料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

痩せ体質

【ズボラ飯】プロテイン丼とりんごサラダと今夜のYouTube

本日の、簡単ダイエットごはんをご紹介します✨

IMG_9765

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*ダイエットカウンセリング

個別食事アドバイスやってます。

詳細はこちら

https://www.timeticket.jp/items/79980


*過去のレシピ検索はこちらから

☆○☆○☆○☆○☆○


お疲れ様です。

本日もご覧下さりありがとうございます。


美容研究家あゆです。


こちらのブログでは、

身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。



今夜も、簡単&ヘルシーなズボラレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、プロテイン丼。



その名の通り、たんぱく質をたっぷり摂れる丼です。


カロリーもとても低く、それでいて満腹感もあるので、ダイエット中にぴったりなメニューです。


今日は、
昨日作ったエッグタルトに使った、
たまごの卵白部分が残っていたので、使い切り✨

詳しくは昨夜のブログをご覧下さい↓

IMG_9739

たまごは1個で大体80kcal程なのですが、
大半カロリーは卵黄が占めます。

また、卵白の方がたんぱく質が豊富に含まれるんです。

プロテインオムレツは、
卵白のみで作るのが主流です。

わたしの大好きなレストラン、
Mr.Farmerさんでもプロテインメニューとして
卵白だけで作ったオムレツがおかれています。

Mr. Farmerサイト↓


*野菜がたっぷり食べれて、
ヘルシーな料理がたくさん食べれるお店です。

よかったらチェックしてみて下さい☺️


話が逸れてしまいましたが、
この丼も卵白だけを使って、低カロリー&高たんぱくにしました。

レンジで火を通すので簡単です♪

今回は、たまご2個分の卵白を使用。
600wで1分、混ぜて更に1分くらいでとろとろの卵白に仕上がりました。


それを塩で味付けして、炊きたて熱々の白米に乗せ、
更に納豆も乗せて、付属のタレと辛子をかける。

アクセントに、
たっぷりの大葉を刻んでトッピング。

紫蘇の風味も加わってより美味しい😊

3分くらいで作れます👌

たんぱく質量:約16g
カロリー:約300kcal(ごはん100g含む)

*ちなみに一般人のたんぱく質量は、
1食に15〜20gが目安です


付け合わせは、キャベツとりんごのサラダ。

ドレッシングは、ごま油小さじ1と塩ひとつまみで。

油も適度に摂ることで、
ダイエット中の便秘も防げます。

また、生野菜も一緒に食べることで、
食べたものがしっかり消化され廃絶されるんです。

食べた物をしっかり排出できる身体の仕組みができると、食べても太らなくなります。

その仕組みを作るためにも、

バランスのよい食事や、血流改善が必須になってきます。

自宅でできる血流改善方法↓


いくらバランスの良い食生活を送っていても、
血流が悪いとダイエット効果は薄れます。

食事と血流、どちらも良くすることがダイエットには必須です。


りんごは季節外れですが、
この間父が送ってきてくれたので頂きました☺️

りんごもとても栄養価が高く、
デトックスや、美肌など、身体に嬉しい効能がたくさん。

キャベツは、食物繊維やビタミンC、ビタミンUが豊富で、
便秘解消、免疫力向上、肌荒れ予防、胃腸の粘膜を健康に保ってくれたりと、
こちらも嬉しい効果がたくさんありますよ!

よければ普段の献立に参考にしてみて下さいね😉

IMG_9766

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆

さてさて、ここからはお知らせです。

わたくし美容研究家あゆは、YouTubeも配信しております。

ありがたいことに、毎度たくさんの方からコメントを頂くのですが、
今回はとあるリクエストを頂きまして。

今夜のYouTubeは、リクエスト動画を配信します。


今回のリクエストは、

"ヤマザキパンのスナックスティックを米粉で再現してほしい!"

ということでした。


IMG_9152

皆さんご存知でしょうか?

とてもしっとりと、ふわふわしていて、
たまごの味が濃厚!
甘くて、虜になってしまうヤマザキパンの大人気商品

実は、わたしは食べたことがなく…

リクエストを頂いてから西友で購入し食べてみたのですが…


その美味しさにびっくり!!


人気な理由に納得しました👏


そこから、試行錯誤し、
何度も試作を重ね…


やっと完成!


米粉で作るたまごパンってけっこう作るのが難しくて。
焼きが強すぎるとボソボソになってしまいますし、
味が美味しくできても、
焼き時間と、火力次第で全然違った仕上がりになってしまうんです。


更にこのヤマザキさんのスナックスティックは、
しっとり、柔らかが命。


その食感を再現するのに、とても苦労しました💦


とても頑張って作り上げたレシピなので、
ぜひ今夜のYouTubeをご覧頂けると幸いです🙇‍♀️


チャンネル登録はこちらから↓
*通知もオンにして下さいね♪


それでは、素敵な週末をお過ごし下さいませ〜


美容研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cchannelではダイエット方法などご紹介しております。

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットごはん】糖質制限☆牛肉のすき焼き風煮&もやしと卵のレンチンサラダ

作業時間3分!!
簡単に作れるヘルシーメニュー。

代謝促進、血行促進。
ダイエットに役立つワンプレートです。

FullSizeRender

*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


こんばんは。

美容料理研究家あゆです。



今夜も、糖質制限なダイエットメニューをご紹介します。



本日のメニュー


*牛肉のすき焼き風煮

*もやしと卵のレンチンサラダ



FullSizeRender


柔らかお肉のすき焼き風煮

中までしっかり染み込みます。


お肉の部位は、肩ロース。

赤身が多く、また、程よい脂身もあり赤身が苦手という方にもおすすめ。


また、牛肉は良質なたんぱく質に加え、

代謝を助けてくれる他、

鉄や亜鉛、リンなども豊富で、

貧血予防や疲労回復にも役立ちます。


血を増やすことで、

冷えの改善や、代謝アップにも繋がり、

自然と痩せやすい体質をつくってくれますよ。



FullSizeRender


もやしと卵のレンチンサラダ


名前の通り、もやしも卵もレンチンで火を通します。


なんともズボラなレシピ笑


もやしは袋ごと。

口を開けて800wで2分。


卵は、耐熱容器に割溶き、

ラップなしで800wで30秒+20秒。


簡単に炒り卵が作れます。


は、食物繊維、ビタミンC以外の栄養素が全てバランスよく含まれるスーパーフードです。


中でも、

たんぱく質源である必須アミノ酸8種が全て含まれるのは、

ダイエット中には注目すべきポイント!



また、風邪薬にも使われる成分が含まれていたり、

血圧の低下、

中性脂肪やコレステロール値のコントロール、

アルツハイマーや生活習慣病予防にもおすすめ!



デトックス作用や、新陳代謝を高めてくれるなどの効果もあり、

アレルギーがなければ、積極的に摂取して頂きたい食材です。



栄養を捕捉するためには、

ビタミンCや、食物繊維と一緒に摂取するのがおすすめ。


今回は、もやし、わかめと合わせてサラダにしました。


もやしは消化を助け、胃の負担も減らしてくれますよ♪



ぜひ普段の献立にお役立て下さいね!



美容料理研究家あゆ🐰


FullSizeRender


*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットレシピ"では、

①グルテンフリー

②糖質制限

③デトックス

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆

【脂肪燃焼】意外と知られてないとまとの効能

リコピンで有名なとまと。
アンチエイジングで有名なとまとですが、
実は見逃してはいけない効能がたくさんあるんです!

今日はとまとの栄養と効能についてご紹介します。

FullSizeRender

*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


こんにちは!

美容料理研究家あゆです。



本日はレシピではなく、

ダイエットに嬉しい豆知識をご紹介します。



今回は、とまとの効能について!



とまとと言えば、リコピン、アンチエイジングなイメージが強いですが、

ダイエットに嬉しい効能がたくさん詰まっているのです。



まずはとまとの栄養についてみていきましょう。



とまとの栄養

①ビタミンA


②リコピン


③13-oxo-ODA



では次に、それらの効能を説明します。



①ガン予防。髪の健康維持。

視力維持。皮膚や粘膜の健康維持。

喉や肺などの呼吸器系を守る。


→髪のパサつきや抜け毛などが気になる時。

    アトピーなど。風邪予防に。


②活性酵素を減らす。

ビタミンEより効果的!


→老化防止、アンチエイジング、美肌に。


脂肪を燃焼させる遺伝子をつくる。

肝臓で脂肪燃焼に働くたんぱく質が多く作られ、

血糖値の低下に。


→ダイエット、脂肪燃焼、糖尿病予防。



これらの他に、

アルコールを飲む際に摂取すると、

アルコール濃度が薄まるという効果もあるのだとか。


アルコール分解の時間が早まるそうですよ♪


ダイエット中の飲酒には、

とまとが良い救世主になってくれそうですね!



健康のため、ダイエットのため、美肌のため…



ぜひ積極的にとまとを摂取してくださいね!



とまとは加熱すると栄養価が高まりますよ。



美容料理研究家あゆ🐰



おすすめレシピ

とまと炒飯

https://youtu.be/EdDLIe-r-gs


トマトスープ

https://youtu.be/6kS8JCA-nEw


IMG_4277



チキンのトマト煮

https://youtu.be/xopCvFQzkYc


FullSizeRender



*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットレシピ"では、

①グルテンフリー

②糖質制限

③デトックス

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆


【低糖質】痩せ体質に?!砂糖に代わる便利アイテム

血糖値を急激に上昇させてしまうお砂糖…
血糖値の急激な上昇により、ひとはどんどん脂肪を溜め込んでいきます。
普段の生活からお砂糖は避けたいところ!

そこで!
お砂糖のように甘〜く、なのに太りにくい甘味料を今朝はご紹介します😊
IMG_8947

お砂糖より甘く、更に痩せやすい身体を作ってくれる便利アイテム…
少し前から流行している"アガベシロップ"

メープルシロップの様に、樹から造られる自然の甘味料です。

こちらは、お砂糖やメープルシロップ、はちみつなどの甘味料に比べ、摂取しても群を抜いて血糖値の上昇が低いのです。

このことはインスリン分泌を抑えるため、
脂肪を溜め込みにくくします
人はインスリンが分泌されることにより、太っていくため、アガベシロップはそれを防ぐダイエットの救世主でもあります。

また、腸内の善玉菌である"ビフィズス菌"を増やしてくれるので、悪玉菌の繁殖を防ぎます。
これにより便秘が改善され、脂肪分解も早くなり、
美肌にも繋がるのです👌

また、善玉菌が増えることで、身体が痩せ体質へと変わっていくのです。

お砂糖の代わりに使ってみてくださいね😉
お砂糖よりも甘く感じるので、量もお砂糖の半分くらいで済みますよ✨

アガベシロップを使ったスイーツ👇
レンチンで!濃厚抹茶ケーキ
IMG_8075

フライパンで☆ふっくらもちもちパン
FullSizeRender

もちもち♪ピンク色のパンケーキ
IMG_8319

甘〜い誘惑♪ザクっともちもちシナモンロール
IMG_8800

もっちもち♪お豆腐パンケーキ
IMG_8553

もちもち☆3種のミルクレープ
IMG_8400

お試し下さいね💕
これで和食を作っても美味しいんですよ✌️

そぼろ丼
FullSizeRender

炊き込みご飯
IMG_8612
*どちらもcchannelにて配信中です✨
美容料理研究家 あゆ で検索下さい👆

それでは今日も素敵な1日にしましょう!

美容料理研究家あゆ🐰

*☆*☆*☆*☆*☆


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

①白砂糖不使用

②グルテンフリー

③糖質制限 

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*料理教室やイベント情報配信!

料理やダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆






【痩せ体質】第6の栄養素で肥満解消?!

3大栄養素(糖質・脂質・たんぱく質)に加え、
2つの栄養素(ビタミン・ミネラル)が加わり5大栄養素になりました。
最近では、6つ目の栄養素として注目を浴びているものがあります。

それが…

"食物繊維"

デットクス効果の高い理由から、
癌予防や、様々な病気を予防してくれるとして今や注目を浴びています。

食物繊維は腸の活動を活発化させるため、
エネルギーが消費されやすくなり、
基礎代謝が上がり太りにくい体質に繋がります。

ダイエットには欠かせない栄養素なのです。

主に海藻類や野菜に含まれています。

食物繊維が摂れるメニュー👇



ちなみに、食物繊維には2種類あります。

"水溶性食物繊維""不溶性食物繊維"です。

それぞれの役割は👇
〜水溶性食物繊維〜
便の通りをスムーズにする。
糖や脂質の吸収を遅らせる。

〜不溶性食物繊維〜
便の量を増やす。
腸のぜん動運動を活発にする。

便秘を解消するにはこの2種類の食物繊維をバランスよく摂ることが必要になります。

水溶性:不溶性=1:2が良いとされています。

また、食物繊維を摂ることで満腹感も満たされて、必然と食べる量が減るのです。

食物繊維を含む食材👇
水溶性
りんご、オレンジ、いちご、なし、キウイ、桃
かぼちゃ、キャベツ、じゃがいも、さつまいも
海藻類、寒天、こんにゃく

不溶性
玄米、ライ麦、穀類、豆類、酵母
根菜類、さつまいも、にんにく、ニラ、きのこ、カマンベールチーズ、エビ、カニ
未熟果実、いちご、ラズベリー、なし、ココア

食物繊維で便秘を解消させ、
代謝の良い健康的な身体を作りましょう。

ちなみに、寒天は水溶性、不溶性食物繊維をバランスよく含む食材のため、ダイエットにとても人気のある食材です。
寒天を使った羊羹は、ミネラルに食物繊維が豊富な小豆と作られるので、より美容やダイエットに効果的ですよ♪
1分で簡単に作れるのでぜひお試し下さいね😊


FullSizeRender

美容料理研究家あゆ🐰

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆


*youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

①白砂糖不使用

②グルテンフリー

③糖質制限 

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


*料理教室やイベント情報配信!

料理やダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


*レシピ検索はこちら↓


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨


*レシピ掲載サイト

youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


*instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


*Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆





プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ