料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

豆乳レシピ

【ヴィーガンレシピ】美味しすぎて危険!卵不使用!2分で完成!豆乳で作るヘルシーマヨネーズ

とぅるんとなめらか。

まろやかでコクのある、ついついやみつきになってしまうマヨネーズです。


材料もたったの4つ。

豆乳さえあればあとはおうちにあるもので作れます。


脂っこさもなくとてもあっさりした味わい。

大豆のクセもなく、豆乳で作ったとは思えない美味しさです。


一度口にしたら止まらないかも?


IMG_7697


レシピはこちら


https://beauty-plan.net/vegan-recipe-soymilk-mayonnaise/


☆○☆○☆○☆○☆○


*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


こんにちは!訪問ありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。


主にお腹の弱い方向けの"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://tabe-yase.com


・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


本日は、ヴィーガンメニューをご紹介します。


ヴィーガンとは、肉や魚、卵など動物性の食材を一切使用しない料理のことです。


今回は、動物性食材である卵を使わずに、マヨネーズを作ってみました。


マヨネーズと言えば卵が主原料となるのですが、一切使用せず、今回は豆乳を使ってヴィーガンなマヨネーズに仕上げてみました。


豆乳で作るマヨネーズはとてもまろやかでコクがあり、とても美味しいんです!


わたしは卵で作られたマヨネーズより、豆乳で作るマヨネーズの方が大好きです。


脂っこさもなくくどくもないですし、あっさりと頂けます。

一度この味を知ったら普通のマヨネーズが食べられなくなるかも(*´`*)


騙されたと思って一度挑戦してみて下さいね♪


〜ヴィーガンマヨネーズ〜


IMG_7697



難易度★☆☆☆☆

所要時間約2


材料(300g)


…200g(今回は米油使用)

無調整豆乳…100ml

小さじ1

小さじ1/2


作り方


〜下準備〜

豆乳は室内に出しておき常温にしておく。


①材料を全てブレンダーに入れ2分ほど撹拌する。


【このレシピのコツ・ポイント】


・豆乳は必ず常温に戻してから使用して下さい。固まらない原因になります。


・固まらない原因になるため、ブレンダーは必ず乾いた状態でご使用下さい。


・撹拌している際に詰まって回らなくなることがあります。

その時は一度手で容器を振ってあげて下さい。


・油はお使いのもので大丈夫ですが、米油の方があっさりとした味わいに仕上がります。



今回は、大豆製品を使用したレシピのためIBS症状が強い方は合う、合わないがあるかと思います。


マヨネーズなので一食で大量に使用することはないかと思うのでそれほど影響はないかと思いますが、ご自身の体調に合わせて挑戦してみて下さい。


LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



サラダやスクランブルエッグ、ディップとして

いろんな場面でお役立て下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪


IBS料理研究家あゆ



こちらは卵を使用したマヨネーズレシピです



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【簡単ヘルシーごはん】ダイエット中も安心♪我が家のハロウィンプレート

昨日のハロウィン。

我が家のごはんはいつもみたく

頑張らない簡単ごはんでした♪


レンチンで作るオムライスだったり、

冷凍シーフードミックスを使った簡単なクラムチャウダー、

レンチン頼りのかぼちゃサラダに、さつまいもの茶巾蒸し。


具材を切る手間がないので、パパッと時短で作れました( ´)


オムライスもケチャップを使わなかったり、

スープも豆乳で、

サラダもヴィーガンマヨネーズを使用したりと

少しこだわりを加えてヘルシーなメニューにしてみました。


見た目はデコレーションしてハロウィン風に♪♪♪


ハロウィンは終わってしまいましたが、

普段のごはんでも役立つかと思うのでよかったら参考にして下さいね!


IMG_7330


☆○☆○☆○☆○☆○


*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


こんにちは!
訪問ありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。



主にお腹の弱い方向けの"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://tabe-yase.com


・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


日本では、ハロウィンはあまり馴染みのないものなので、ハロウィンパーティーをしたり、ハロウィン料理を作ったりするご家庭も少ないかと思いますが


(Instagramのフォロワーさんにもアンケートを取ったところ、

10%の方しかハロウィンにちなんだ料理を作らなかったという結果でした)


とはいうものの、我が家はちゃっかりハロウィン風のごはんにしてみました笑


本日は、昨日のハロウィンごはんをご紹介したいと思います。


とても簡単で時短で作れるものばかりなので、普段のごはんにもよかったら参考にして下さいね♪


我が家はこんな感じのごはんでした。


IMG_7330


*レンチンで!濃厚トマトライスのオムライス

*豆乳クラムチャウダー

*自家製ヴィーガンマヨのかぼちゃサラダ

*さつまいもの豆乳茶巾蒸し


クオリティーはそれほど高くないですが、気分だけでも笑


どれも脂質やカロリーを抑えた、ヘルシーなレシピにしてみました。


● レンチンで!濃厚トマトライスのオムライス


IMG_7329


こちらはたまごの下のトマトライスを電子レンジで簡単に作ってみました。


高フォドマップなケチャップは使わず、自家製のトマトソースでとても濃厚なトマトライスに仕上げました。


ケチャップライスって意外と難しく、

仕上がりがベチャついてしまったりすることもあるかと思いますが、これなら誰でも簡単に作れます♪


ソースも材料4つだけで、電子レンジで20秒温めるだけで作れるのでとても簡単です。

今回はごはんに混ぜましたが、ソース代わりにパスタやハンバーグにも使えますよ!


〜トマトライス〜

材料(1人分)

温かいごはん…120g(今回は玄米使用)

トマトペースト…9g

砂糖小さじ1/2

中濃ソース小さじ1/2

料理酒小さじ1/2


作り方

①耐熱容器にを合わせ、よく混ぜる。

IMG_6974


600wの電子レンジでラップせず20秒温める。


③よく混ぜたら温かいごはんと混ぜ合わせお皿に盛り付ける。

IMG_6978


〜たまご〜

材料(1人分)

たまご…2

…1g

ブラックペッパー適量

豆乳大さじ1


作り方

①器にたまごを割り、よく溶き混ぜる。


を合わせ混ぜたら、豆乳も加え混ぜ合わせる。


③よく温めたフライパンに油(分量外)を引き、②を流し込む。


④お好みのオムレツを作り、トマトライスに乗せる。


豆乳クラムチャウダー


IMG_7334


冷凍のシーフードミックスを使って簡単に。

シーフードの旨味と塩気でとてもやみつきになる味わいです。

乳製品は使わないのでとても軽く、あっさりとしたスープに。

豆乳が苦手な方も飲みやすいです。


〜豆乳クラムチャウダー〜

材料(2人分)

冷凍シーフードミックス…100g

大さじ1

料理酒大さじ1

…200ml

コンソメ粉末…4.5g

豆乳…100ml


作り方

①鍋に凍ったままのシーフードミックスと油を入れ強火にかける。


②色が変わってきたら料理酒を加える。


③水、コンソメ粉末を加え混ぜる。


④グツグツしたら火を止め豆乳を加える。


⑤弱火にかけて一煮立ちしたら火を止める。


⑥お好みで塩胡椒で味付けする。


● 自家製ヴィーガンマヨのかぼちゃサラダ


IMG_7333


たまごを使用せず、豆乳で作るとてもヘルシーなマヨネーズと和えました。


かぼちゃは電子レンジで柔らかくするので、とても簡単です。


砕いたくるみも加えて食感にアクセントを。

滑らかな食感とかぼちゃの甘みでやみつきになります。


〜ヴィーガンマヨネーズ〜


FullSizeRender


材料

米油…200g

常温に戻した豆乳…100ml

小さじ1

小さじ1/2


作り方

①ブレンダーに材料全て入れ攪拌する。

*ブレンダーに水気が付いているとうまく作れないので注意


*重たくなってきたら一度手で振り混ぜ、再度かけるこの方がしっかり混ざる


〜かぼちゃサラダ〜

材料(2人分)

冷凍かぼちゃ…100g

ヴィーガンマヨネーズ…15g

くるみ…10g

ひとつまみ

ブラックペッパー適量


作り方

〜下準備〜

くるみは細かく砕いておく。


①凍ったままのかぼちゃを耐熱容器に並べ、ラップをして500wの電子レンジで3分加熱する。


②柔らかくなったらスプーンなどで崩す。


③マヨネーズを加えよく混ぜたら、砕いたくるみ、を合わせ混ぜる。

FullSizeRender


さつまいもの豆乳茶巾蒸し


さつまいもは皮ごと丸ごと電子レンジで柔らかくするので、切る手間がなく時短で作れます。


生クリームを使用しないため、くどくなくあっさりとまろやかな味わいです。

お砂糖の量は抑え、さつまいもの自然な甘みを楽しめる美味しさに。

さつまいももパサつかずとても滑らかな仕上がりです。


〜さつまいもの豆乳茶巾蒸し〜

材料(6人分)

さつまいも…1(皮付き約350g)

豆乳…80ml

砂糖…10g


作り方

①さつまいもはしっかり洗ってラップで包み、600wの電子レンジで4分、ひっくり返して4分加熱する。


②電子レンジから取り出し、ラップを開ける。

*とても熱いので取り扱いには注意する。


③キッチンペーパーを使い皮を剥く。


④③をボウルに入れ、スプーンで崩す。

FullSizeRender


⑤豆乳、砂糖も加え、スプーンの裏でよく練り混ぜる。

FullSizeRender


⑥ラップを使ってお好みの大きさに丸める。



どのレシピもとても簡単なので、よかったら作ってみて下さいね!


ハロウィンに我が家はこんなものを作ったよーなどあれば教えて下さい(*^^*)



LINE@では、料理に関する質問、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪


IBS料理研究家あゆ



〜ハロウィンにおすすめレシピ〜


【小麦・乳不使用】発酵不要&フライパンで簡単!もちもちかぼちゃナン


IMG_7319


レシピはこちら↓

https://www.instagram.com/p/CUrxJ_vF_5G/?utm_medium=copy_link


【小麦・乳不使用】米粉と豆乳のまろやかパンプキンカレー

IMG_7320



レシピはこちら↓

https://www.instagram.com/p/CUw7BmZln8a/?utm_medium=copy_link


【小麦・乳製品不使用】油不使用!米粉とかぼちゃの焼きドーナツ


IMG_6608


レシピはこちら↓

https://beauty-plan.net/glutenfree-pumpkin-baked-donuts/


【小麦・乳・卵不使用】揚げずにヘルシー!かぼちゃのもちもちポ


IMG_6130



レシピはこちら↓

https://beauty-plan.net/pumpkin-bread-with-pan/


【小麦乳・卵不使用】HMと豆腐だけで簡単!ふわふわ生チョコ入り白パン

IMG_6125


レシピはこちら↓

https://beauty-plan.net/hm-tofu-pan-bread/


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ヘルシーパン】祖母から継がれる味。甘くてとろけるミルクパン粥と豆腐食パン

あつあつ、とろとろ〜♪

ミルクたっぷり染み込ませた、ほんのり甘〜いパン粥。

頬張るとじゅわ〜っとお口の中で広がります。

食欲がない時、体調が悪い時。

おやつやスイーツとしてもお召し上がり下さい。


IMG_3895


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容研究家&IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

FODMAPな食材を使ったヘルシーレシピ

美容や健康、ダイエットに役立つ情報を発信しております。



FODMAP食とは

https://tabe-yase.com


本日は、甘くてやみつきになるパン粥をご紹介します。


祖母から受け継がれる、我が家の伝統的お味です。


ミルクとお砂糖を合わせて食パンをつけ込み煮込んだもの。


食パンにミルクがたっぷりと染み込んで、

フレンチトーストのように甘くて美味しいんです(*^^*)


できたて熱々が最高です!


食パンはとろとろに。

口にすればじゅわ〜っと甘いミルクが広がります。


風邪をひいた時や、体調が悪い時、

よく母が作ってくれたんです。


今でも無性に食べたくなって

おやつだったり、朝ごはんやランチに作ったりします。


食事としても食べれますし、

メープルをかけてり、バナナを乗せてシナモンをかけたり


スイーツとしてもぴったり♪


とてもハマると思うので、ぜひ作ってみて下さいね!


フレンチトーストのように漬け込み時間は不要なので、

ワンパンで、5分もあれば簡単に作れますよ!



〜ミルクパン粥〜


IMG_3895


材料(1人分)

食パン(5枚切りがおすすめ)…1

ミルク(今回は豆乳使用)…200300ml

砂糖小さじ23


*ミルクは牛乳やオーツミルク、アーモンドミルクなど。

お好みのものをご使用下さい。


作り方

①フライパンにミルクと砂糖を合わせよく混ぜる。


②食パンを入れ、弱火にかける。


③両面浸しながらお好みの柔らかさになるまで煮込む。

IMG_3891


*ひたひたにしたい場合はミルク300mlがおすすめです。



こちらは以前作った豆腐食パンです。

IMG_3896


IMG_3897

小麦粉、乳製品不使用。

米粉と豆腐で作るとてもヘルシーなパン。


粉の量を極力減らし、低糖質&高たんぱくに仕上げました。


オーブンではなく、卵焼き器で簡単に。


とってもふわふわでしっとりしたパンに仕上がりました♪( ´θ)


美味しかったのでまた作ります∩^ω^



LINE@では、個人個人に合わせた食事アドバイスやダイエット法も教えております。

お気軽にご相談下さい。



ヘルシーを簡単に美味しく♪



美容&IBS料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【話題のスイーツ】肥満予防&美肌☆レンチンで簡単豆花(豆乳ゼリー)

今じわじわ人気を上げている中国のスイーツ豆花。
とぅるん、ととろけるなめらかな豆乳ゼリー。

ほんのりとした甘さでやみつきに。
ダイエット中のおやつにぴったりなヘルシースイーツです。

レシピはこちら↓

IMG_6906

☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


こんにちは!

美容料理研究家あゆです。



本日も、簡単&ヘルシーなダイエットレシピをご紹介します。



今回は、肥満予防&美肌スイーツ



今話題の豆花(トゥファー)です。



豆花とは、中国のスイーツで、

豆乳を固めゼリー状にしたものです。



プリンのようななめらかな口当たりで、

お口の中でとろけます♪



あんこやフルーツを添えて食べるのが主流です。



現在、日本でもちらほら豆花のお店が増えてきています。



豆花の主原料である豆乳には、

ダイエットや美肌に嬉しい効能がたっぷり詰まっています。



たんぱく質→筋肉や、爪、髪、肌を健康に保つ。

ビタミンB群→糖質や脂質、たんぱく質の代謝。

ビタミンE→美肌・冷えや凝りを改善

レシチン→脳の老化防止。

サポニン→肥満予防。免疫力向上、アレルギー症状緩和。

オリゴ糖→便秘解消

イソフラボン→ホルモンバランス調整。抜け毛予防。

鉄分→貧血予防。




その他、豆乳は大豆たんぱく質がとても豊富で、

悪玉コレステロールを減少させてくれます。


また、大豆たんぱく質は、体内で吸収・分解するのに時間がかかるため、満腹度が得られ、食べ過ぎを予防してくれます。


少しお腹が空いた時は豆乳を飲むと間食も防げますよ!



そんな豆乳を使用した豆花は、

ダイエットや美肌の味方なのです。



電子レンジで簡単に作れるので、

ぜひ一度作ってみて下さいね!

https://www.cchan.tv/watch/a7242b90c02c4914b03747e8e80d3a8f



美容料理研究家あゆ


FullSizeRender


IMG_6907

☆○☆○☆○☆○☆○


材料(2人分)

豆乳…300ml


粉ゼラチン…3g

はちみつ…10g


作り方

①耐熱容器に豆乳を入れ、

600w3分加熱する。


②ゼラチンとはちみつを加えよく混ぜ溶かし、

粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。


③あんこなどお好みのものをトッピングして召し上がる。


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットごはん"では、

"食べて痩せる5分レシピ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウント

(美容料理研究家あゆ)で配信しております

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

https://www.cchan.tv/clipper/1959728/


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

【ダイエットごはん】油&砂糖不使用☆豆乳で作る本格麻婆豆腐

とっても低カロリーなダイエット麻婆豆腐。


野菜をたっぷりと加え、

食べ応え満点な一品に。


たった5分で作れる簡単レシピ。


辛くなく、お子様から大人まで楽しめる、

本格的麻婆豆腐です。


レシピはこちら↓

https://youtu.be/9nVHXlr_wTI


IMG_8129


*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


おはようございます。

美容料理研究家あゆです。



本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介します。



今回は、麻婆豆腐



油も砂糖も使わない、ヘルシーな麻婆豆腐です。



先日YouTubeのコメントにて、


"ダイエット麻婆豆腐を作って欲しい"


と言うお言葉を頂いたので、

ダイエット向けの麻婆豆腐に。


糖質や脂質を抑えるだけでなく、

生姜やにんにくもたっぷりと使い、

代謝アップ効果もあるレシピに。


更に野菜もたっぷり加えて旨味をプラスし、

豆乳を加え、コクのある味わいに。


味もとことんこだわりました。



調味料もとてもシンプルで、

お家にあるものでできます。


最初に全部混ぜ合わせておくので、

慌てずとっても楽チンに作れますよ♪



5分で作れるので、
普段のお食事やおもてなし、お弁当に…


ぜひお役立て下さい。


美容料理研究家あゆ🐰

*☆*☆*☆*☆*☆


材料(2人分)

にんにく…1

生姜…2


にんにく…1

玉ねぎ…1/4

エリンギ…1


ひき肉…150g

木綿豆腐…300g


料理酒大さじ1

味噌大さじ2

みりん大さじ1

醤油大さじ1/2

豆乳…50ml


葛粉または片栗粉大さじ2

大さじ1


作り方

①にんにくと生姜はすりおろす。

にんにく、玉ねぎ、エリンギは微塵切りにする。


②フライパンにミンチ、にんにく、玉ねぎ、エリンギを入れ弱火にかける。


③その間にを合わせる。


④しんなりしたら、中火にし、すりおろした生姜とにんにく、③を加え水気が飛ぶまで炒める。


⑤火を止め、合わせた☆を回し入れ混ぜる。


⑥弱火にかけ混ぜ合わせ、とろみがついたら完成。


*辛口にしたい場合は、

最初に唐辛子を種ごとちぎり入れるか、

④でチリペパーや七味を加えて下さい。



*☆*☆*☆*☆*☆


*レシピ提供しております。

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


レシピやダイエットに関する質問はLINE@(無料)にてお応えしております。

お気軽にご登録下さい☆

https://line.me/R/ti/p/%40bqq7627v


youtube "料理家あゆのダイエットレシピ"では、

①グルテンフリー

②糖質制限

③デトックス

のダイエットや美容におすすめな料理を配信。

 

おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA

cchannelでも公式アカウントで配信しております


*レシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です☆

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


*レシピ掲載サイト

cchannel(公式)

@美容料理研究家 あゆ


youtube

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


*コメント、フォローもお気軽に♪


*☆*☆*☆*☆*☆

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ