料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

パーティー料理

本場韓国の味を再現‼︎柔らかジューシー!ピリ辛ヤムニョムチキン

じゅわ〜っとジューシー‼︎

甘辛くてやみつきな味わい。

本場の味に近づけた、本格的なヤムニョムチキンです。


FullSizeRender


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、

IBSダイエット(FODMAP)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日ご紹介するのは、



ヤムニョムチキン



日本でも大人気な韓国料理のひとつですよね(*´ω`*)



あの、柔らかくてジューシーなチキンと、


ほんのりピリ辛で、


甘みもあるあの味わいがたまらなくやみつきになるんですよね〜♪♪♪



お店によっては


ポテトやトッポギも入ってたりして、

それもまた美味しいんですよ(*´-`)



Mr.チキンっていう、


Uber Eatsでもお馴染みなヤムニョムチキン専門店があるんですけど、


一時期そこにハマっていて

よく配達してもらってました笑



相方さんと真夜中に飲みながら食べる。


そんな晩酌楽しんでました。

懐かしい



さすがに太るので今はやってないですけどねw



でもやっぱり、たまに食べたくなって、

おうちで作ったりします。


Mr.チキンのお店の味を思い出しながら



昨日作ったところなので、


今回はおうちで作っているヤムニョムチキンをご紹介したいな、と思います。



お店の味、本場の味にできるだけ近づけるように意識して作ったので、


けっこう本格的な味をお楽しみ頂けるのではないかと思います。



少しでもヘルシーにしたくて

我が家では鶏胸肉を使用していますが、


もも肉でもお好みのものを使って下さい。



辛いものが食べたくなる夏に。



意外と簡単なので

よかったら参考にしてみて下さいね‼︎



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ



こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜ヤムニョムチキン〜

FullSizeRender


材料(2人分)

コチュジャン大さじ2

カットトマト缶大さじ1.5

なければケチャップで代用可

砂糖大さじ2

醤油大さじ1

すりおろしにんにく小さじ1


鶏胸肉…150g

*砂糖大さじ1/2

*塩ひとつまみ

米粉大さじ1.5


揚げ油大さじ1


作り方

を合わせておく。

鶏胸肉は一口大に切り、

*に絡めフォークで所々刺して10分放置する。

お肉が柔らかく仕上がります。

また、フォークで刺すことで味が染み込みやすくなります。

IMG_0512


IMG_0513

②鶏肉の水気をキッチンペーパーで拭き取り、全体に米粉を塗す。

*しっかり拭き取らないと油がはねるので危険です。

FullSizeRender



③フライパンに油を熱し、

プツプツ細かい泡が立ってきたら中火にし鶏肉を並べる。

IMG_0595


④両面こんがりするまで揚げ焼きにする。

さつまいもやトッポギも入れる場合は

米粉に絡めここで一緒に揚げて下さい。


⑤キッチンペーパーの上に乗せ油をしっかり切る。


⑥フライパンの油を拭き取り、

を入れ弱火にかける。


⑦グツグツしてきたら⑤を戻し、全体に絡める。

IMG_0596



☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


もちもちとろ〜り♪味付け不要&材料2つの簡単&やみつき焼きモッツァレラ

カリッともちもちとろ〜り。

ありそうでなかった焼きモッツァレラ。

やみつきになる美味しさをぜひお楽しみ下さい。


レシピはこちら

https://youtu.be/s8Uai5kmYq8


IMG_9896


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、焼きモッツァレラ。



熱々とろ〜りとろけるチーズ。



誰もがやみつきになる一品です。



味付け不要。

材料たった2で作れるので誰でも簡単に作れます。



おつまみにも、おやつにも。

パーティーにも大活躍。



油も使わず焼き上げるのでとてもヘルシーですよ。



外はこんがり焼けてカリカリに。

噛めばもちもちとした食感と、熱々のチーズがお口の中でとろ〜り。



ついつい手が伸びてしまう、そんな逸品です。



チーズはモッツァレラでなくてもお好みのもので大丈夫。



チェダー、カットチーズ

お好みのものを使って下さい。



今までにありそうでなかった焼きモッツァレラ。



気になる方はぜひお試し下さい。



美容料理研究家あゆ


こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜焼きモッツァレラ〜

IMG_9896


材料(8個分)

餃子の皮…8

モッツァレラチーズ…8個分


作り方

①餃子の皮の真ん中にモッツァレラチーズを乗せる。


②皮の周りを水で濡らし、真ん中をくっつける。

両端は折り込んで水で濡らして止める。


③クッキングシートを敷いたフライパンに並べ、中火でこんがりするまで両面焼く。


*トースターでも焼けます。

*よりパリパリにしたい方は、

油を少しひいて焼いて下さい。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【食べ過ぎ注意】スイーツづくしのフレンチトースト

流行りのロールサンドをフレンチトーストに!

*ロールサンドとは、

サンドイッチの具材をロールケーキのように巻き込んだものです。


チーズにスイートポテト、まさかのあの具材まで…?!

変わり種を包み込んだロールフレンチトースト。


意外と合うあの組み合わせに衝撃ですw

ぜひ作ってみて下さいね!



写真映えも間違いなし。

パーティーでも楽しめますよ♪

お好みの具材を巻き込んで、自分流のフレンチトーストを作ってくださいね!


それでは、素敵な1日をお過ごし下さい。


美容料理研究家あゆ🐰


IMG_4618


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆


材料(4人分)

○卵…1個

○豆乳または牛乳…100ml

○甜菜糖…大さじ1


食パン6枚切り…3枚


さけるチーズ…1本


スイートポテト…1個


桜餅ミニ…3個


作り方

①○をよく混ぜ合わせバットに流し込む。


②パンの耳を切り取る。

麺棒で平らにする。


③桜餅は葉っぱを取り除き、

スプーンの背を使って練り潰す。


④パンそれぞれに具材を乗せ巻いていく。

*閉じ目はしっかり押さえる。


⑤①にパンを浸しラップをして30分冷蔵庫で寝かし、ひっくり返して更に30分間冷やす。


⑥フライパンにバターを熱し溶けてきたらパンを並べ、弱火で蓋をして両面こんがり焼く。


*チーズはピザ用チーズでも◎


*今回スイートポテトは自分で作りましたが、

市販のものを包み込んでも◎


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆


*youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

①白砂糖不使用

②グルテンフリー

③糖質制限

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


*料理教室やイベント情報配信!

料理やダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


*レシピ検索はこちら↓


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨


*レシピ掲載サイト

youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


*instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


*Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆



プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ