最近快便すぎてお腹ぺったんこです♪

余分な脂肪を落としたくてここ数日、
(もう1週間経つかしら?)

半断食をしているわけなのですが。

おかげさまで、身体に溜まった老廃物がしっかりと外に排出されているのか、


毎日どっさり!

お腹スッキリです(*´ω`*)


半断食は、お腹の消化リズムを改善させるのに役立つ食事法で、

前日最後に食事をしてから、16時間何も食べないというもの。

※代わりに水分はしっかり摂ります。


こうすることで、お腹に溜まった老廃物がしっかり外に排泄され、
腸内の環境が綺麗になります。


老廃物がなくなることで、

便秘の改善
体重や脂肪の減少
肌が綺麗になる
太りづらい身体づくり…



、といった効果があると言われています。


体内をリセットしたい時、
腸内のリズムを整えたい時、
体質改善をしたい時…


そんな方は挑戦してみると良いですよ(о´∀`о)


半断食についてはこちら



今朝も朝起きて洗濯に掃除、スキンケアをして…

白湯を飲みながらまったりブログを書いています。


午前中で500mlの白湯をこまめに分けて飲むようにしています。

寝起きは1番デトックス効果が高いので、水分でデトックスを促すようにすると◎


お腹の冷え切っている朝は、温かい白湯や常温の水がおすすめです( ´ ▽ ` )ノ


半断食プラスでいつもの低FODMAP食を実践しているわけなのですが、

それもあってか本当にお腹の調子が良いです♪


低FODMAPは消化にやさしい物を食べるという食事法で、

こちらも腸のリズムを整えるのに役立ちます。


低FODMAPについてはこちら



昨日は終わらせないといけない用事が多く、
移動がたくさんで疲れ果てました笑


夏に腹膜炎と胃腸炎のダブルパンチで入院してしまって、
そこから昨年はほぼ寝たきり生活…


おかげさまで体力が見事に無くなってしまい、
歩くのもけっこう一苦労です…ε-(´∀`; )


用事が終わってから料理を製作。

IMG_6524
IMG_6525
IMG_6529
IMG_6531

久々にビーフンを作りました(*゚∀゚*)

母がよく作ってくれてたのを思い出します…


ビーフンは米粉で作られたライスヌードルでグルテンフリー


カップラーメン並みに3分ほどで作れるので
楽したい時におすすめです(*^^*)


相方さんも喜んで食べてくれましたよ〜♪


麺を食べたいけどグルテンが…


そんな方はビーフン試してみてください!



他にも色々…

IMG_6574
IMG_6566

夜は来月の目標や計画を立てたり、
お勉強したりしてました_φ(・_・


結果寝たの2時笑


4時間睡眠ですが、今日もマイペースに頑張ってまいりましょう♪( ´θ`)ノ



今日も読んでくださりありがとうございます(*・・*)
素敵な1日を



IBS料理研究家あゆ



LINE@では、

健康にまつわる情報発信、

個人個人に合わせた食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!


コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こちらのサイトでは、


"食事で健康と幸せ"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。



お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/nfc7557fbdeff



・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○