料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

米粉スイーツ

【ヘルシースイーツ】小麦粉・乳製品不使用!米粉で作る基本のワッフルレシピ

ふんわり、ふわふわ。

ほんのり甘い優しいお味。

小麦粉、乳製品を使わない、とてもヘルシーなワッフルレシピです。


レシピはこちら↓

https://beauty-plan.net/rice-flour-waffle/


IMG_4263


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
ヘルシー料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お肌や身体に優しいヘルシーレシピ

美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。



本日は、ワッフルをご紹介します♪



米粉で作る基本のワッフルレシピ。


ほんのりと優しい甘さで、おやつにはもちろん、食事としてもぴったり!


とってもふわふわで、

どこかもっちり感もあってついついやみつきになります(о´`о)


そのままでも美味しく召し上がれます。


今回は牛乳やバターなどの乳製品も使わずヘルシーに仕上げました。

アレルギーの方も安心してお召し上がり頂けます。


生地はふるいなどかけずにスプーンひとつで混ぜるだけでできるのでとても簡単ですよ!


ぜひお試し下さい。


〜基本の米粉ワッフル〜


IMG_4263


◆今回使用した材料◆

●米粉●
ほんのり甘みのある味わいでお菓子作りにおすすめ。
溶けやすく料理にも使いやすいです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸田商店 米の粉 (米粉) 500g
価格:620円(税込、送料別) (2021/8/25時点)



●ベーキングパウダー●
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイコク ベーキングパウダー アルミフリー(100g)
価格:230円(税込、送料別) (2021/8/25時点)




●塩●
通常の塩より塩分濃度が低いため、塩分を控えたい方に◎
海塩で身体に優しく、健康を考えるならこれ。



●オリーブオイル●
スペイン産のオリーブオイルは農薬が使われていないものが多く安心と言われています。
オリーブオイルを選ぶならスペイン産のものがおすすめです。




材料


米粉…120g

ベーキングパウダー…4g

砂糖…25g

小さじ1/4

豆乳…100ml

たまご…1

オリーブオイル…30g


作り方


をボウルに合わせよく混ぜる。

FullSizeRender


②豆乳を少しずつ加え、ダマにならないようよく混ぜる。

FullSizeRender


③卵を割り入れよく混ぜたら、オリーブオイルも加え分離がなくなるまでしっかり混ぜる。

FullSizeRender


④よく温めたワッフルメーカーに薄く油を塗り、③を流し込む。

FullSizeRender


⑤お使いのワッフルメーカーの規定の時間焼く。



豆乳はオーツミルクやアーモンドミルク、ライスミルクなどでも代用可能です。

お好みのミルクで作ってみて下さいね♪


今回はカスタードにバナナを添えて。

上からココアパウダーをかけて頂きました。

IMG_4262


米粉と豆乳のカスタードの作り方はInstagramでご紹介してるので、よかったら参考にして下さい。

https://www.instagram.com/p/CTJ6wgqlUZR/?utm_medium=copy_link



小麦粉に含まれるグルテンを避けることで、便秘が解消したり、怠さや疲れやすさも改善されると言われています。

おやつも食事もグルテンフリー生活で健康的な身体づくりをしていきましょう。



LINE@では、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪


ヘルシー料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピブログに参加中♪


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシースイーツ】小麦粉不使用!自家製ごまだれあんのもちもち米粉団子

もちもち♪弾力ある米粉で作ったお団子に、自家製のごまだれあんをかけました。

ごまの風味とほんのりとした優しい甘さがやみつきになりますよ!

ごま好きの方はぜひお試し下さい。


レシピはこちら

https://beauty-plan.net/sesame-sauce-dumpling/


IMG_3754


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容研究家&IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

FODMAPな食材を使ったヘルシーレシピ

美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。



FODMAP食とは

https://tabe-yase.com


本日は、米粉を使ったヘルシースイーツをご紹介します。



今日から9月ということで季節も秋。


秋といえばなんだか和菓子が恋しくなりませんか?


私だけかも知れませんが、今回は米粉で和菓子を作ってみました。


米粉と豆乳で作るミルキィなお団子


小さい頃からお団子が好きで、よくスーパーに売ってる"ザキ"さんの串団子を買ってもらってました。


もっぱら三色団子やみたらし団子が好きだったのですが、

とあるきっかけでごまあんを食べてみたら衝撃の美味しさで


それからというものごまスイーツが好きになりました( ´)


無償にごまスイーツが食べたくなったので、

おうちでごまだれあんを作ってお団子にかけて頂きました♪


ごまの風味濃厚で、ごま好きにはたまらないスイーツになりました。

至福の時間…(*'▽'*)

甘すぎず、ほんのりと優しい甘さが最高です。


お団子は水ではなく豆乳で作ることで、ミルキィな美味しいお団子に仕上がります。

もちろん豆乳でなくても、牛乳やオーツミルク、アーモンドミルクでも!

お好みのミルクで作ってみて下さいね♪


また、米粉で作るお団子は白玉粉や餅粉を使ったお団子とは違う弾力感があって美味しいですよ。

よかったらお試し下さいね。


〜米粉と豆乳のミルキィ団子〜

IMG_3752


材料(8個分)


米粉…90g

豆乳…60ml


◆今回使用した米粉◆

ほんのりとした甘みがあり、お菓子作りにおすすめです。

溶けやすく料理にも使いやすい。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸田商店 米の粉 (米粉) 500g
価格:620円(税込、送料別) (2021/8/25時点)



作り方


①ボウルに材料を合わせ粉気がなくなるまでよく混ぜる。

FullSizeRender


②お好みの大きさ、形に成形し、沸騰したお湯で中火で茹でる。

FullSizeRender


③お団子が浮いてきたら取り出し冷水につける。

FullSizeRender


④水気を良く切って頂く。


〜自家製ごまだれあん〜

FullSizeRender


材料


黒いりごま大さじ4

砂糖大さじ2

みりん大さじ2

大さじ2


*みりんは砂糖や糖類、甘味料など使われてないものがおすすめです。


作り方


①黒ごまはブレンダーで撹拌する。


②フライパンに①とその他の材料を全て合わせ良く混ぜる。

IMG_3697


③中火弱にかけ、とろみがつくまで良く混ぜながら煮詰める。

IMG_3698


あまり煮詰めすぎると固くなるので、軽くとろみがついたら火を止めて下さい。

冷めると固まります。



米粉で作るスイーツはグルテンが入っておらず身体に優しくヘルシーです。


グルテンを避けることで疲れにくくなったり、お肌の調子や、お腹の調子が良くなったり

スポーツ選手の成績も上がるという実例がたくさん出ています。


完全にグルテンフリーにするのは大変かも知れませんが、

ゆるいグルテンフリー生活にしてみると身体もお肌も変わってくるかも知れません。

よかったら挑戦してみて下さいね。



LINE@では、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪


美容&IBS料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシースイーツ】あのコンビニスイーツを再現!もっちもち♪とろけるクリームの白いたい焼き

もちもち美味しい♪

あのコンビニのたい焼きを再現した

たっぷりカスタードのたい焼きです。


IMG_0901


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、

IBSダイエット(FODMAP)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日ご紹介するのは、



たい焼き



コンビニでも大人気な、

もちもちの白いたい焼きを再現してみました(*´-`)



もちもち感と、ほんのり甘みのある素朴な生地が最高です♪



型からはみ出た羽の部分はパリパリで

これまたやみつきになります(*´ω`*)


IMG_0691


中にはたっぷりとカスタードクリームを詰め込みました。



噛めばとろとろとろけるクリームが溢れ出てきますよ(*'▽'*)



生地は小麦粉・卵・乳製品不使用のアレルギー対応レシピに。



身体に優しい、とってもヘルシーなたい焼きです。


クリームやあんこなど。


お好みでアレンジしてお召し上がり下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容料理研究家あゆ



こちらもおすすめです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜もちもちたい焼き〜

IMG_0896


材料(4枚分)

豆乳…80ml

砂糖…18g

…5g

米粉…60g

タピオカ粉…35g

ベーキングパウダー…4g


〜今回使用した材料〜

◆砂糖◆

砂糖の中でも唯一身体を冷やさない、

ダイエットの味方。

GI値も低く、太りづらい。

オリゴ糖を含むため、便秘解消にも。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 ホクレン てんさい糖 650g ×1
価格:648円(税込、送料無料) (2021/7/21時点)


◆油◆

クセがなく脂っこくなくて

あっさりした味わい。

加熱しても酸化しづらく

老化防止、美肌にもおすすめ。

血行を促進してくれるため、

冷え性改善にも。


◆米粉◆

ほんのりと甘みの感じられる米粉。

溶けやすくダマになりづらいので

使いやすいです。

料理からお菓子、パン作りまで。

なんでも使える万能米粉です。


◆タピオカ粉◆

これであのタピオカドリンクも作れます♪


作り方

①ボウルにを合わせよく混ぜる。


も加え混ぜ合わせる。

*とろとろした生地になります。

FullSizeRender


③良く熱したたい焼き器に油を薄く塗り、

生地を1/3埋まるくらい流し込む。


 カスタードクリームを乗せ、生地で覆う。

FullSizeRender


FullSizeRender

⑤お使いのたい焼き器の規定の時間に合わせて焼く。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


【ヘルシースイーツ】フライパンでたったの15分!米粉のふわふわコーヒーケーキ

カフェオレの優しいお味。

しっとりふわふわ〜

小麦粉、乳製品を使わない

とってもヘルシーなケーキです。


↓レシピはこちら↓

https://www.instagram.com/p/CRBWkXsAl-g/?utm_medium=copy_link


IMG_8893


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、

IBSダイエット(FODMAP)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日ご紹介するのは、フライパンケーキ



フライパンで焼くとってもお手軽なケーキです。



オーブンで焼くよりも短時間で作れますよ♪


所要時間はたったの15分!



オーブンで焼くとだいたい3040分ほどかかりますから、


なんと1/2の時間で作れるんです!!



ボウルに材料を合わせたらスプーンでクルクル混ぜるだけ!



あとはフライパンに流し込んで焼くだけ!



生地作りからしても20分もあれば余裕で作れますよ( ´)



フライパンでほんとに焼けるの?

美味しいの?



と思うかもしれませんが、


ちゃんとしっとりふわふわ〜なホールケーキが焼き上がりますよ!



今回はコーヒーを加えて、

ちょっぴりほろ苦い大人なテイストに仕上げました。


どこかクセになる、そんな味わいです。


IMG_8771


今回は豆乳ホイップでデコレーションしましたが、


そのままスポンジ生地だけ食べても美味しいですよ∩^ω^



ケーキは小麦粉、乳製品不使用。



米粉で作るグルテンフリーケーキです。



グルテンを使用しないことで、

お腹にもお肌にも優しいスイーツに。



小麦粉製品、グルテンを控えることで

怠惰感や疲労感を軽減したり


肌の老化、便秘や下痢を繰り返す過敏性腸症候群(IBS)を防ぐことができると言われています。



小麦粉アレルギーの方も美味しくお召し上がり頂けますよ!


また、牛乳でも豆乳ではなく豆乳ヨーグルトを混ぜ込むことで、


ふわふわ〜なケーキに仕上げました。



優しい食感と優しいお味に癒されること間違いなしです(o^^o)



スプーンで混ぜて焼くだけ。

20分で完成。


ちょっとしたおやつや誕生日などのイベントに。



ぜひご活用下さい。



美容料理研究家あゆ



こちらもおすすめです




☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


〜カフェオレケーキ〜

IMG_8871


今回使用した材料

◆豆乳ヨーグルト◆

乳製品不使用。

豆乳から作られたヨーグルトです。

通常のヨーグルトより低カロリーで低脂質。

ダイエット中にもおすすめ。



◆コーヒー粉末◆



◆油◆

抗酸化作用のあるビタミンE

たっぷり含まれる米油。

加熱しても酸化しづらい為、

お肌に優しい。

また、血行促進もしてくれるため

冷え性の方にもおすすめ。

揚げ物はカラッと。

クセもないので味の邪魔をしません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

▼クーポン配布中▼ボーソー 米油 600g
価格:495円(税込、送料別) (2021/7/8時点)



◆米粉◆

ほんのりと甘みのある米粉。

水に溶けやすく、ダマになりづらいです。

料理から、お菓子パン作りまで。

なんでも使える万能米粉です。



◆ベーキングパウダー◆

アルミフリーで身体に優しい。

ベーキングパウダーは

アルミフリーのものを選びましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイコク ベーキングパウダー アルミフリー(100g)
価格:230円(税込、送料別) (2021/7/8時点)



材料(8切れ分)

豆乳ヨーグルト…100g

砂糖…15g

コーヒー粉末…2g

大さじ1

たまご…1

米粉…100g

ベーキングパウダー…4g


作り方

①ボウルにを入れよく混ぜる。


も加えよく混ぜる。


③クッキングシートを敷いたフライパンに流し込む。

IMG_8892


④蓋をして極弱火で13分、

ひっくり返して3分焼く。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

フライパンで15分!しっとりふわふわコーヒーケーキ

フライパンでたったの15分。

超絶簡単に時短で作れるケーキが出来あがりました。


IMG_8894


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、

IBSダイエット(FODMAP)をメインとした
お腹とお肌に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。



今日はお仕事の合間に

フライパンでケーキを焼きました。



しっとりふわふわ。


IMG_8728



上の部分が少し剥がれちゃいましたが

しぼむこともなく、しっかり膨らんでくれました( ´)



焼き加減もいい感じ♪



今回も、小麦粉、乳製品不使用。



砂糖もたった15gしか使わない、

とってもヘルシーなケーキです。



今回は、ほんのりと苦味のある

大人なコーヒーフレーバーにしてみました。




最近コーヒースイーツにハマってます。



コーヒーのほんのりとした苦味がついついやみつきになるんですよ♪



この間ご紹介した、


コーヒーわらび餅も好評で嬉しいです。

http://ayu2cooking.livedoor.blog/archives/26801801.html


今日作ったコーヒーケーキのレシピはまた明日ご紹介しますね(*^^*)



今夜はちょっぴり贅沢に、


お洒落なホテルで宿泊中です。



美味しいごはんも頂いて

まったり気分転換♪




みなさんも素敵な夜をお過ごし下さい。



美容料理研究家あゆ



こちらもおすすめです


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ