ガラスープの素…小さじ1
○塩胡椒…適量

ごま油…大さじ1


作り方
①にんにく、玉ねぎは微塵切りにする。

②フライパンに①とごま油を入れ、弱火で炒め火を通す。

③火を止めたら、ツナ缶も加え、余熱でさっと炒める。

④ボウルに③、たまご、ごはん、○を加え混ぜ合わせる。

⑤先程のフライパンにごま油を入れ、強火で温める。

⑥弱火にして、④を平たく広げ、1分程放置する。

⑦チリチリ音がしたら、底からさっくり混ぜ合わせ、強火でさっとほぐし炒める。


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cchannelではダイエット方法などご紹介しております。

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシー料理】インスタ映え☆ビーフステーキinライスバーガー【アスリートフード】

ご飯で作るヘルシーハンバーガー。

ブラックペッパーを効かせたスパイシーなごはんに

スパイシーなステーキをサンド!!


赤身のステーキはダイエットにもおすすめ!


カリカリご飯に柔らかジューシーステーキ。

夏におすすめな、飯テロスタミナバーガーです。


レシピはこちら↓


*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


おはようございます!

美容料理研究家あゆです🐰


本日も簡単&ヘルシーレシピをご紹介します!


今回は今流行りのライスバーガー


カリカリスパイシーなごはんに、

柔らかジューシーなステーキをサンドします。


小麦粉で作られる通常のバンズより

ごはんで作った方が消化にもよく、

身体にもよくヘルシー!


小麦粉に含まれるグルテンは、

身体を疲れやすくさせてしまいます。


またライスバーガーの、小麦粉のバンズにはない、

スパイシーさとカリカリ食感にやみつきになりますよ♪


ダイエットにおすすめな赤身ステーキをサンドして、

とことんヘルシーに仕上げました。


ヘルシーライスバーガーを食べて、

満足感にダイエット効果を上げましょう!


フライパンひとつでできる簡単ライスバーガー。


お弁当や、パーティーにもおすすめです。

ぜひお試し下さい。

https://youtu.be/Z8S-dmwmLOM


美容料理研究家あゆ🐰


IMG_5814

IMG_5690

*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットレシピ"では、

①グルテンフリー

②糖質制限

③デトックス

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆


【飯テロ】悪魔のおにぎり☆フライパンで!ガーリック焼きおにぎり

フライパンで焼くとってもお手軽な焼きおにぎり。


にんにくと一緒に焼いてこの上なく香ばしく、やみつきに!!


外はこんがり、カリっカリ!!

中まで染み込んだこんがり醤油が美味です!!


作り方はこちら↓


*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


こんにちは!

美容料理研究家あゆです🐰


今日はこれからの時期にぴったりな、

飯テロ〜な一品をご紹介します!


夏と言えばやっぱりBBQ


お肉も良いけど、

こんがり炭火で焼いた焼きおにぎりは格別ですよね?!


でもたまに家でも食べたい時ありませんか??


そんな時に覚えておくと便利な、


フライパンで焼けるお手軽焼きおにぎり


を今日はご紹介します。



炭火で焼いたようなあのこんがりとしたおこげ…


中まで染み込んだこんがり醤油…


外はカリカリっとして最高なんです!!


フライパンで作れるなんて、とっても簡単でしょ??



今回はにんにくと一緒に焼いて夏にぴったりなスタミナごはんにしました♪


にんにくの香りに、お醤油の香ばしさ…


Wで楽しんで下さいね!!


美容料理研究家あゆ🐰


FullSizeRender


HM&卵焼き器で作るロールケーキもおすすめです↓

https://www.cchan.tv/watch/7462a94120034cda932159d4900c5af4


FullSizeRender


*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

①白砂糖不使用

②グルテンフリー

③糖質制限

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆






【糖質制限】ケトン体ダイエット3日目☆安売り品で作る豪華メニュー

本日のダイエットメニューはこんな感じでした✨
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

*海老マヨ
*牛肉と豆腐のガーリック味噌
*たらこしらたき

昨日スーパーで安売りしてた食材で作りました✌️
豪華だけど、低コスト😁

今日も美味しい頂きました!!

マヨネーズは、ダイエット中敬遠されがちですが、
糖質はなんとほぼゼロ!
卵から作られるので、サラダ油なんかよりよっぽどヘルシーなんです👍
タイムを加えることで、海老の臭みも消えますよ🙆‍♀️

ガーリック味噌は、
にんにくを加えるだけでスタミナもつき、よりやみつきに!
アスリートさんにはぴったりなメニューです。
代謝も促進してくれるので、ダイエットメニューにおすすめです♪

しらたきはもはや、ダイエットの安定的な存在ですね!
わたしの大好きなたらこと合わせて…
味付けは要らないので、とっても簡単ですよ👌
たらこは無着色のものを、使用して下さいね😊

詳しいレシピはまた、cchannelにて配信しますね!
美容料理研究家 あゆ で検索下さい👆

youtubeでも後日配信します!

それでは、これから友達と会ってきます💕
みなさんも素敵な夜をお過ごし下さい。

美容料理研究家あゆ🐰

*☆*☆*☆*☆*☆


ダイエットのご相談・ご質問はこちら

https://requ.ameba.jp/products/5734


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

①白砂糖不使用

②グルテンフリー

③糖質制限

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*料理教室やイベント情報配信!

料理やダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆


プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ