料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

低フォドマップおやつ

小麦・バター・牛乳・豆乳・砂糖なし!3分でお店級『米粉抹茶パウンドケーキ』の作り方


米粉100%なのに


パサパサしない
ボロボロしない
モチモチしない


まるでお店にあるような
ふわふわしっとりした
プロ級の仕上がり


抹茶のほろ苦さが引き立つ
やさしい甘さです・・・♡



IMG_7321


以前レシピを出してから
ずっと人気であり続ける
コチラの『米粉パウンドケーキ』↓



‟ふわふわ”とうたっている
どんな米粉レシピを試しても
パサつきが気になっていた

米粉だから仕方ないかと諦めていた



だけどこのレシピを試したら
ビックリ!!



米粉でこんなにも
ふわふわでしっとりしたものが作れるのかと


今ではコレが我が家の定番です!



など嬉しいお言葉を頂戴しています❁



今回は前回のレシピをアレンジして
抹茶味のパウンドケーキをつくってみました



暦は5月、新緑の季節🌳


元々お菓子屋さんで働いていたのですが
この時期は抹茶味のスイーツが
これでもか!というくらい並ぶんですね


しかもたくさん売れるわけですよー


抹茶好きさんの多さを何年も前から
目の当たりにしています(笑)



この記事を見てくださってる方も
‟抹茶”に魅かれてくれたのでしょうか?



わたしのつくるパウンドケーキのレシピは
お腹にやさしい材料だけでつくる

‟真のやさしいケーキ”なんです



定番のパウンドケーキのレシピは
小麦粉に大量のバター・お砂糖を使用


食べるとなんともズッシリ重たくて
お腹にもカラダにも
‟Oh, my god!!!”
悲鳴をあげてしまいます(*_*;


代わりのレシピとして
米粉に牛乳や豆乳をつかうレシピもありますが
やはりどれもお腹に不調をあたえるもの⚡



小麦粉・牛乳・豆乳をはじめ
大量のバターやお砂糖は
便秘や下痢、ガス溜まりといった症状を
引き起こしやすくします


腸内環境や便の調子をよくしていくためにも
原材料にはこだわっていたいのです



だから
わたしがつくるパウンドケーキでは
小麦粉・バター・牛乳・豆乳・砂糖は
つかいません



それでも冒頭で述べたように
食べた人をあっと驚かせてしまうくらい
おいしいパウンドケーキが
できてしまうのです♩


IMG_7317


IMG_7318


ふわふわでしっとり♡



お砂糖の代わりに
メープルを使っているのですが
絶妙な配合にこだわっています



主張しすぎないメープル感に
ほどよい甘さ


口に入れると
じゅわ~っとメープルが染みわたる


これらが味に高級感をあたえてくれるのです



今回は抹茶味をつくったわけなんですが

抹茶のほろ苦さを引き立たせてくれる
うまい立ち位置になってくれて


ただほろ苦いケーキでもなければ
抹茶を消してしまう
甘すぎるケーキでもない


うまく調和して
抹茶の苦みとメープルの豊かな風味が
最高のおいしさを演出してくれました❁


ぜひ味わってみてほしいです( ˘ω˘ )



(そこにとろ~りチョコを垂らせば
これまたトリプル効果で
無敵なパウンドケーキが誕生します♡


※詳細はレシピにて)


FullSizeRender


基本材料5つ


たった3分
混ぜたら焼くだけ


単純だから誰でも失敗なしです!!



抹茶好きさんはぜひ試してみてほしい
‟極上”の『米粉抹茶パウンドケーキ』です


それでは召し上がれ☘



低フォドマップ料理研究家あゆ


FullSizeRender





レシピはコチラから↓

https://beauty-plan.net/low-fodmap-recipe-of-rice-flour-green-tea-poundcake-without-butter-milk-and-sugar/



*LINE@では、お腹の不調に関する質問や
お悩み相談も承っております

お気軽にメッセージください☘


LINE@




*過去のレシピ検索はコチラから↓



レシピブログに参加中♪


レシピのお気に入り登録できます

フォローすると随時新着レシピが見れます




*お腹の不調改善法はこちら↓



*低FODMAP1週間献立表はこちら↓




*FODMAP一覧表はこちら↓




*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



*SNS


HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

小麦・卵・砂糖なしでもサクサクの『パイ』をつくる方法


米粉でパイをつくってみました


スイーツにも食事系にも◎
なんでもつかえる万能なレシピ♡


IMG_6210


もう1週間もすればやってくる


‟母の日”



今年は何をつくろうか


やっぱりかわいいものが作りたくて
ふと思い浮かんだのが



‟パイ”



ずっと米粉でつくりたいと思ってたのだけど
なんだか難しそうでずっと避けてたもの


だけど今回は
挑戦してみようかなって思えたんです❁


レシピにもしたかったし
早速つくってみることにしました♪



グルテンフリーで
卵も砂糖もつかわない
やさしいパイ!



FullSizeRender


FullSizeRender


バターはつかうのだけど
お腹に負担のない分量に


※バターは19gまで低FODMAP


(ココナッツオイルで挑戦してみたけど
上手くいかずバターはつかうことに

またいつかココナッツオイルでも
挑戦してみようと思います!)



材料もシンプルだから覚えやすい✿


初めてだとちょっと工程が
難しいように感じてしまうかもですが
やってみると意外とカンタン!


"なんだこんな感じか~"
ってなると思います(*´▽`*)



サクサク香ばしくてクセになる♡


IMG_6220


チョコパイ、アップルパイ、
キッシュなどお食事パイに…


自分好みのパイをつくって
楽しんでみてくださいね☘


※最後にパイ生地のアレンジレシピも掲載



低フォドマップ料理研究家あゆ


FullSizeRender




レシピはコチラから↓



*LINE@では、お腹の不調に関する質問や

お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージくださいね


LINE@



*過去のレシピ検索はこちら↓




レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローすると随時新着レシピがみれます



*お腹の不調改善法はこちら↓


*低FODMAP1週間献立表はこちら↓


*FODMAP一覧表はこちら↓


*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*SNS

HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

米粉とバナナだけ!卵も牛乳・豆乳なしで『究極の焼きドーナツ』をつくる方法 


揚げずに作る米粉焼きドーナツ


ふっくらふわふわ
もっちり♡


バナナのやさしい甘さ


型なしでカンタンにできますよ…♪



IMG_4730


小麦粉を避けたいから
米粉ドーナツを選びたい


油が気になるから
焼きドーナツを選びたい



だけど米粉でつくる焼きドーナツは
卵がつかわれていたり
牛乳や豆乳がつかわれる…



*卵がつかえない
*牛乳・豆乳がつかえない


どちらかの人もいれば
両方当てはまる人もいるはず


だから今回のレシピは
卵・牛乳・豆乳なしでつくってみました



焼きドーナツにつかわれる
卵、牛乳、豆乳には
ふっくらさせる役割があります



揚げるドーナツより焼くドーナツは
水分が蒸発してしまうぶん
どうしてもパサつきがち


それを防ぐために使われるのだけど


卵はアレルギー反応が出る人も多い


牛乳や豆乳はお腹の不調を起こしやすく
便秘や下痢、ガス溜まりといった症状に
つながりやすくなります



そこで卵や牛乳、豆乳の代わりに
‟バナナ”を使って

パサつかない
ふんわりしたドーナツをつくってみました


(バナナって不思議で
混ぜるとふっくらしたスイーツになるんです
ホットケーキなんかもそうでしょ?)



しかしバナナを使うと
バナナ感が強かったり
甘すぎたりしてしまいがち…


米粉と合わせると
もっちもちになりすぎるなんてことも⚡



そこで今回は配合を工夫し
ほんのりバナナ風味な
やさしい甘さのドーナツに


ふっくらふんわりした
本格的な仕上がりにしました


IMG_4728




あとからくる
ほどよいもっちり感がクセになりますよ🥰


IMG_4727





しかも!



バナナを使うことで嬉しいこともたくさん!!


バナナには
不溶性食物繊維が豊富に含まれます


食物繊維には2種類あるのですが
不溶性食物繊維には
便のカサを増してくれる働きがあります



‟なかなかお腹がスッキリしない”

そんな便秘がちな方にオススメなんです


また、お腹が緩い方もカサが増すことで
軟便が落ち着くこともあります


不溶性食物繊維は便の調子をよくするのに
役立つ存在なのです❁


バナナには甘みがあるので
砂糖の量を抑えられるのもうれしいところ!


砂糖もお腹の調子を悪化させたり
甘いものが止められない
依存症にも落とし入れやすいですから
ひかえることは大切なことです



他にもビタミンがたくさん含まれ
風邪予防など
健康面でもいいところがたくさんありますよ



型もいらない
米粉とバナナがあればスグできる!


いつでも簡単にできる
お腹にやさしい焼きドーナツです


ぜひお役立てください☘



低フォドマップ料理研究家あゆ



~バナナチョコ味もおいしいですよ!~


FullSizeRender





レシピはコチラから↓


https://beauty-plan.net/low-fodmap-recipe-of-rice-flour-banana-baked-doughnut-without-egg-milk-and-soymilk/



*LINE@では、お腹の不調に関する質問や

お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージくださいね


LINE@



*過去のレシピ検索はこちら↓



レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローすると随時新着レシピが見れます



*お腹の不調改善法はこちら↓


*低FODMAP1週間献立表はこちら↓


*FODMAP一覧表はこちら↓


*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*SNS

HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

アレルギーフリー&レンジでできる『究極の米粉ケーキ』の作り方


小麦・乳・卵・大豆・ナッツなし


100%アレルギーフリーでできるケーキ


しかも


レンチン2分でできる!


そんな究極レシピを今回は紹介します・・・



IMG_2843


今までレンジでつくるケーキレシピは
いくつかあげてきましたが


どれも卵を使うものでした



‟卵なしでつくれないですか?”


というメッセージをよくいただいていたのです



そんな願いを叶えたく
アレルギーフリーのレシピを出したいと思い
長い期間をかけてレシピをつくり続けました


ようやく納得のいくレシピができたので
やっと今回紹介する運びになりました!!



ケーキは
乳製品や大豆製品なしでつくる分には
わりと作りやすいものなのですが


卵もつかわないとなるとかなり難しいもの
(卵なしで乳・大豆製品を使えば簡単)



食感も固くなったり、ボソボソになったり
味ももの足りなかったり・・・


なかなかふんわりした
美味しいケーキができないんです(;_;)



だから今回もレシピができるまで
かなりの時間を要しました💦



何度も試作と試食を重ね
材料を見直したり
分量を1つ1つ少量ずつ変えてみたり・・・


納得ができるまで
何度も何度もつくり続けました



本当はクリスマスには出したかったんだけど
3ヶ月も遅くなりました(;'∀')



そんな時間をかけてやっとできあがった
アレルギーフリーな米粉ケーキがこちら!!


IMG_2863


IMG_2864




ふわふわしっとり♡


まるでパウンドケーキのような
ふんわり感としっとり感


味も甘ったるくない、
重くないやさしいケーキになりました❁



このアレルギーフリー米粉ケーキのレシピがあれば


*オーブンがなくてもケーキが楽しめる



*お腹に不調を感じずケーキを食べれる


お腹に不調を与えやすい
小麦・乳・大豆製品不使用だから
便秘や下痢、ガス溜まり…といった
お腹の症状につながりにくいです



*アレルギー持ちの方も食べれる


アレルギー物質28品目不使用
今までケーキを食べれなかった方も
お楽しみいただけます✿



*小さなお子さまも安心


お腹にやさしい材料だけでつくるから
子どものおやつにもぴったり!



*罪悪感なし!


やさしい材料しかつかわないから
カラダのことを考える方にも◎



*小腹が空いたときも便利!


すぐできるから
パッと作ってパッと食べれる♪



*誕生日ケーキやイベントにも


上にクリームやフルーツを乗せて
デコレーションしてもかわいいです♡



*いろんな味を楽しめる


プレーン、いちご、抹茶…
野菜パウダーを混ぜれば気軽に野菜摂取もできます

マーブルにしてもかわいいですよ!


FullSizeRender



しかもこのレシピ、


材料5つ
米粉さえあれば身近なものでつくれます



ボウル1つ
混ぜたらレンジで2分


トータル5分もあればすぐできるんです!!



卵を泡立てたりとか難しい作業もないから

誰でも失敗しらずです✰


今回はグラシンカップを使ってますが
タッパーでもできますよ!



今まで難しいと思ってたケーキづくり
このレシピで簡単につくってみませんか?


今まで食べれなかったケーキ
このレシピで我慢とおさらばしませんか?



ぜひこのレシピを受け取って
ケーキを気軽に思いきり楽しんでくださいね☘



他では見つからない、

今しか見れないこのレシピ


このページが消えてしまう前に
以下よりお早めに手にしてください↓↓



低フォドマップ料理研究家あゆ


FullSizeRender




レシピのご購入はコチラから↓



コチラのレシピは特別なため有料での提供とさせていただきます
レシピでわからないことは

LINE@にていつでも質問できます

LINE@


*LINE@では、お腹の不調に関する質問や

お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージくださいね



*過去のレシピ検索はこちら↓


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時新着レシピが見れます



*お腹の不調改善法はこちら↓

*低FODMAP1週間献立表はこちら↓

*FODMAP一覧表はこちら↓


*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*SNS


HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net

note

https://note.com/ayu2cooking

instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

米粉でプロ級チョコスイーツ②作業5分、小麦・乳・大豆なしでできる?!とろける『生チョコケーキ』の作り方


小麦・乳製品・大豆製品なし
砂糖ひかえめでつくれる
お腹にやさしいスイーツ♡


生チョコのようにとろける


だけど、


ケーキのようにしっとりと絶妙な食感



ほおばるとじゅわ~っと溶け出す


チョコ好きにはたまらない
贅沢なチョコレートスイーツを
ぜひおたのしみください❁



IMG_1919


バレンタインにぴったりな
チョコを存分にたのしめるスイーツ


店頭にたくさん並ぶけど


バターなどの乳製品、
大豆製品や大量のお砂糖がつかわれていて



手が出せない
食べて罪悪感をかんじてしまう



そんなことはないですか?



アレルギーでからだに合わない
お腹に合わなくてたべれない


そんな方もいらっしゃるでしょう



1つでも当てはまるそんなあなたに!



今日は特別なチョコスイーツのレシピ
紹介したいとおもいます



お腹にやさしい材料だけでつくれる


お店に負けないくらいおいしくて
まるでプロがつくったかのような上品さ


だけどカンタンにできてしまう
秘密のレシピ・・・❁




自宅で自分に合うスイーツをつくろうと
ネットで調べてみても


乳製品や大豆製品、
大量の砂糖がつかわれているのがほとんど


自分が求めてるレシピって
なかなか見つからないもの(;_;)



結局お店で売ってるものと原材料もかわらず
あまり意味がなかったり・・・
(もちろん"手作り"という点では
ちゃんと意味はありますが)



おいしさを出すために
本格的につくるためには
そういった材料は外せない部分があります


また何かで代用しようとしても
おいしさに欠けたり
食感がイマイチになってしまうこともあり


なかなか不使用でつくるのは難しいのです



だからあまりレシピが存在していなくて
調べても見つからないのが当たり前なんですよね



でもやっぱり


食べれない人も楽しめるおやつが作りたい
不安のないスイーツを手にしてほしい



そんな思いがわたしにはあるので


やさしい材料だけでつくれる
おいしいチョコスイーツ

とことん追求してみました


もちろんおいしさだけでなく
つくりたいと思ってもらえるよう
‟つくりやすさ”も考慮して



どの材料をつかうか
どの工程を省いたらつくりやすいか



つくって試食して


もう少しこういう味がいいかな
もう少しこの分量を増やした方がいいかな



こと細かに研究をつみ重ねました



そうやってできたのが今回のスイーツ↓


IMG_1742


FullSizeRender


チョコ好きにはたまらない
チョコを存分に味わえるスイーツ


生チョコのようにとろけるのに
ケーキのようにしっとりなめらか


絶妙な食感の高品質なしあがりに♡


お口にほおばればじんわり溶け出すチョコが
たまらないのです(*´ω`*)



こんなにもおいしいのに罪悪感なし!


*小麦・乳・大豆なし


*低フォドマップでお腹にやさしい


*砂糖無添加



この『米粉生チョコケーキ』レシピがあれば



*不安なくチョコスイーツをたのしめる


お腹にやさしい材料しかつかわないから
食べても不調を感じづらい



*アレルギー持ちでもたのしめる


小麦・乳・大豆製品不使用で
アレルギーにも対応♡

プレゼントもしやすいですよ(*^^*)



*カラダにもうれしい


砂糖ひかえめで健康を考えるかたにも◎



*いつもがんばってる自分のご褒美に


もう我慢しなくていい
スイーツで疲れをいやして♡



*バレンタイン、誕生日、特別な日に


レシピがあれば探さなくても
思い立ったときにつくれます♪



しかもこのレシピ



材料5つ
混ぜるだけでカンタンにつくれます


作業もたった5分でOK!!



チョコは好きだけど
食べたいけど我慢してるあなたへ



ぜひ

思いきり楽しんでくださいね☘




なお、




この『米粉生チョコケーキ』は
秘密のレシピのため



数量限定での提供とさせていただきます



限定5名さま



1度きりの公開
なくなり次第終了となりますので
気になる方はお早めに
以下より手にしてくださいね↓


https://note.com/ayu2cooking/n/n3ff64a781108


※レシピ内でわからないことは
LINE@にていつでも質問可能です

LINE@




そして!




『米粉の本格ガトーショコラ』のレシピも
同時に公開!!

こちらも小麦・乳・大豆なしでつくれます↓



✿バレンタイン限定特典


『米粉の本格ガトーショコラ』と
セットでお求めの場合


¥300円以上お得で手にできます↓


https://note.com/ayu2cooking/n/n133b556e59e5


※コチラも5名さま限定




プロが作ったかのような
高品質なチョコレートスイーツ


お口の中で
じゅわ~っと溶け出す濃厚なチョコ


たまらないですよ!!



低フォドマップ料理研究家あゆ


IMG_1743


レシピのご購入はコチラから↓

特別なため有料にての提供とさせていただきます

https://note.com/ayu2cooking/n/n3ff64a781108




※レシピ内でわからないことは
LINE@にていつでも質問可能です

LINE@


*LINE@では、お腹の不調に関する質問や

お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)



*過去のレシピ検索はこちら↓


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと新着レシピがみれます


*お腹の不調改善法はこちら↓

https://beauty-plan.net/how-to-improve-bad-condition-of-your-stomach/


*低FODMAP1週間献立表はこちら↓

https://beauty-plan.net/one-week-recipes-for-low-fodmap/


*FODMAP一覧表はこちら↓

https://note.com/ayu2cooking/m/m5a85aaa5ed50


*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*SNS

HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ