小麦・乳・卵・大豆・ナッツなし
100%アレルギーフリーでできるケーキ
しかも
レンチン2分でできる!
そんな究極レシピを今回は紹介します・・・
今までレンジでつくるケーキレシピは
いくつかあげてきましたが
どれも卵を使うものでした
‟卵なしでつくれないですか?”
というメッセージをよくいただいていたのです
そんな願いを叶えたく
アレルギーフリーのレシピを出したいと思い
長い期間をかけてレシピをつくり続けました
ようやく納得のいくレシピができたので
やっと今回紹介する運びになりました!!
ケーキは
乳製品や大豆製品なしでつくる分には
わりと作りやすいものなのですが
卵もつかわないとなるとかなり難しいもの
(卵なしで乳・大豆製品を使えば簡単)
食感も固くなったり、ボソボソになったり
味ももの足りなかったり・・・
なかなかふんわりした
美味しいケーキができないんです(;_;)
だから今回もレシピができるまで
かなりの時間を要しました💦
何度も試作と試食を重ね
材料を見直したり
分量を1つ1つ少量ずつ変えてみたり・・・
納得ができるまで
何度も何度もつくり続けました
本当はクリスマスには出したかったんだけど
3ヶ月も遅くなりました(;'∀')
そんな時間をかけてやっとできあがった
アレルギーフリーな米粉ケーキがこちら!!
ふわふわしっとり♡
まるでパウンドケーキのような
ふんわり感としっとり感
味も甘ったるくない、
重くないやさしいケーキになりました❁
このアレルギーフリー米粉ケーキのレシピがあれば
*オーブンがなくてもケーキが楽しめる
*お腹に不調を感じずケーキを食べれる
お腹に不調を与えやすい
小麦・乳・大豆製品不使用だから
便秘や下痢、ガス溜まり…といった
お腹の症状につながりにくいです
*アレルギー持ちの方も食べれる
アレルギー物質28品目不使用
今までケーキを食べれなかった方も
お楽しみいただけます✿
*小さなお子さまも安心
お腹にやさしい材料だけでつくるから
子どものおやつにもぴったり!
*罪悪感なし!
やさしい材料しかつかわないから
カラダのことを考える方にも◎
*小腹が空いたときも便利!
すぐできるから
パッと作ってパッと食べれる♪
*誕生日ケーキやイベントにも
上にクリームやフルーツを乗せて
デコレーションしてもかわいいです♡
*いろんな味を楽しめる
プレーン、いちご、抹茶…
野菜パウダーを混ぜれば気軽に野菜摂取もできます
マーブルにしてもかわいいですよ!
しかもこのレシピ、
材料5つ
米粉さえあれば身近なものでつくれます
ボウル1つ
混ぜたらレンジで2分
トータル5分もあればすぐできるんです!!
卵を泡立てたりとか難しい作業もないから
誰でも失敗しらずです✰
今回はグラシンカップを使ってますが
タッパーでもできますよ!
今まで難しいと思ってたケーキづくり
このレシピで簡単につくってみませんか?
今まで食べれなかったケーキ
このレシピで我慢とおさらばしませんか?
ぜひこのレシピを受け取って
ケーキを気軽に思いきり楽しんでくださいね☘
他では見つからない、
今しか見れないこのレシピ
このページが消えてしまう前に
以下よりお早めに手にしてください↓↓
低フォドマップ料理研究家あゆ
レシピのご購入はコチラから↓
レシピでわからないことは
*LINE@では、お腹の不調に関する質問や
お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージくださいね
*過去のレシピ検索はこちら↓
*お腹の不調改善法はこちら↓
*低FODMAP1週間献立表はこちら↓
*FODMAP一覧表はこちら↓
*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
*SNS
HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)
note
https://www.instagram.com/ayu2cooking/