料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

ダイエットレシピ

お腹の不調やダイエットにも!消化を促進する今日の低FODMAPごはんとレシピ 

消化不良は便秘やガス溜まり、ぽっこりお腹や脂肪蓄積の元にもなります。
消化が上手くできればお腹の不調緩和、代謝アップ、つまりダイエットにも繋がります。

消化機能を良くするには様々な方法がありますが、食事内容が特に重要になってきます。
今日は消化を促進してくれる低FODMAPメニューとレシピをご紹介します。


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○



今朝は久々にスッキリとした目覚め。

朝から仕事も捗りました♪


寝起きが良いと不思議と1日スムーズにいくような気がします。

事が順調に進むと、心もなんだか穏やかに過ごせますよね(*´-`)


毎日同じようにうまくいけば良いのですが…笑



さて、今日の消化を促進してくれる低FODMAPメニューはこんな感じです。


IMG_0899



*生姜と味噌の全粥
*レンチンスクランブルエッグ
*鯖とわかめのマヨレモン和え
*ブルーベリー(20粒までならok)
*アーモンド(10粒までならok)



たんぱく質に食物繊維をしっかりと。
この2つは特に代謝や消化の促進に欠かせないものです。

たんぱく質は代謝促進には欠かせないものなのですが、代謝の働きがしっかりすることで食べ物の消化もしっかりできるようになります。

食物繊維は腸内環境を綺麗にし、便秘や下痢、ガスといったお腹の不調を緩和してくれます。


更に鯖とアーモンドで良質な脂も摂取。


消化を良くするには脂も大事。

脂質が足りなければ便秘になったり消化不良の原因に。

サラダ油など、身体に悪い油ではなく、魚やナッツに含まれる良質な脂を摂るようにしましょう。


魚の脂は血液をサラサラにし血行を良くしてくれたり、腸内環境を整える働きを持っています。
腸内環境を綺麗にしておくと、無駄な老廃物がないため消化もしやすくなります。


また、魚の脂を摂ると痩せ菌が増えるとも言われており、より痩せやすくなるのだとか。



そして、今回のメニューで大きな役目を果たしてくれるのが生姜と味噌

味噌は腸内環境を整えてくれると有名な発酵食品ですが、生姜も消化に役立つ万能食材なんです(о´∀`о)


生姜は消化を促進してくれるだけでなく、吐き気や嘔吐、下痢などといったお腹の不調緩和にも役立つと言われています。

※IBS症状に直接効くのかどうかは定かではありませんが、
症状緩和には繋がるのではと思っています。


また、生姜には減量効果もあると研究結果で分かっています。


味噌と生姜の共通点は身体を温める作用があるということです。


冷え性の改善にも繋がりますし、冷えが軽減する事でより代謝も上がりますし、お腹が温まることで消化する力も高まります。




つまり消化力を上げるには、

・良質なたんぱく質を摂る
・消化を促進する食べ物を摂る
(良質な脂、食物繊維、発酵食品、生姜etc)
・冷えを改善する


この3点が重要になってきます。


しかし低FODMAP食では、食べられる食物繊維や発酵食品が限られてくるので、低FODMAP表を頭に入れておくことが重要です。



〜生姜と味噌の全粥〜

栄養満点なお粥。
生姜がよく効いて、味噌のコクも加わりやみつきになる味わいです。
風邪気味の時や食欲がない時にも。

いつものお粥に飽きたら試してみてください。

卵でとじたり、すりおろした人参を加えてみたり、焼き海苔と一緒に食べても美味しいですよ♪

IMG_0901

材料(4人分)

米…170g
水…850g
生姜…小さいの1塊
味噌…大さじ1

作り方

①米と水を鍋に入れ1時間浸水しておく。

②生姜を皮を剥きすりおろし①に加える。

③中火にかけ、グツグツしてきたら弱火にし味噌を溶き入れる。
※お米が軽く躍る程度の火加減にする。

④蓋をして15分煮込む。
※吹きこぼれないよう、菜箸を鍋の両端に乗せその上から蓋をする。

⑤火を止め完全に蓋をし10分放置し蒸らす。


〜レンチンスクランブルエッグ〜

とろとろ、程よい塩気でそのままでも美味しく召し上がれます。


材料(1人分)

たまご…1個
○水…大さじ1/2
○スキムミルク…少々→なくてもok
○塩…ひとつまみ

作り方

①耐熱容器にたまごを割り入れよく溶き混ぜる。

②○を加え混ぜ600wレンジでラップなし40秒加熱する。

③よく混ぜたら再度20秒加熱しよく混ぜる。


〜鯖とわかめのマヨレモン和え〜

IMG_0902

意外とやみつきになる一品です。
鯖とマヨネーズは相性抜群。
レモンを加える事で魚臭さも抑えられ、さっぱりと召し上がれます。


材料(2人分)

鯖水煮缶の身…90g
乾燥わかめ…小さじ2
○マヨネーズ…小さじ1
○レモン汁…小さじ1
○黒すりごま…小さじ1

作り方

①乾燥わかめは水に10分ほど漬け戻しよく絞る。

②ボウルに鯖の身を入れ細かくほぐす。

③②に①と○を入れ混ぜ合わせる。


IMG_0900

お腹の調子があまり良くない
ぽっこりお腹が気になる
消化力・代謝力が衰えてる
冷えがひどい

そんな時はよかったら参考にしてみてくださいね(*´꒳`*)


IBS料理研究家あゆ


LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。

お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお待ちしております(*´ω`*)



*パーソナル食事指導


IBS改善1週間献立表はこちら


IBSに良い食材調味料一覧表はこちら


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS

note

https://note.com/ayu2cooking

instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

【低FODMAPレシピ】ケチャップ不使用!油なし卵1個で作る低糖質&低脂質オムライス

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



みんな大好きオムライス。


バターの風味漂い、柔らかな玉子に包まれ、
トマトケチャップをふんだんに使用した濃厚なケチャップライス。


ケチャップが決め手と言っても過言ではないでしょう。



しかし市販のケチャップには砂糖などの糖分や玉ねぎが使用されており、カロリーや糖質が跳ね上がります


更に糖分をたっぷり含むため、FODMAPにも分類されます。



これは、便秘や下痢、ガス溜まりといったお腹の不調をもたらす原因ともなりえます。


お腹の不調で悩む方、
FODMAP生活に取り組む方においてはかなりの天敵と言えるでしょう。



ですが、美味しいオムライス。
どうにかして食べてみたいものですよね( ;;)



そこで今回は、FODMAPなヘルシーオムライスを作ってみました♪


IMG_0333


砂糖などの糖分は一切使いません!

市販のケチャップも使用しないので糖質も抑えられますし、
バターも使わず、油も少量しか使用しないので脂質もカットできます。



FODMAPかつ低糖質&低脂質な、
お腹にも身体にもやさしいオムライスレシピです(*´▽*)


また、卵も1個しか使わないので、節約にもおすすめです。



脂っこくなく、あっさりさっぱりとお召し上がりいただけます。

よかったら参考にしてみて下さいね!



IBS料理研究家あゆ



レシピはこちら↓


https://beauty-plan.net/low-fodmap-recipe-of-low-carb-and-low-fat-omelet-rice/



LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

小麦粉・パン粉不使用!揚げないヘルシー豚カツレシピ

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。



レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



グルテンフリーでサクサクのカツができました。

IMG_0128

油も大さじ1しか使わないから身体にもやさしい(*´-`)
とっても低カロリーで低脂質な豚カツさんなんです。



ジャンクフード好きな相方さんも

"これうまい!"と言いながら

ぺろりと平らげてくれました(*'▽'*)



脂っこさも全くなく、あっさりとした食べ応え。


そのため、お腹にも負担がかからないので
豚カツ食べるとお腹を壊してしまいがちな方も
症状を感じず楽しめますよ(о´∀`о)



お肉はとある工夫で柔らかな仕上がりに。
歯でスッと切れる程。


レシピには焼き時間も記載したので、


誰でも失敗なく、サクサクの柔らか〜なカツが出来上がりますよ!


IMG_0129




今回はソース豚カツにしましたが、
カツとじにしたり、色んな味付けでお召し上がりくださいね(о´∀`о)



レシピはこちら↓

https://beauty-plan.net/glutenfree-non-fried-pork-cutlet/


IMG_0127




LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○


【ヘルシーおやつ】低カロリー&低脂質♪罪悪感ゼロの濃厚ティラミス

カロリー30%オフ!脂質50%オフ!


小麦粉もチーズも使わない、とってもヘルシーなティラミスです。


IMG_5841



コーヒーのほろ苦さと、しっとりと滑らかな口当たり。



甘さは控えめだけど、ついクセになってしまう、満足度満点なヘルシースイーツです♪




通常のティラミスは、1個当たりなんと381kcal!!


脂質も23gとかなり高めです…(´ωlll)




ですが今回は、チーズを使わず豆腐を使うことで、



カロリー250kcal、脂質約10gと、



カロリーは約30%、脂質は約50%もカットできました( ´)




スポンジ生地は、小麦粉不使用なので、身体にもやさしい。


更に電子レンジで簡単に作れます‼︎




豆腐で作る、チーズ風なクリームも混ぜるだけで簡単に出来上がりますよ♪



豆腐とレモンを合わせることで、不思議とチーズのような味わいになるんです(о´`о)


味もくどくなく、あっさりと召し上がれますよ!



作業はたったの5分ほど




痩せたいけど、甘いものは食べたいそんなあなたに!



よかったら作ってみてくださいね(*´-`)



レシピはこちら

https://note.com/ayu2cooking/n/nf89f29f32f07


IMG_5843




LINE@では、

ダイエットに役立つ情報発信や

パーソナルアドバイスをおこなっております。


お気軽にご登録ください。


LINE@



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!


コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こちらのサイトでは、


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。



お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。




"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/nfc7557fbdeff



・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる



そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



IBS・低FODMAPに関する情報発信はこちらでおこなっております↓ 





☆○☆○☆○☆○☆○

【健康レシピ】揚げないからヘルシー♪カリっと、ザクっとフライドチキン

火を使わない、とっても簡単なレシピ。


揚げないから低カロリー&低脂質ですし、

衣にも小麦粉や卵を使わないので、

お肌にも身体にもやさしくて安心です。


仕上がりはカリカリ、ザクザク‼︎

お肉もとっても柔らかく仕上がります(*´ω`*)


程よい塩加減でやみつきになりますよ♪


簡単&ヘルシーなフライドチキンを

ぜひご堪能ください。


IMG_0455



レシピはこちら


https://note.com/ayu2cooking/n/nee36edc1b178



☆○☆○☆○☆○☆○


*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


こんにちは!訪問ありがとうございます。

IBS料理研究家あゆです。


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。


お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/ndfd623c83cd1


・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております↓ 




☆○☆○☆○☆○☆○☆○


今日は、チキンレシピをご紹介します。


揚げずに作るフライドチキンです。



揚げないのにフライドチキンと言っていいのか謎ですが(*゚▽゚*)


でも仕上がりはフライドチキン。


いや、フライドチキンを超えるかもしれないです(*´-`)


これは、作った人にしかわからない


IMG_0458



チキンと言えばなんとなくヘルシーなイメージがありますが、


フライドチキンってけっこう危ないものだったりするんです



揚げてるので高カロリーかつ高脂質なのはもちろんなのですが、


衣には小麦粉だったり、乳製品が使われていることも!


下味にはにんにくを使用していることがほとんどなので、


小麦粉、乳製品、にんにく、と


けっこうな高フォドマップ食材が含まれているんです。



これらの食材は、

便秘や下痢、胃痛やガス溜まりの原因にもなります。



また、市販のものは揚げ油にサラダ油を使用。


更に、使い回していることがほとんどなので酸化しまくり‼︎


酸化した油は血液をドロドロにし、

動脈硬化や生活習慣病の原因ともなります(*_*)




なので!



やっぱり自分で作った方がいいんです。




火を使わずに作る今回のレシピは、


揚げ物は作りたくない


そんな方でも気軽に作れてしまいます。


洗い物も出ませんし、楽ですよ♪



小麦粉や卵、乳製品も一切使わないので、

アレルギーの方も安心。


更に、全て低フォドマップな材料で作るので、

お腹に不調を抱える方も

症状を感じずお召し上がり頂けるかと思います。


お腹の不調とは、

便秘・下痢・胃痛・ガス溜まりetcのことを指します。



ダイエット中の方も!

アレルギー持ちの方も!

低フォドマップ生活の方も!



お子さまから大人まで、

罪悪感なくお楽しみ頂けますよ(*''▽'')



簡単&ヘルシーなフライドチキンを

ぜひお試しください♪


https://note.com/ayu2cooking/n/nee36edc1b178



LINE@では、料理に関する質疑応答、

食生活で役立つ情報配信、

個人個人に合わせた食事アドバイスをおこなっております。

お気軽にご登録ください。




ヘルシーを簡単に美味しく♪


IBS料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ