カリカリ、ザクザク。

スパイシーな味と食感にやみつきになります。

味付けは塩胡椒とカレー粉だけ!

お子さまから大人まで楽しめる簡単メニューです。


レシピはこちら

https://youtu.be/RecV38k9VLg


IMG_9232


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*過去のレシピ検索はこちらから


☆○☆○☆○☆○☆○


こんにちは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。


こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。


本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。



今日のメニューは、揚げカレー餃子。



名前の通り、カレー味の餃子を揚げました。



揚げるといっても、少量の油で揚げ焼きにするので、

通常の揚げ餃子よりも低脂質に抑えられます。



出来立てはパリパリ!



カリカリ、ザクザクした食感にやみつきになります。



具材は、ひき肉に玉ねぎ、人参ととてもシンプル。


味付けも塩胡椒とカレー粉だけなので、

覚えやすくとても簡単に作れます。


具材には油も使わないのでヘルシーですよ。



みんな大好きなカレー味でお子さまも大人も楽しめます。



おつまみとしても合いますし、

お弁当のおかずだったりちょっとしたパーティーにも。



いつもの餃子に飽きたらぜひ作ってみて下さい。



しっかり効いたカレー味とカリカリの食感に絶対やみつきになります。



ちなみに今回は、米粉で作られた餃子の皮を使って作ってみました。



初めて使ってみたのですが、

通常の餃子と変わらず美味しく頂けましたよ。



グルテンフリーの方は、

よかったら米粉の皮で作ってみて下さいね。



全ての方が美味しく食べられる料理を。



よかったら参考にしてみて下さいね。



美容料理研究家あゆ


↓こちらもおすすめです↓



☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


〜揚げカレー餃子〜

IMG_9234


材料(7個分)

合い挽きミンチ…300g

玉ねぎ…1/4

人参…1/8

ふたつまみ

ブラックペッパー適量

カレー粉小さじ2

米粉大さじ1

餃子の皮…7


作り方

*玉ねぎ、人参は微塵切りにする。


①鍋にミンチと切った野菜を入れ、中火で炒める。


②色が変わってきたらを加え味付けする。


③カレー粉も加え混ぜ合わせ、米粉を加え粉気がなくなるまで混ぜ合わせ火を止める。


④お好みの餃子の皮を用意し、

周りを指を使って水で濡らす。


⑤真ん中に具を乗せ、半分に折り真ん中を留める。


⑥両サイドにヒダを作る。


⑦フライパンの底が埋まるくらいの油を注ぎ中火にかけ温める。


⑧プツプツ泡が出てきたら、餃子を並べ

全体がこんがりするまで揚げ焼きにする。


☆○☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/


SNS


instagram

https://instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○