料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

米粉和菓子簡単

【低FODMAP】レンチン4分で簡単♩豆腐でモチっと!『米粉みたらしもち』の作り方


今日ご紹介する
お腹にやさしいレシピ

『米粉みたらしもち』

米粉と豆腐でつくる
とってもヘルシーなおもちに
とろ~り甘~い‟みたらし”をかけました

ひんやり冷やしておいしい!
夏にぴったりな和菓子レシピです♡

やわらかくモチっとした食感が
クセになりますよ( *´艸`)


今回は、鍋ではなく
電子レンジでできる
カンタンな作り方をご紹介☆
たった4分でつくれます(*´▽`*)

みたらしあんと一緒に
ぜひ、お楽しみください!
こちらもレンジで40秒でできますよ!!

IMG_9906

‟夏はやっぱり冷たいおやつが食べたい!”

そんなご意見がたくさん届きました


でも冷たいスイーツって思い浮かべてみると
アイスにかき氷…

腸内環境を考えたい方にとっては
少し手がつけ難いですよね…

お腹は冷えるし
腸内環境を悪化させてしまう一方…


*乳製品だし食べれない
*アレルギーで食べれない
*原材料が気になる…

そんな方もいるでしょう


実は、夏での過ごし方(特に食生活)が
冬の腸の働きにとっても大きく影響するんです


暑いからと
お腹を冷やす食事や行動をしていると
腸が弱ってしまいます

冬場、便秘になりやすかったり
下痢やガス溜まりに繋がることも…


夏だからと冷たいものに飛びつくのは
とってもいけないこと!

お腹を冷やさない食生活が大切なんです


とはいっても
夏に焼き菓子もちょっと気が引けますよね…


ゼリーもいいけど誰でも知っているので
今回はちょっと珍しいレシピを
ご紹介しようと思いました(*´з`)


この『米粉もち』は、冷やして楽しむけど
お腹のことを考えた
とってもヘルシーなスイーツ


お腹にやさしい材料(低フォドマップ)
だけでつくるので
食べてもお腹の不調が起きづらいんです


豆腐も絹ではなく木綿を使用しています

絹豆腐は、便秘や下痢、ガス溜まりといった
お腹の不調を引き起こす可能性がある食品
(高フォドマップ)に分類されています。
反対に木綿豆腐は不調を起こしづらい
(低フォドマップ)とされています


不調が起きづらいだけでなく
米粉と豆腐でつくるから
カラダにもとってもやさしいですよ♡


味もほんのり甘く

食感も、
片栗粉やもち粉ではなく米粉でつくることで
やわらか~く、なめらかに

豆腐と合わせることで
モチっとさも演出できました


このレシピでしか味わえない
絶妙な食感
を楽しめますよ♩

IMG_9766

*完全低フォドマップだから
 お腹の不調を気にせず楽しめる

*豆腐以外のアレルギーを使わないから
 アレルギーの方でも楽しめる

*米粉と豆腐だからカラダにやさしく
 おやつでも健康を考えたい方にうれしい

*食べれるおやつのレパートリーが増える

*レンチン4分で作れるから
 暑い中、長時間キッチンに立つ必要がない


なめらか、モチっと、珍食感(*'ω'*)

たった4分でできる!
お腹とカラダの健康を考えた
この夏にオススメなひんやりおやつです♡

夏場もお腹をいたわった食事で
腸内環境や健康を守っていきましょう!!


ぜひ、『みたらしあん』もつくっていただき
一緒に召し上がってみてくださいね!

最高のおいしさですよ( *´艸`)


低FODMAP料理研究家あゆ

IMG_9773

レシピはコチラから↓



LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*パーソナル食事サポート



*低FODMAP1週間献立表はこちら


FODMAP一覧表はこちら



*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS

HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)


note


instagram


Twitter


【極秘レシピ】美食家の夫が大絶賛した!牛乳・油・はちみつなしの『米粉カステラ』


IMG_5714



カステラのレシピでは

小麦・牛乳・はちみつを使うのが定番


しかしそれらは

お腹の不調の原因になると言われているんです

(高FODMAP)



そこで今回はどれも使用せず

お腹にやさしいカステラにしました


IMG_5633


油も不使用‼︎

砂糖も控えめにしているので

カラダにもうれしいですよ♩



材料も5つだけ!

(米粉があればあとは身近なものでOK)


電動ミキサーで混ぜるだけだから

誰でも失敗なしです!


型もパウンド型を使うので

とっても気軽に作れますよ(*´-`)



おいしいものしか食べない

我が家の美食家さん


そんな旦那が『また作って』という程

リピートが止まらないカステラです


(週2ペースで焼かされてます笑)



仕上がりはこんな感じ↓



見て‼︎

このふわふわ感♩



IMG_5693



米粉なのにパサつかない‼︎


ふわふわでしっとり感もあって

絶妙な食感なんです♡



(旦那も初めて食べた時

『何これー!やわらかっ!』

ってびっくりしてました笑)




たまごのお味濃厚!!

ほわっとやさしい甘みが広がって

最高のおいしさです♩♩♩




我が家の美食家さんも

"コレ絶対売れるよ!"と絶賛しながら

1本ペロリと食べてました笑




元カステラ屋のわたしが

本格的な味を追求し再現しました


老舗にも負けないほどおいしすぎる

秘密のレシピです♡


ぜひ味わってみて下さいね(*´∇`*)



低FODMAP料理研究家あゆ


IMG_5660



レシピのご購入はコチラから↓



こちらのサイトでは、
便秘や下痢、ガス溜まり、吐き気などのお腹の不調改善法とレシピを発信しています。

レシピは低FODMAPをメインとした、お腹の健康を考えた内容になっています。



*過去のレシピ検索はこちら



レシピブログに参加中♪


レシピをお気に入り登録できるので便利です
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*パーソナル食事サポート




*低FODMAP1週間献立表はこちら



FODMAP一覧表はこちら

https://beauty-plan.net/category/fodmap-table/



*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS

HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)


note


instagram


Twitter


プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ