料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

ヘルシーおやつ

【今日のヘルシーおやつ】オートミールのクッキー2種類とおまけ

FullSizeRender

グルテンフリー、アレルギーフリー、砂糖不使用。
とてもヘルシーな今日のおやつ。
ほんのり甘くてやさしいお味。
焼いてる側からとても香ばしい香りに今日も癒されてます。

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


昨夜Instagramのフォロワーさんの投稿を見ていたら、美味しそうなオートミールクッキーが!


"わたしも作りたい!"


て思って早速今日作ってみました(о´∀`о)


(思い立ったら即行動するタイプです)



朝からやることがたくさんあって、用事やらで夕方までドタバタ。


あっち行きこっち行き…


たくさん歩いて帰りがてら材料を買って帰宅。



帰ってきてすぐ製作開始♪



実はオートミールクッキーを作るのは初めて。

米粉おやつがわたしの定番なので、なんだか新鮮な気持ちで作れました(*´꒳`*)


初めて作るレシピって楽しいですよね!



今回2種類作ったのですが、

ひとつはネットで調べたもの。


バナナを使って作るレシピです。


IMG_2332



あとひとつは、前にオートミールタルトを作ったので同じレシピで作ってみました。




IMG_2333


どちらのレシピもグルテンフリー、ノンアレルギー、砂糖不使用



オートミールクッキーもレシピを調べてみるとピンからキリまであって悩みますね笑



タルトレシピで作った方は、サクッとホロホロ。

いい感じの仕上がりに。


なかなか人のレシピを見て作らないので、もうひとつの方は案の定失敗しました…( ;∀;)



何がいけなかったって、そのレシピよ〜くみてみるとトースターで作るレシピだったんですw


我が家にトースターはなく。


オーブンで焼いてみたのですがやっぱり失敗してしまいました…



でもまあ見た目はいい感じです。


FullSizeRender




手前がタルト生地の方。

奥がネットレシピを参考にしたものです。


オートミールクッキーというとやっぱり後ろ側の方がそれらしいのかな?


ちょっとまた別のレシピでリベンジしたいです。



オートミールクッキーとは別に今日はホットケーキも焼きました。


IMG_2359



生理前だからか無性に甘いものが恋しくなるここ数日です…
気を付けないとですね(´・ω・lll)


とっても極厚ふっくら。


FullSizeRender


IMG_2358


とっても美味しいホットケーキが焼けました♪




とても満足∩^ω^∩
お菓子作りって楽しいですね。


冷凍保存してちまちま食べようと思います。




丸々1枚だとカロリーが気になるので、我が家は切り分けて食べきりサイズにしてからラップで包んで保存してます。




スイーツ系はたくさん口にすればするほどお腹が空く仕組みになっているので、少量に抑えるようにしています。


意外と少量の方が満足いくのです。




今日はたくさん歩いて疲れましたが、おやつもたくさん作れてストレス発散しました♪




今夜は相方さん夜勤なので1人でお留守番。


1人の夜の時間もまた良いですよね。


時間も気にせずまったりしながらこのブログを書いています。




さ、お風呂でも入って身体の疲れを洗い流そーっと。




悲しいことや、辛いことがたくさんある毎日で心がたまに折れそうになってしまいますが、
また明日もがんばろ。


今日はぐっすり眠れそうです。


最後まで読んでくださりありがとうございます。
また明日…



IBS料理研究家あゆ





LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお待ちしております(*´ω`*)


*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピブログに参加中♪


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

【フライパンおやつ】発酵なし!米粉でつくるグルテンフリーパン2選

FullSizeRender

ふわふわ。やさしい食感。
米粉で作ったと思えないほどのクオリティです。

スプーンで混ぜるだけの簡単おやつ♪
あまりもの美味しさに手が止まらなくなってしまいました(*´-`)

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


今日は試作の日。


先月お仕事でパンレシピの作成をしてたおかげで最近またパン作りにハマっていて、


今日もパンを作りました(о´∀`о)


作ってみたいパンがあって…



このいちごジャムを使っていちごパンを作ってみたいなーってずっと思ってたんです。


IMG_1258


このジャムとってもヘルシーで、


砂糖や甘味料、添加物など一切使ってないんです(〃ω〃)


フルーツのみで作った自然なジャム。


味もとても濃厚で、果肉もゴロゴロ。
程よい甘味でとても美味しいんです♪


これを生地に混ぜたらどんな感じになるかなーと思って挑戦してみました∩^ω^∩


生地はこんな感じ。

FullSizeRender

ほんのり淡〜いピンク色に。



出来上がりは↓

FullSizeRender

とってもふわふわ、柔らかいパンができました!


ほわっといちごの香りが漂います♪

ただ、お砂糖を入れずに作ったので少し甘みが足りなかったです…


次はお砂糖入れてリベンジしてみます!



本当はいちごパンだけ作る予定だったのですが、
米粉が微妙に残っていたので使い切ろうと思ってもう一品作りました。


FullSizeRender

こちらの米粉ドーナツ。


昨日ご紹介したいちご大福で使った白玉粉も残っていたので、米粉と合わせて使いました。


ポンデリングみたいにもちもちになるかなーと思ってたのですが、全く違うものに…笑


というのも、粉が足りなくて片栗粉で代用してしまったからなのです( ;∀;)



でもこれはこれで最高に美味しくて、
食べた瞬間びっくりでした(*'▽'*)


想像してたものと別のものができましたが
予想以上の出来栄えになりました。



外はザクザク、中はふんわふわ♪
バターがじゅわ〜ってお口の中で広がります(*´꒳`*)


なんとも不思議なドーナツ。
美味しくて美味しくて手が止まらなくなりました…。



予定とは違うものができましたが、
これはこれでmyレシピの仲間入りになりましたとさ。



今回どちらのパンもフライパンで焼きました。

生地は発酵不要、スプーンで混ぜるだけで作れます(´∀`)



完全グルテンフリーでとてもヘルシー。
材料は全て低FODMAPに拘りました。


消化不良になりづらく、
便秘や下痢、ガス溜まり…といった症状も感じづらいです。



わたしは市販のパンだとどうしても便秘になったりガスが溜まってしまいがちなのですが、

今日作ったパンは低FODMAPなだけあって腸も快適でした♪



食材だけでこんなにも変わる!



低FODMAPなものって世の中なかなか販売されてないので、
自宅で簡単に作れるレシピをたくさん広めて多くの方のお役に立てれば良いなと思います。



市販のものに頼らなくても、自分で作れる。

そんな人が増えていったらもっと健康な人が増えていくのかなと思っています。



今回のパンレシピも改良してまた随時更新しようと思います。

お楽しみに♪


IBS料理研究家あゆ


LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお待ちしております(*´ω`*)



*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

【簡単ヘルシーおやつ】母の日に贈る罪悪感ゼロのスイーツ盛り3種

IMG_2017

身体のことも考えたやさしいスイーツの盛り合わせです♪

グルテンフリー、アレルギーフリー、低FODMAP…
甘さも程よく控えめにしました。

どれも簡単に作れるメニューなので、パパッと作れます(*´ω`*)

一口サイズなので、色んな種類を楽しみながら食べてもらえるそんなプレートです。

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


今日は母の日。


今年はスイーツ盛りにしてみました♪

お母さんらしくかわいいいちごをメインにして。


IMG_2016



*いちご大福
*いちごのカップケーキ
*米粉スコーン〜いちごジャム添え〜



どのスイーツもグルテンフリー

罪悪感なく食べてもらえるように、糖質も脂質もカロリーも抑えています(*´-`)

材料も全て低FODMAPにこだわりました。


いちご大福はあんこではなくて糖質の低いカスタードクリームを乗せました。

このカスタードクリームも
小麦粉、牛乳、バターなしで作るので、とってもヘルシーなんですo(・∀・)o゙

大福もカスタードも電子レンジで作るので簡単に作れますよ♪


とってももちもちで、もちもち好きにはたまらない食感です。
いちごの甘さが際立つそんな味わいです。


いちごのカップケーキは、いちごの果肉が中にた〜っぷり!

いちごを贅沢に味わえます。

こちらはお砂糖不使用で作っています。
ただ混ぜて焼くだけなのでとても簡単なレシピです。


米粉スコーンはザクザク。
ほんのりと甘みのある素朴な味わいです。

乳製品や卵も使わない、ノンアレルギーなスコーンです。


フルーツだけを使って作られたこちらのいちごジャムを添えて。


砂糖も人工甘味料もペクチンなどの添加物も全く使用していない、純なフルーツジャムです。

いちごにブルーベリー、色んな味があるのでよかったらチェックしてみてくださいね(о´∀`о)


それぞれのスイーツを一口サイズに作って盛り合わせ。

色んな種類を食べれるのってバイキングみたいでワクワクしますよね(*'▽'*)

気持ちも楽しくなるようイメージして作ってみました♪
日頃の疲れを少しでも癒やしてほしいですね。


レシピはまた追々更新していきますのでお楽しみに(*´꒳`*)


みなさんは母の日は何か作ったりごはん行ったりしますか?

よかったら教えてくださいね!


わたしの母はお空の上ですが、
気持ちが届けば良いなと思っています。

親孝行できなかった後悔がたくさんありますが、
感謝の気持ちを忘れず過ごしていきたいですね。


IBS料理研究家あゆ


LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお待ちしております(*´ω`*)



*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter


☆○☆○☆○☆○☆○


5月のおすすめヘルシー料理とおやつ

今月も低FODMAPな、お腹にやさしいヘルシーメニューをお届けします♪( ´θ`)

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


今年も5月。

あっという間のような、でもなんとなくゆっくりと進んでいるような気がします。



今月も低FODMAPレシピを始め、

IBS情報を発信していきます。



レシピやIBSに関する質問や

お悩み相談などはLINE@にて承ってるのでお気軽にメッセージくださいね(*´꒳`*)


LINE@



5月と言えば、こどもの日、母の日と一大行事がありますが、

今年はこんな感じでプレートにしてみました( ´ ▽ ` )


IMG_1610


IMG_1209

〜こどもの日プレート〜


*米粉パンのホットドッグ
*鯉のぼり玉子焼き
*米粉のチーズボール


〜母の日プレート〜


*米粉スコーン
*いちごのカップケーキ
*レンチンいちご大福




全てアレルギーフリー。
低FODMAPで作っています。


レシピはまた随時更新していきますね♪






GWみなさんはいかがお過ごしでしょうか?


わたしは執筆やPR案件のお仕事、撮影などなどいつもと変わらない日々を送っています。




昨日も雑誌の撮影でした。


IMG_1616


作家さんやカメラマンさんと意見を出し合いながら素敵な1枚を仕上げていきます。


IMG_1647


こちらはオフショット。
ひまわりさんとパシャリ。




モデルのお仕事は毎回楽しくて1番好きです。


たくさんの方から見たよー


というお声がけや
自分が着用した商品が売れるととても嬉しい(*´-`)




今回もたくさんの方に作品が届くといいな…。




料理でもたくさんの方にヘルシーレシピを楽しんでもらえたらと思っています。




今月も時間がある時は、ブログへ遊びにきてくださいね!


素敵な5月をお過ごしください。






IBS料理研究家あゆ

LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお待ちしております(*´ω`*)



*パーソナル食事指導

1週間献立レシピはこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピブログに参加中♪


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

【簡単&ヘルシー】イースターちっくなたまごスイーツ2選作ってみた

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。



こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



今日はイースターの日⊂((・x・))⊃



日本ではあまり馴染みのないイベントではありますが、海外では定番。


クリスマスやハロウィンといったイベントよりも重要視されてるのだとか(*´-`)




イースターとは、


亡くなったキリストが、命を落とした3日目に復活したことを祝う復活祭のことです。



宗教的な話にはなってしまうので、

クリスマス同様、色んな意見があるかとは思いますが…



意味は置いておいて、

わたしはイースターの雰囲気がけっこう好きです( ´∀`)



たまごに、うさぎをモチーフにした装飾品や食べ物がずらりと並ぶので、


なんとなく不思議な国のアリスのような、

ポップなメルヘンなそんな世界観に魅かれてしまいます♪



ちなみに卵は生命のはじまりを。

うさぎは多産であることから、豊穣や繁栄を現してるそうですよ⊂((・x・))⊃プイーン



今年2022年は4月17日がイースターの日。



春分の日を超えて初めての満月の日の次の日曜日がイースターの日として定められているそうです。

(ちょっとややこしい…)




今年はたまごを使った低FODMAPスイーツを2つ作ってみました(*´ω`*)



IMG_0182



*自家製米粉パンのパンプディング
*レンチンたまごケーキ
*寒天とキウイ



パンプディングは焼きプリンみたいな感じなのですが、
食パンも一緒に入れて焼き上げるんです。

パン+プリンでパンプディングという呼び名です。

IMG_0183

どんな味か想像しづらいとは思うのですが、

甘いとろとろのプリンと
卵液をたっぷり吸い込んだとろとろの食パンが最高に美味しいんです♪


パンの耳はこんがりザクザクに焼けて
これがまた良き∩^ω^∩


バナナやブルーベリーなど
フルーツも一緒に加えて焼き上げます。


通常はたまごに牛乳、お砂糖と言った材料で作るのですが、

今回は牛乳とお砂糖は使わず、ヘルシーに仕上げました(о´∀`о)

罪悪感もゼロです♪



なんだか難しそうなパンプディングですが、
フレンチトーストを作る感覚で卵液を作ったら、

耐熱容器に一口大にカットした食パンを入れて
そこに流し込んでオーブンで焼くだけです。


作業も3分もかからないので、
とっても簡単なんですよo(・∀・)o゙


また後日レシピご紹介するので、
よかったら作ってみてくださいね!


IMG_0188

たまごケーキは以前もご紹介した、
電子レンジで作る簡単&時短ケーキです。


たまごのほわっとしたやさしい甘みが楽しめます。



今回はスイーツのみでしたが、
イースターをモチーフにした料理などもネットで調べるとたくさん出てくるので

よかったら今日のランチや夜ごはんに挑戦してみるのも良いかもです(*´ー`*)



素敵な日曜日をお過ごしください。


IBS料理研究家あゆ


LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ