料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

プロテインダイエット

【ダイエットレシピ】筋トレ後にも!プロテインたっぷり!低糖質なヘルシーワンプレート


プロテインたっぷり!野菜たっぷり!

栄養バランスも抜群なヘルシーバランスごはんです。


IMG_7070


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、ワンプレートメニュー



たんぱく質と野菜がたっぷり摂れる、

ダイエット中の方や、筋トレ後にもおすすめなワンプレートです。



わたしも自宅で簡単な筋トレをしているのですが、

筋トレ後は筋肉をしっかりつけるため、たんぱく質をしっかり摂るようにしています。


今日ご紹介するのは、

本日の筋トレ後のメニューです( ´)



よかったら参考にして下さい。



メニューはこんな感じです。


IMG_7069


*豚ステーキ

*ゆでたまご

*なすとかぼちゃと生姜の大豆粉カレー

*鯖と人参の洋風胡麻和え



おうちにあるものでパパッと。



疲れてても簡単に作れますよ♪



お肉は柔らかジューシーに。

味付けは塩とホワイトペッパーで簡単に。



カレーは大豆粉でとろみをつけて、

大豆のたんぱく質もしっかり摂取。


生姜もたっぷり加えて、

より代謝を上げます。


濃厚な味わいと生姜のパンチも効いてやみつきになりますよ!



は鯖缶で簡単に。


鯖は腸内の痩せ菌を増やしてくれるため、

より痩せやすい身体づくりをしてくれます。


今回は少し洋風な味付けにして、

やみつきな一品にしてみました。


味の想像がつきにくいかと思うのですが、

とにかく美味しいので

人参と鯖缶があったらぜひ作ってみて下さい(*^^*)



どのメニューもただのダイエット食ではなく、

お子さまから大人まで美味しく召し上がれるので、

たくさん作ってシェアしてお召し上がり下さい。



小麦粉、乳製品、たまご不使用。


アレルギーフリーなので、

身体にも優しく安心して頂けます。


また、FODMAPなので、

IBSの方、お腹が弱い方も美味しく食べれます。



ダイエット、筋トレ、普段のお食事に。


ぜひご活用下さい!


ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ


こちらもおすすめです

【1週間献立】食べて痩せる!低糖質&高たんぱく質なダイエットごはん

http://ayu2cooking.livedoor.blog/archives/26125297.html


IMG_7077


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜豚ステーキ〜

材料(2人分)

IMG_7068


豚肉(ステーキ用)…2

適量(海塩がおすすめ)

ホワイトペッパー適量


作り方

①お肉はフォークでグサグサ穴を開けフライパンに並べる。

*今回脂身は取り除きました


②弱火にかけ、塩とホワイトペッパーで表面を味付けする。


 7割がた火が通ったらひっくり返す。

反対側も塩とホワイトペッパーで味付けする。


④火が通ったら完成。


〜大豆粉カレー〜

材料(2人分)

生姜…2

かぼちゃ…80g

なす…1

オリーブオイル大さじ1


…100ml

料理酒大さじ1

みりん小さじ2

コンソメキューブ…1

カレー粉小さじ1

大豆粉小さじ2


作り方

①生姜と茄子は細切りに、

かぼちゃは薄切りにする。


②フライパンに生姜、オリーブオイルを入れ弱火で香りが立つまで炒める。


③かぼちゃを加え中火で炒め、しんなりしたら茄子も加え炒める。


を加え、煮たったら弱火にし、を順に加え粉気がなくなるまで良く混ぜ合わせる。


⑤とろみがついたら完成。


〜鯖と人参の洋風胡麻和え〜

材料(2人分)

鯖水煮缶1切れ分

人参…1/8

オリーブオイル小さじ1

レモン汁小さじ1/2

ひとつまみ

いりごま少々


作り方

①鯖の身はほぐす。

人参は細切りにする。


②器に①とを加え合わせ混ぜる。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエット方法】3日間で3kg減?たまごダイエット

食べるだけでok!

3日で効果が出ると言われているたまごダイエット。

歌舞伎で有名な市川海老蔵さんも成功したと言われています。

やり方はとても簡単なので、気軽に取り組めますよ♪

詳しくは↓

IMG_8986

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


*過去のレシピ検索はこちらから



☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!

本日もご覧下さりありがとうございます。


美容研究家あゆです。


こちらのブログでは、

身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。



本日はレシピではなく、ダイエット方法をご紹介します。



ダイエット方法と言えば、



糖質制限ダイエットや、

ケトジェニックダイエット、低脂質ダイエット、

食事制限、グルテンフリー…などなど



数知れずあります。




その中から今回は、"たまごダイエット"について書きたいと思います。



これは、名前の通り、

"たまご"を食べて痩せるダイエット法です。



たまごと言っても、生でもなく、炒り卵でもなく、

卵焼きでもなく。



"ゆでたまご"を食べます。



ゆでたまごは、食べ応えがあり、より満腹度が得られやすいからです。



では、なぜたまごがダイエットに良いのでしょう?



以前は、コレステロールの関係から、

1日1個しか食べてはいけないと言われていたこともありましたが、

全く影響はないと最近では言われています。



逆に、たまごを食べた方が良いという意見が多くなってきています。



それは、たまごの栄養素が関係しています。



たまごには、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素がバランス良く含まれており、


いわゆるスーパーフードなのです。



ダイエットには欠かせないたんぱく質も豊富なだけでなく、

糖質や脂質の代謝に役立つビタミンB2が含まれています。



また、たまごの黄身に含まれるレシチン代謝の良い身体を作ってくれるのです。



たまごを食べることで、代謝がよくなり、

身体に蓄積された糖質や脂質を分解してくれるので、

自然と痩せていくというのがたまごダイエットの秘訣です。



たまごには、記憶力をアップしてくれるコリンや、

免疫力を高めるリゾチーム、弱った肝臓を助けてくれるメチオニンなども含まれているので、


健康面でも大活躍してくれますよ!



やり方も3パターンあるので、

お好みのものでまずは1週間試してみてくださいね♪


やり方は↓

https://www.cchan.tv/watch/286313e5491e41b7ad4608091490c340



早い方で3日〜1週間で効果が現れるそうです。

遅い方でも2週間で変わってくるそうです。



ぜひ、参考にしてみて下さいね!



美容研究家あゆ


IMG_6852


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cchannelではダイエット方法などご紹介しております。

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ