今日はひな祭り。
ひな祭りと言えばちらし寿司。
今回は鯖とあるものを使って簡単でヘルシーな、ちらし寿司風なごはんを作ってみました。
旨味たっぷり!さっぱりとした味で、やみつきになりますよ♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ開発/インフルエンサー/書籍/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
ayu2cooking@gmail.com
*過去のレシピ検索はこちらから↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
こんばんは!
本日もご覧下さりありがとうございます。
美容料理研究家あゆです。
こちらのブログでは、
身体に優しいごはんとおやつのレシピを掲載しております。
本日も、簡単&ヘルシーなレシピをご紹介していきます。
今日のメニューは、鯖のちらし寿司。
今日は3月3日、ひな祭りということで、
おうちにあるものでひな祭り風なごはんを作ってみました。
定番のちらし寿司はけっこう色んな食材が入ってたりして、
材料を揃えるだけでも一苦労だったり、
意外とお値段も張ってしまいます…
なので今回は、鯖のみでちらし寿司を作りました!
炊き立てのごはんと焼いた鯖を合わせて、
そこにあるものを投入。
ちらし寿司は通常、お酢や砂糖を使って味付けするのですが、今回使うのは…
お茶漬けの素
これを加えるだけで、なんとも美味しいごはんが出来上がります。
そこにレモン汁を加えれば簡単に美味しいちらし寿司風なさっぱりごはんができあがります(*´ω`*)
気になった方はぜひやってみて下さい。
大葉も加えるとより一層美味しいですよ♪
あまりにも美味しすぎるので、食べ過ぎ厳禁です笑
食材を揃える手間も無いですし、包丁まな板要らず。
ごはんに材料を全て入れたらあとは混ぜるだけです。
栄養満点、ダイエットにも良いと言われている鯖も摂取できますし、お魚嫌いさんでも美味しく召し上がれますよ(´∀`)
ちょっとしたおもてなしや、普段のバランスごはんに。
ぜひお役立て下さい。
ちなみに、付け合わせはこんな感じでした。
*豆腐とお麩のお吸い物
*サラダ
*豚肉と玉ねぎのとろとろ甘酒煮
YouTubeでは、卵焼き器で作るスポンジケーキのレシピをご紹介してるので、よかったらこちらもチェックしてみて下さいね!
それではまた明日…
美容料理研究家あゆ
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます✨
*youtube "あゆ's Cooking"では、
"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*
〜鯖のちらし寿司〜
材料(6人分)
ごはん…2合
焼き鯖…半身の1/2
梅干し…小2個
お茶漬けの素…1袋
レモン汁…ふた回し(約小さじ1程度)
作り方
①鯖は骨を取り除く。
②ボウルに炊き立てのごはん、①梅干しの身、お茶漬けの素を合わせよく混ぜる。
③レモン汁を加えさっと混ぜ合わせる。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/
*SNS
https://instagram.com/ayu2cooking/
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆