料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

低脂質料理

【低FODMAPごはん】ケチャップなしオムライスと低脂質ポテトグラタン

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。



こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。



レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



本日の低FODMAPごはんです(о´∀`о)


IMG_0331



*オムライス
*れんこんのごまマヨ和え
*もやしのお味噌汁
*ポテトグラタン



市販のケチャップは、
玉ねぎに糖類がたくさん入っており高FODMAPなので使用せず。

トマトピューレを使用してトマトピラフを作りオムライスにしました(´∀`)


IMG_0333

ケチャップライスとはまた異なり、
あっさりとした味わいです。


卵焼き器を使ってオムライスを作ると、
卵1個しか使わなくて済むので節約におすすめです♪

IMG_0299



また、卵焼き器の方が包みやすいので
我が家では代々祖母からこの方法が受け継がれてきております(*´-`)


上にかけたトマトケチャップも手作り。

トマトピューレに酢、味醂またはお砂糖があればok。

塩胡椒で味を整え、混ぜ合わせてレンジで加熱すれば出来上がります。


これがまた濃厚で美味しいのです♪


オムライスのレシピはまたご紹介します。



オムライスの隣にあるのはれんこんのごまマヨ和え

IMG_0336

水煮れんこんにマヨネーズにいりごま、塩を合わせるだけ。


簡単だけど、れんこんのシャキシャキ感にごまとマヨネーズの最強コンビで絶品の一品です。




便秘には欠かせないれんこん。




低FODMAP食ではなかなか食物繊維が摂れないので、れんこんはかなり貴重な食材です。




IMG_0337


こちらはもやしのお味噌汁


間違えてお豆付きを買ってしまいました…。
まぁ、大丈夫かと思い恐る恐る使ってみる…(゚ω゚)




出汁はこちらの鰹バージョンを使っています。




かつおだけで作られているので、
添加物や化学物質も入っておらず安心です。




IMG_0338


こちらはポテトグラタン


グラタンって高FODMAPなのですが、


牛乳など高FODMAPなものを避けて作ってみました。




IMG_0278


スキムミルクとモッツァレラチーズ低FODMAPなので、


グラタンやシチュー作りに役立つアイテムです。


脂質も抑えられて一石二鳥です。




上にお米フレークも乗せてこんがり焼き目をつけてみました∩^ω^∩



先程の鰹出汁を使って少し和風テイストにしてみたのですが少しイマイチ…
美味しくない訳ではないのですが、何か足りないような。
また改良してみようと思います。


以上今日の低FODMAPごはんでしたm(_ _)m

お腹の不調改善、毎日の献立のお役に立てましたら幸いです♪



IBS料理研究家あゆ




LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

【低脂質&低糖質】味付け2つ&ワンパンで簡単!ふわふわキッシュ風オムレツ

ふわふわ、ほんのり甘〜い和風テイスト。

だし巻き玉子のような優しいお味です( ´)


たった5分で作れる簡単&時短メニュー。


ピザのように切り分けて召し上がれ♪


IMG_5352


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お肌や身体に優しいヘルシーレシピ

美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。



本日は、低脂質で低糖質なヘルシーメニューをご紹介します♪



丸ごとフライパンで焼く、まん丸大きなオムレツです。


とってもふわふわで優しい食感。

だし巻き玉子のように、ほんのりと甘くて優しいお味です。


味付けもたった2つだけ。

フライパンひとつで作れる簡単レシピです。


パーティーにもおすすめ。

みんなでシェアしてお召し上がり下さい。



〜ふわふわキッシュ風オムレツ〜

IMG_5353



1人あたり約50kcal

糖質0.8g

たんぱく質約5g

脂質約3g



材料(4人分)

…2

卵白…1個分

大さじ1

醤油ひとまわし

砂糖小さじ1


作り方

①ボウルに卵、卵白を割り入れよく溶き混ぜる。


を合わせよく混ぜる。


③フライパンを強火で温め、油(分量外)を薄く伸ばし弱火にする。


④再度卵液を混ぜ、流し込む。

IMG_3568


⑤蓋をして3分程焼き、表面が乾いてきたらひっくり返す。

IMG_3571


⑥蓋をして1分焼いたら火を止める。

IMG_3572


ポイントは卵白を1個分多く加えること。

そうすることでふわふわなオムレツに仕上がりますよ!


上には青さのりをかけてあげると、より美味しさ倍増になります。


お好みで刻んだ野菜を加えても◎



化学物質を使わず自然素材のみで作られたフライパンでよかったら作ってみて下さいね(о´`о)


https://greenpan.store/collections/フライパン


920日から1019日まで下記のクーポンコード使用で15%オフになります。


GP15011


*入力漏れがあると15%オフが反映されないのでご注意下さい。

*トライアルシリーズは対象外となります。



現在市場に出回っている調理器具は、ほとんどが化学物質が含まれています。

加熱すると有害物質を発生するため、ガンも元や免疫力の低下、未熟児や身体の不自由な子に繋がると言われています。



詳しくはこちら


https://beauty-plan.net/danger-pan-and-ethical-pan/



昨日は週1のお休みdayでした。

朝から相方さんとカフェでモーニング。


クロックムッシュを頂きました。


IMG_5333



甘いものが苦手なので、フレンチトーストよりは塩気のあるクロックムッシュの方が好きです。


サクサク。チーズがとろ〜り( ´)


喫茶店の食パンはどしてこんなに美味しいのでしょう?


普段おうちではグルテンフリー、デイリーフリー生活を送ってますが、誰かと外食する時は目をつぶってます。


外でも安心して食べれるメニューがほしいななんて思いながら


こういったものを食べるとIBSの症状か、グルテンのせいか決まって体調を崩します笑


日本にも早く身体に優しい食文化が広まれば良いなと思います。


二子玉川完全グルテンフリーのカフェがあるそうなので、いつかそこに行ってみたいなと密かに思ってます。


食パンにバームクーヘンが人気なのだとか

米粉のバームクーヘン気になります。


https://tamcafe.jp


オンライン販売もされてるみたいなので気になる方はチェックしてみて下さいね!


もし、行ったことあるよ!食べたことあるよ!て方がいらっしゃったら感想教えて下さい(о´`о)



いつかわたしも、IBS症状に特化したカフェを作りたいなと思ってます。


まだまだ程遠いですが、夢を持ってコツコツ頑張りたいと思います。



LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。


ヘルシーを簡単に美味しく♪


ヘルシー料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットごはん】豆腐でカサ増し!野菜たっぷりなヘルシーガパオ

濃厚でやみつきなお味。

豆腐を使ってヘルシーに仕上げました。

野菜もたっぷり摂れる、ダイエット中にも嬉しいメニューです。


IMG_4874


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
ヘルシー料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お肌や身体に優しいヘルシーレシピ

美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。



本日は、ガパオをご紹介します♪



タイ料理で人気の一品。


ひき肉のバジル炒めです。

少しスパイシーな味がついついやみつきになりますよね!


熱々なごはんと半熟の目玉焼きに絡めて食べるのが最高に美味しいんです♪


ただ、本場のガパオやお店で食べるガパオは油っこくてカロリーも高め



そこで今回は


油控えめ&豆腐低カロリーかつ低脂質


に仕上げました。



ダイエット中も安心して召し上がれますよ( ´)


野菜もたっぷりと入れたので、栄養もたっぷりです♪


熱々ごはんと半熟の目玉焼きを添えてお召し上がり下さい!



〜豆腐のヘルシーガパオ〜


IMG_4872


1人あたり約200kcal

糖質約5g

脂質約13g

たんぱく質約14g



材料(2人分)


玉ねぎ…1/6

パプリカ…1/2

ピーマン…1/2

バジル…10

豚ひき肉…100g

木綿豆腐…150g


ごま油大さじ1/2

豆板醤小さじ1

ナンプラー大さじ1

醤油小さじ1

オイスターソース小さじ1

砂糖小さじ1/2



作り方


〜下準備〜

木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、上から重しをして3時間ほど水切りする。


①玉ねぎは荒みじん切りに、その他の野菜は全て1cm角に切る。

木綿豆腐はフォークで細かく崩す。

IMG_1923


②フライパンにごま油と玉ねぎを入れ弱火で透明になるまで炒める。

IMG_1924


③ひき肉と崩した豆腐を加え、中火で炒める。

IMG_1925


④お肉の色が変わってきたら、パプリカとピーマンも加えしんなりするまで炒める。

IMG_1926


を加え炒め合わせる。

IMG_1928


⑥汁気が少なくなってきたらバジルを加えサッと混ぜ合わせ火を止める。

IMG_1930


IMG_1932

今回は鮭粥と合わせて頂きました。

IMG_4875


少し濃いめな味付きでやみつきになりますよ♪

よかったら作ってみて下さいね。



LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪


ヘルシー料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットごはん】低脂質な染み染み肉豆腐と低糖質なヘルシーバランスごはん

中まで染み込んだ肉豆腐。

濃厚な味わいでやみつきになります。

お肉は先に炒めることで低脂質に!

肉豆腐をメインにした低糖質&低脂質なヘルシープレートです。


IMG_2306


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


*ウエストがみるみる細く?!

今流行りのプリンセススリムをチェック



*バストでお悩みの方に!

バストアップ・形改善に

おすすめアイテムはこちら



☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。


こちらのレシピブログでは、

FODMAPな食材を使った
お腹に優しいごはんとおやつのレシピを主に掲載しております。



FODMAP食とは

https://tabe-yase.com




本日は低糖質で低脂質な人気の肉豆腐をご紹介します。



ダイエット中も嬉しい、ヘルシーな豆腐料理。



お肉も入った肉豆腐は老若男女問わず人気な料理です。



中まで味が染み込んだ肉豆腐は、最高に美味!



熱々のごはんに乗せて食べるのも最高に幸せ( ´)



肉豆腐も色んなレシピがありますが、


今回はあっさりとした味わいのヘルシーな肉豆腐を作ってみました。



お肉も牛肉ではなく豚肉を使用。

油は使わず低脂質なレシピに仕上げました。



お肉も先に炒め余分な油を取ることで、よりヘルシーになります。



豆腐は発酵性の高い高FODMAPな絹豆腐ではなく、FODMAPな木綿豆腐を使用しています。



FODMAPな食材にすることで、

便秘や下痢、ガス溜まりなどのお腹の不調も改善されますよ!



味付けも濃すぎずあっさりテイストですが、

弱火でじっくり煮込むことで中まで染み込み、やみつきな味わいです。



よかったら参考にして下さいね(*^^*)



〜肉豆腐〜

IMG_2306


材料(2人分)

豚ロース…70g

木綿豆腐…150g

…100ml

鶏がらスープの素小さじ1

みりん小さじ1

料理酒小さじ2

醤油小さじ1/2


作り方

①鍋、もしくは深めのフライパンに豚ロースを入れ弱火で炒める。

*油は加えなくて大丈夫です。


②色が変わってきたら、水、を加え混ぜ合わせる。


③一口大に切った豆腐を加え、落とし蓋をして15分程煮込む。



30分ほど少し寝かせるとより味が染みて美味しいですよ♪



今回は肉豆腐をメインに、

低糖質&低脂質なワンプレートにしてみました。


IMG_2307


*白粥

*たまごとわかめのスープ

*中華サラダ

*マンダリンオレンジ



1人あたり約300kcal


糖質25g

たんぱく質20g

脂質10g



ごはんはお粥にして低糖質に。


たまごとわかめのスープは以前こちらの記事でご紹介したものです。



とろみをつけたとろとろの中華風味なスープです。



サラダはごま油を効かせた自家製ドレッシングでやみつきサラダに。



〜サラダ〜

材料

レタス…2

きゅうり…1/3

ごま油小さじ1

砂糖小さじ1

醤油小さじ1/2

黒すりごま小さじ1



季節問わず美味しい肉豆腐。



みなさんも作ってみて下さいね!



ヘルシーを簡単に美味しく♪




美容料理研究家あゆ




*ウエストがみるみる細く?!

今流行りのプリンセススリムをチェック



*バストアップ・形改善におすすめ

バストケアアイテムはこちら




こちらもおすすめです


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○





糖質制限&プロテインごはん☆クセになる自家製味噌ダレチキンのサラダボウル

ふっくら、やわらか、ジューシー

甘辛い味付けがやみつきに!

鶏胸肉で作る、低カロリー&低脂質なやみつきチキンサラダです。


レシピはこちら

https://youtu.be/4ydoSt6sN6E


IMG_1623


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、味噌ダレチキン



自家製の、濃厚な味噌ダレに絡めて焼き上げた、

こんがり、柔らかなジューシーチキンです。



味付けはたったの3つ。



味噌のパンチの効いた、ついついやみつきになる味わいです。



ジップロックやポリ袋に味噌ダレの材料を入れたら、そこに鶏肉を入れて揉み込むだけ!



漬け時間も不要ですし、

あっという間に作れます。



鶏胸肉を使用するのですが、

パサつきも一切なく、

ふっくらと、柔らか、ジューシーなチキンに仕上がります。



そうするためにはいくつかポイントがあって、


動画で詳しく説明してるので、

チェックしてみて下さいね!



鶏胸肉を焼く上で基本となるので、

これをマスターすれば、

いつ、どんな時も、パサつき知らずなチキンが出来上がります。



色んな鶏肉料理で活用できるポイントなので、この機会にしっかり抑えて下さいね♪



①焼く前にある工夫をする

②焼き時間、火加減を気をつける


たったこの2点だけです!



鶏胸肉を使うことによって、

低脂質、低カロリーな料理に仕上がります。



また、同じ鶏肉でも、

もも肉などには含まれていない、

"イミダペプチド"という成分が鶏胸肉には含まれています。


この成分は、

疲労回復に役立つ成分として今注目されています。



ちょっと疲れたな、という時は鶏胸肉をぜひ食べて下さい。



疲れた身体や心を癒し、やる気がみるみる沸いてきますよ!



勝負どきには鶏胸肉。

ダイエットにも鶏胸肉。

筋肉づくりにも鶏胸肉。



鶏胸肉を使ったレシピもたくさんご紹介してるので、味噌ダレチキンと合わせてチェックしてみて下さいね!


https://youtube.com/playlist?list=PLucBQp5yOpxU4afCTRaq6x8r7Q2QIZtl3



わたしも最近仕事やプライベートでうまくいかず、ストレスや精神的疲労や肉体的疲れが溜まってたのですが、


これ食べて味噌と鶏胸肉のパワーで元気になりました!



悩んでたことが不思議とどうでもよくなりますよ♪♪♪



仕事帰りという真夜中に

もう限界を感じてアルコール飲みながら作りました笑



おつまみにもなりますし、

ヘルシーだから罪悪感もないですし。



限界を感じたら、この動画を観ながら一緒に作ってみて下さい。



少しでも元気を与えられたらなと思います。



鶏胸肉で美味しく、

心も身体も健康を手に入れましょう!



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜味噌ダレチキン〜

IMG_1623


材料(2人分)

鶏胸肉…300g

味噌大さじ2

砂糖小さじ2

レモン汁小さじ1


作り方

①鶏胸肉は一口大に切り、フォークでグサグサ穴を開ける。


をジップロックやポリ袋に入れ、①も加えよく揉み込む。


③クッキングシートを敷いたフライパンに並べ、中火弱で7分焼く。


④弱火にし、ひっくり返し、余った漬けダレを回しかけ、蓋をして5分煮込む。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


今回は、サラダの上に乗せて、

ボリューム満点なダイエットごはんにしました。


食物繊維、ビタミン、プロテインも摂れて一石二鳥です。



最近食べ過ぎ、

糖質を抑えたい、

疲労が溜まってる



そんな時はサラダボウルにしてお召し上がり下さい( ´)


たまごをトッピングすれば、

より栄養満点なヘルシーな逸品に仕上がりますよ!


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ