料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

低脂質カレー

【低FODMAP&ノンアレルギー】電子レンジで簡単!ルゥなしで作るやみつきキーマカレー

ゴロゴロ野菜にひき肉に、コクのあるまろやかなお味。

油もルゥも使わない、低カロリーで低脂質なとてもヘルシーなキーマカレーです。


フライパンは使わず、電子レンジで簡単調理♪

ボウルに具材と調味料を入れたらあとはレンチンするだけ!


とても簡単で時短なカレーレシピです。


IMG_7825


レシピはこちら


https://beauty-plan.net/non-allergy-keema-curry-with-range/


☆○☆○☆○☆○☆○


*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


こんにちは!訪問ありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。


主にお腹の弱い方向けの"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://tabe-yase.com



・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


本日は、電子レンジで作るカレーレシピをご紹介します。


今回ご紹介するのは、ゴロゴロ野菜にひき肉たっぷりのキーマカレーレシピです。



キーマカレーは、カレールゥを使用したレシピがほとんどですが、

今回は市販のカレールゥを使用しないので、カロリーや脂質も抑えられます。


また、グルテンも避けることができるので、

小麦アレルギーの方も安心してお召し上がり頂けますよ!


高フォドマップなケチャップも使用しないので、IBS症状をお持ちの方にもおすすめです。



作り方もとても簡単で、耐熱ボウルに具材と調味料を入れたら、


あとは電子レンジにかけるだけ!


洗い物も楽ですし、とても簡単で時短で作れるので、

料理初心者さんや忙しい時にもぴったりです。


お子さまもと一緒に混ぜ混ぜ作るのも楽しい♪

味も辛くないので、お子さまも美味しく召し上がれます。


ごはんに乗せて、パンを添えて


脂っこくも、くどくもないので単品でも美味しくお召し上がり頂けます。


ぜひ普段のお食事にお役立て下さい。


〜ルゥなし!レンチンキーマカレー〜


IMG_7825



難易度★★☆☆☆

所要時間約1015


材料(2人分)


合い挽きミンチ…180g

玉ねぎ…1/4

人参…1/4


カレー粉小さじ1

トマトペースト…18g

コンソメ粉末…2g

砂糖小さじ1

醤油小さじ1/2


作り方


①玉ねぎ、人参は微塵切りにする。

FullSizeRender


②耐熱のボウルに①と合い挽きミンチ、を入れスプーンで混ぜる。

FullSizeRender


③ふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱する。


④一旦取り出しラップを取り、スプーンでよく混ぜ合わせる。

FullSizeRender


⑤再びラップをし、600w2分加熱する。


⑥取り出し再度よく混ぜたら、ラップなしで600w2分加熱する。


⑦よく混ぜる。

お好みで塩胡椒(分量外)で味を整える。

FullSizeRender


【このレシピのコツ・ポイント】


・野菜はお好みのものを加えて下さい。


・電子レンジから取り出す際は熱いのでご注意下さい。


・お肉は合い挽きではなく、牛ミンチ、豚ミンチ、鶏ミンチでも代用可能です。


・辛味を強くしたい場合はカレー粉を加えたり、唐辛子などを加えて下さい。


・より濃厚な味にしたい場合は、調味料をそれぞれ少し多めに加えて下さい。



LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。お気軽にご相談下さい。


ヘルシーを簡単に美味しく♪


IBS料理研究家あゆ


こちらもおすすめです。

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットレシピ】低カロリー&低脂質!生姜たっぷりなスパイシージンジャーカレー

生姜たっぷりのスパイシーカレー!

市販のルゥは使わずに、低カロリー&低脂質に仕上げました。

旨味たっぷり!野菜もたっぷり摂れる、とてもヘルシーなカレーレシピです。


レシピはこちら


https://www.instagram.com/p/CQI6Q99gcV4/?utm_medium=copy_link


IMG_6937


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、ジンジャーカレー



生姜をたっぷりと加えた、

ピリッとスパイシーなカレーです。



生姜の効果で身体の芯を温め、

代謝の良い身体をつくってくれます。



野菜もたっぷりと加えて食べ応え満点に。


デトックスや美肌効果も期待できますよ( ´)



小麦粉、バター不使用。



市販のルゥは使わず、

低カロリー&低脂質に仕上げました。



無駄なものは加えない。

味付けもシンプルに。


具材を弱火でじっくり炒めて、

素材の旨味で美味しく。



お腹にも優しいので、

IBS(過敏性腸症候群)の方にも安心。



アレルギーフリーなので、

小さなお子さまも安心して召し上がれます(о´`о)



夏野菜が美味しくなるこれからの季節。



野菜たっぷりなメニューを楽しんで下さいね!


https://www.instagram.com/p/CQI6Q99gcV4/?utm_medium=copy_link



ちなみに今回は、

ごはんではなく、オートミールにかけて頂きました。



オートミールは低カロリーで低糖質。



ダイエッターに人気の食材です。



お腹で膨れるので、満足感・満腹感が得られ食べ過ぎ防止にも◎



また、食物繊維たっぷりで、

デトックスや美肌効果も期待できます。



よかったらチェックしてみて下さいね!





わたしは無農薬、有機栽培のJASマーク付きのものを使ってます。



こういったものって高価なイメージがあるかと思うのですが、

意外とリーズナブルで手に入るんですよ(*^^*)



普段から食材も、できるだけ安全なもの、

身体に優しいものをチョイスするようにしています。



それだけで便秘改善や肌荒れ改善、

身体の疲労回復など…



身体の調子も良くなってきますよ。



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ


こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜ジンジャーカレー〜

IMG_6950


〜今回使用した調味料〜
◆カレー粉◆
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

S&B 特製エスビーカレー粉 400g赤缶
価格:1448円(税込、送料別) (2021/6/16時点)



◆米粉◆
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸田商店 米の粉 (米粉) 500g
価格:620円(税込、送料別) (2021/6/16時点)


材料(2人分)

鶏胸肉…250g

生姜…3片〜

人参…1/6

かぼちゃ…50g

パプリカ赤・黄・オレンジ

それぞれ1/8個分

なす…1

小松菜…2

オリーブオイル大さじ1


ふたつまみ

ブラックペッパー適量

カレー粉大さじ12

米粉大さじ2

…150ml

コンソメキューブ…1


作り方

①鶏胸肉は細かく切り、野菜は小さな乱切りにする。

小松菜は2cm程の長さに切る。

生姜はすりおろす。


②鍋に鶏胸肉、人参、かぼちゃ、すりおろした生姜を入れ弱火でじっくり炒める。

*テフロン加工であれば油なしで大丈夫です。

IMG_6988



③しんなりしてきたら、オリーブオイルを回し入れ

残りの野菜も加えしんなりするまで炒める。


で味付けし、カレー粉、米粉を順に加え、都度粉気がなくなるまでよく混ぜる。

IMG_6989


⑤水、コンソメキューブを加え、

とろみがつくまで混ぜながら煮込む。

具材がお好みの柔らかさになったら火を止める。

IMG_6990



☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

小麦粉・バター不使用!ルゥなしで作るゴロゴロ野菜のまろやかカレー

味付けは塩胡椒だけ!

とろとろまろやかなカレー。

ルゥ不使用。小麦粉、バター不使用の、

超絶低カロリー&低脂質なお腹に優しいヘルシーカレーです。


レシピはこちら

https://youtu.be/7X2KH3Mr9kM


IMG_1027


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、グルテンフリーカレー



ルゥを使わずに作る、


身体に優しいヘルシーなカレーレシピをご紹介します♪

 


カレールーには、


たくさんの脂や小麦粉、


砂糖や添加物がたっぷり配合されています…。



原材料を見るだけでおぞましいのですが、

カロリーや脂質も高く、


健康にもダイエットにもあまりおすすめできません。



そこで今回は、


ルゥにも負けない美味しさで、

かつヘルシーなレシピに仕上げました。



"無駄なものは加えない。"



味付けは塩胡椒だけでシンプルに。



小麦粉やバターも加えずに、


身体にも、お腹にも優しいカレーにしました。



FODMAPの方、アレルギーの方も安心してお楽しみ頂けます。



濃厚でまろやかな味わいで、

辛みもなく、お子さまから大人まで楽しめるカレーに。



野菜とお肉は大きくカットして


ゴロゴロ、ホクホク、とろとろ…


食べ応え満点に。



弱火でじっくり炒め、

コトコトコトコトゆっくりと煮込むので、

しっかり味が染み、

ホクホクとした食感で優しい気持ちになりますよ( ´)



お肉もとろとろ柔らか〜く仕上がります。




意外と簡単に作れるので、

よかったら挑戦してみて下さいね!



お好みの野菜と一緒に、

ヘルシーなカレーをお楽しみ下さい。




ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ



☆○☆○☆○☆○☆○


彼と喧嘩して早、2ヶ月。


音信不通だったのに、

いきなり"カレー食いてえ"LINE



だからカレーを作ったわけでなく、

LINEが来る前に作り上がったカレー。



なんとも言えない気持ちになりました。



嬉しいような、寂しいような。



1人で美味しく頂きました。



いつもよりどこか、

切ないカレーに思えました。



いつかまた、

作る時がくればいいな、なんて期待する自分もいたりして。



"うめぇ!!"



無邪気な笑顔と、ただそれだけが聴きたくて。



当たり前にも終わりが来る。



自分の言葉や行動で

信頼なんてすぐ失うんだと。



彼はもう帰ってこない。



彼の信用を自分の手で壊してしまいました…。



彼にたくさん教えて頂きました。



許してもらおうなんて思ってない。



待ってるなんて馬鹿かも知れないけど、


でもいつか振り向いてくれたらと、


わたしは今日も明日も明後日も。



やるべきことを積み上げていきます。



彼もどこかで頑張ってると思うから。



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜グルテンフリーカレー〜

IMG_1026


材料(3人分)

玉ねぎ…1/2

人参…1/3

じゃがいも5

豚肉(ブロック肉)…300g

オリーブオイル大さじ1


小さじ1/3

ブラックペッパー適量

カレー粉大さじ2

米粉大さじ2


…400ml

コンソメ顆粒小さじ1


作り方

①玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って23cm幅に切る。


②鍋に入れオリーブオイルを加えたら、弱火で透明になるまで炒める。


③人参は乱切りにし、じゃがいもは皮を剥き10分ほど浸水させ灰汁抜きする。

お肉は一口大に切る。


④②に③を加えしんなりするまで炒める。


⑤お肉はフライパンに並べ塩を軽く振り(分量外)、中火強で両面色が変わるまで軽く火を通す。


⑥お肉も鍋に加え一緒に炒めたら、

を加えよく絡め混ぜる。


も加え、蓋をして弱火のまま30分ほど煮込む。

*時々混ぜて下さい。



☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシー】低脂質&低カロリー☆市販のルゥと○○で!簡単本格キーマカレー

濃厚な味わい。

鶏肉を使ったとてもヘルシーなキーマカレーです。

市販のルゥを使って簡単に!
隠し味に○○を使うことで、本格なカレーが作れますよ♪

ごはんに、ナンにトーストに…
お好みのものと一緒にお召し上がりください。


詳しい作り方はこちら↓

IMG_1551

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆


こんにちは!

美容研究家あゆです。


本日も、簡単&ヘルシーなダイエットレシピをご紹介します。



今回は、ドライカレー



市販のカレールゥを使って簡単に作ります。



お肉は鶏肉を使用するので、

低脂質&低カロリーです。



隠し味にあるものを加えることで、

とても濃厚な味わいに仕上がりますよ!



お好みの野菜を加えて作ってみて下さいね♪




カレーには代謝促進してくれるスパイスがたっぷり含まれるので、

朝ごはんに食べると1日代謝よく過ごせますよ!



ごはんに、ナン、食パンなど

お好みのものと合わせてお召し上がり下さい。



たくさん作って冷凍保存して作り置きしておくと便利です。



美容研究家あゆ



こちらも一緒に作ってみて下さいね↓





☆○☆○☆○☆○☆○☆○


材料(2人分)

玉ねぎ…1/2

人参…1/4

鶏ミンチ…200g


米油小さじ2


…50ml

カレールゥ…1

醤油小さじ1



*今回使用した米油は、ボーソー米油です。


酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ


味にクセがなく、素材の美味しさを引き出してくれます。

カレーもより一層美味しく仕上がりますよ!


また、酸化しづらいため、身体に優しく、

美肌などの効果も期待できます。



作り方

①野菜は全て微塵切りにする。


②フライパンに玉ねぎ、米油を加え、

弱火で透明になるまで炒める。


③人参も加え、しんなりするまで炒めたら、

鶏肉ミンチも加え炒める。


④色が変わってきたら、料理酒を加え強火でグツグツさせる。


⑤弱火にし、細かくしたカレールゥを加え、

溶けるまでよく炒め混ぜる。


⑥醤油を加え、水気が無くなるまで炒め混ぜたら完成。


*野菜はお好みのものを加えて下さい。


*ミンチは牛や豚、合挽きでも可能です。


*カレールゥは細かくしておくことで、溶けやすくなります。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


*レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"食べて痩せる5分レシピ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウント(美容料理研究家あゆ)で配信しております

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ