料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

低フォドマップやり方

【IBS克服】カレーは危険?!お腹の健康のために気をつけたいこと

IMG_3115


カレーには小麦粉やバター、大量の香辛料や油が使われています。


代謝を良くしてくれると言われておりダイエットや健康に一見良いのかと思われがちですが、とても危険な食事なのです。


胃痛や下痢、ガス溜まり、吐き気…などと言ったお腹の不調に繋がる恐れがあります。


カレーを食べる上で気をつけたいことを今日は記してみようと思います。


よかったら最後まで目を通してくださいね♪


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


どうしてカレーはお腹の不調に繋がるのでしょうか?


たしかにカレーの素となるスパイスは代謝も血行も良くしてくれたり、便秘を解消してくれたりと良い役目を果たしてくれます。


スパイス自体低FODMAPですし、お腹に不調を抱えるIBS(過敏性腸症候群)の方も安心なはず。


しかし、スパイスも使いすぎは胃痛、下痢、ガス溜まりなどの原因となるのです。


低FODMAPなものでも、食べ過ぎれば高FODMAPになってしまうものも数多く存在します。


FODMAP一覧表はこちら↓



わたしもカレーが大好きなのでよく食べるのですが、決まってお腹を下したり、吐き気を催したりしてました…(´・ω・`)


グルテンフリーにしたり、高FODMAPな食材は入れてないのになんでだろうと不思議でした。


今まで原因が分からなかったのですが、調べてみると脂っこいものや刺激の強い食べ物はお腹の不調を悪化させることが判明しました。


それからというもの、カレーを作る際は以下のことに気を付けています。


・脂を控えめにする

・高FODMAPな食材は使わない

・スパイスの量を最低限抑える


今回作ったこちらのカレーも、配合を考えながら作りました(*´-`)


IMG_3117


とまとの酸味が程よく効いた、さっぱりとした味わいのとまとカレーです。


ゴロゴロチキンに野菜たっぷり♪
もちろん全て低FODMAPな材料で作っています。

カレーを食べるとお腹が痛くなる、お腹をくだす、気持ち悪くなる…

そんな方も安心できるお腹にやさしいカレーです(*´꒳`*)


色んな野菜をたっぷり入れることで甘みも出てとっても美味しいカレーに仕上がりますよ。


じっくり煮込んでチキンはほろほろ柔らかく、

野菜はホクホクとろける食感に。


カレーの肝となる玉ねぎやコンソメも使ってないのに、負けないとっても美味しいカレーが出来上がりました(o^^o)


付け合わせも低FODMAPのヘルシーメニューです。


バナナとキウイのモッツァレラサラダ


IMG_3127


じゃがいもとツナのマヨ和え


IMG_3128

どちらも混ぜるだけでとっても簡単に作れます。

じゃがいもも電子レンジで柔らかくするのでとても楽です(*´ー`*)

カレーを煮込んでる間にパパッと作れちゃうおかずたちです。

IMG_3116

今回もとても美味しく頂きました!
カレー含めてこちら2品も改めてレシピをご紹介しますね♪


低FODMAP生活だと好きなものが食べれない


そんなお声をよくお聴きしますが全くそんなことないです!


こんなにもたくさんの方が低FODMAP楽しんでくれてます♪

https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3ODU1NTgzMTc4OTc3Nzkz?igshid=MDJmNzVkMjY=



好きなものもアレンジ次第でたくさん楽しめますよ(о´∀`о)

低FODMAPは健康面でもいいことづくし!

一緒に楽しんでいきましょう♪


わたしの低FODMAPレシピが少しでもお役に立てれば幸いです。



IBS料理研究家あゆ



こちらも併せて読みたい



LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお気軽に(*´ω`*)


*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

低FODMAP生活で気を付けること~食事編~

FODMAP生活しているけど、なかなか良くならない。



FODMAPな食事をすれば、



便秘が治る
下痢が治る
ガス溜まりで苦しまなくなる



そんな風に聞いていたから期待していたのに、


一向に効果が出ない。




じゃあどうすればいいのだろう?


、と1人で戸惑っていませんか?



実は、ただFODMAPなものだけを食べていても意味がありません



IMG_6685



食べ方や食べる内容なども重要になってきます。



そこで今日は、低FODMAP食生活で気を付けなければいけないこと5つをご紹介します。



わたしも普段から気を付けていることで、


これらを意識するようになってから症状の緩和が見られるようになってきました(*´▽*)



もし、低FODMAP生活がうまくいってない方は、
ぜひ実践してみてください!



何か変わるかも知れませんよ(*^^*)



詳しくはこちら↓


https://beauty-plan.net/important-things-on-low-fodmap-diet/




LINE@では、IBSパーソナルサポートも実施しています。


食事指導やアドバイスから悩み相談、心のサポートまで。
個人個人に合わせたサポートを行わせていただいております。



食事方法がよくわからない
全然悩みが解決しない
こんなことで困った、恥ずかしい思いをした
誰にも言えないことを聞いてほしい
日常のストレスを聞いてほしい



いつでもお気軽にメッセージくださいね(*´▽*)


LINE



一緒に悩みのないストレスフリーな生活を目指しましょう!



食事で健康と幸せを♪


IBS料理研究家あゆ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!


コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こちらのサイトでは、


"食事で健康と幸せ"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピ

健康に役立つ情報を発信しています。



レシピは、お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



・健康に関心がある

・健康に暮らしたい

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○

わたしのIBSとの付き合い方と症状緩和のコツ

IMG_5974



今では食事も楽しい。

好きなものだって食べれる。



それは、IBSと向き合えたから




最近では、IBSで悩む方が増えてきていますね。



便秘や下痢、ガスで困っている
何を食べたらいいのかわからない
好きなものが食べれない



そんなお声をよく耳にします。




もちろん、最初は解決方法もわからず戸惑うこともあるでしょう。


時に、食事が楽しめないこともあるはずです。



わたしもそうでした。




でも大丈夫!


IBSをしっかり知って、IBSと向き合えば、

そんな悩みもいつしかどこかへ消えていくでしょう( ˘ω˘ )



IBSがどういった病気なのかは、以前の記事でたくさん書いておりますので、ご参考にしていただければと思います。


IBSについて




今日の記事では、わたしがどうやってIBS生活を楽しんでいるか、症状を緩和させるコツなどを記していきます。



一人でも多くの方の参考になれば幸いです(*´▽*)




記事はこちら↓


https://beauty-plan.net/cure-ibs-and-low-fodmap-life/




IBSパーソナルサポートも実施しています。


IMG_5389



IBS症状でお困りの方

症状を少しでも緩和させたい方

IBSの食事がわからない…etc


そんな方はお気軽にメッセージください。



メッセージ受け付けはこちら




IBSに負けず、楽しい暮らしができますように。



IBS料理研究家あゆ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!


コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こちらのサイトでは、


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。



お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/nfc7557fbdeff




・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



FODMAPIBSについてはこちらにて情報発信しています↓ 




☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ