料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

IBS料理研究家あゆ

【今話題】お腹の不調を改善する低FODMAP食の考え方・捉え方

IMG_8293


便秘や下痢、胃痛、ガス溜まり、吐き気


お腹の不調で悩む方が多く見られるようになったこの頃です。


多分、この記事に立ち止まった方も、そういったお腹の悩みがあるのではないでしょうか?



一般的にお腹の調子を整えると言われている食物繊維発酵食品は、実は、お腹の不調を引き起こす原因となることがあるのです。



わたしのLINE@に登録してくださっている方のほとんどが、


良かれと思って食べていたら胃痛がひどくなった
下痢が止まらない
辛くて何も食べれない


と最初は悲鳴をあげていらっしゃいました。



そんな方にはFODMAPをおすすめしているのですが、
実践されてる方は


胃痛がなくなった
下痢が落ち着いてきた
お腹の調子が良い


など、歓喜の声をあげてらっしゃいます。



FODMAPとは、過敏性腸症候群(IBS)という腸の疾患の食事療法として取り入れられています。


過敏性腸症候群(IBS)についてはこちら



たとえそのような腸の病気を持っていなくても、お腹の不調を抱える方はたくさんいらっしゃいます。


その改善方法として、FODMAPはとても有効な食事法なのではないかと、わたしは思っています。


FODMAPとは何なのか、低FODMAP食って何なのか。


以前の記事で述べているのでまだご存知でない方は併せてご覧ください( ˘ω˘ )




メディアでも取り上げられるようになってきた低FODMAP食。

お腹の不調を改善しようと、低FODMAP食に取り組む方をSNSでたくさん見かけます。



お腹の不調がなかなか治らない


そういった方は低FODMAP食を実践すると何か変わるかも知れません(*´▽*)



前々回の記事と前回の記事では、低FODMAP食のやり方についてご紹介しましたが、今回はFODMAP食の考え方・捉え方について書いてみようと思います。


これはあくまでわたし自身の考え方であり、人それぞれ意見はあると思いますが、少しでも参考になれたらと思っています。



★詳しくはこちら↓



LINE@では、

お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。


お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)


LINE@



*パーソナル食事サポート

*お腹の不調改善1週間献立表はこちら

*お腹の不調緩和に良い食材調味料一覧表はこちら


☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


HP(FODMAPさんのごはんとおやつ)

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○


これでお腹の不調克服!FODMAPリスト食べていいもの悪いもの~ナッツ類・香辛料・調味料・甘味料編~  

IMG_4779


あなたが良かれと思って食べてるものが、実は健康を害すものかも知れません…。


ライ麦、ブラン、オリゴ糖、納豆、ヨーグルト、豆乳、豆腐、食物繊維etc


腸内環境良くするからとたくさん摂ってませんか?



頑固な便秘や下痢、ガス溜まり。
実はそれらの食べ物が原因で起きています。



食べ物や調味料には、お腹の不調をもたらすものが多く存在します。


それはFODMAPによるものなのですが、FODMAPを過剰に摂りすぎると腸内環境を逆に悪化させてしまう可能性があるのです。


FODMAPとは4種類の糖質を意味しているのですが、ここ最近注目を浴びています。



※FODMAPについて詳しく知りたい方はこちら↓


というのもIBSという腸の疾患が有名になってきたからです。


IBSの症状として、便秘や下痢、ガス溜まりといったものが挙げられます。

IBS症状の発症はFODMAPが原因であると言われており、現在7人に1人がIBSと言われるほど、重大な病気になってきました。



※IBSについてはこちら↓


こちらの記事では、便秘や下痢、ガス溜まりなど、お腹の不調を緩和するもの、逆に悪化させるものをご紹介しています。



IBS症状の緩和、お腹の不調を緩和させる、改善するためには食事がとても肝心になってきます。(薬は逆に悪化させます)


ダイエットで有名なカロリーやGI値のように、FODMAPリストも頭に入れておくことで普段の食生活にとても役立ちますよ(*´▽`*)



お腹の不調を悪化させるものを高FODMAP、緩和に良いものを低FODMAPと分類しています。


始めは覚えようとせず、リストを見ながら買い物や食事の選択をしてみて下さい。自然と覚えるようになりますよ!



今回は、ナッツ類、香辛料、調味料、甘味料の分野をご紹介します。


https://beauty-plan.net/fodmap-list-of-nuts-spices-seasonings-and-sweeteners/



その他のジャンルは以前ご紹介しているので、併せてご覧ください。



穀類編


野菜・豆類・いも類編


フルーツ編


たんぱく質・乳製品編

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


LINE@では、

お腹の不調に関する質問やご相談など承っております。

お気軽にメッセージくださいね♪


LINE@


*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

☆○☆○☆○☆○☆○


*過去のレシピ検索はこちら


レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


SNS


HP

https://beauty-plan.net


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

【話題】知らない方は今すぐ必見!危険な糖質FODMAPとは?

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。



こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。



レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



IMG_0384



糖質にはわたしたちの健康を侵してしまう性質があります。



最近耳にすることが多くなってきたFODMAP

FODMAPダイエットなんていう言葉も出てきています。



しかしよく分からない方がほとんどなのではないでしょうか?



知らないからとスルーしないでほしいのです!


もしかするとそれが原因で不調を招いてしまうかもしれません。




FODMAPはわたしたちの食生活で重要な意味を成しています。
また、わたしたちの健康面においてとても重要になってくるのです。



そこで今回は、FODMAPについて詳しく解説してみました!



FODMAPが私たちに引き起こす不調
FODMAP
とは一体何なのか


ぜひこの機会に知ってほしいと思っています。




詳しくはこちら↓


https://beauty-plan.net/dangerous-of-saccharinity-fodmap/




LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

【低FODMAPレシピ】ケチャップ不使用!油なし卵1個で作る低糖質&低脂質オムライス

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



みんな大好きオムライス。


バターの風味漂い、柔らかな玉子に包まれ、
トマトケチャップをふんだんに使用した濃厚なケチャップライス。


ケチャップが決め手と言っても過言ではないでしょう。



しかし市販のケチャップには砂糖などの糖分や玉ねぎが使用されており、カロリーや糖質が跳ね上がります


更に糖分をたっぷり含むため、FODMAPにも分類されます。



これは、便秘や下痢、ガス溜まりといったお腹の不調をもたらす原因ともなりえます。


お腹の不調で悩む方、
FODMAP生活に取り組む方においてはかなりの天敵と言えるでしょう。



ですが、美味しいオムライス。
どうにかして食べてみたいものですよね( ;;)



そこで今回は、FODMAPなヘルシーオムライスを作ってみました♪


IMG_0333


砂糖などの糖分は一切使いません!

市販のケチャップも使用しないので糖質も抑えられますし、
バターも使わず、油も少量しか使用しないので脂質もカットできます。



FODMAPかつ低糖質&低脂質な、
お腹にも身体にもやさしいオムライスレシピです(*´▽*)


また、卵も1個しか使わないので、節約にもおすすめです。



脂っこくなく、あっさりさっぱりとお召し上がりいただけます。

よかったら参考にしてみて下さいね!



IBS料理研究家あゆ



レシピはこちら↓


https://beauty-plan.net/low-fodmap-recipe-of-low-carb-and-low-fat-omelet-rice/



LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

【低FODMAPごはん】ケチャップなしオムライスと低脂質ポテトグラタン

訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。



こちらのサイトでは、


お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。



レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031



IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○



本日の低FODMAPごはんです(о´∀`о)


IMG_0331



*オムライス
*れんこんのごまマヨ和え
*もやしのお味噌汁
*ポテトグラタン



市販のケチャップは、
玉ねぎに糖類がたくさん入っており高FODMAPなので使用せず。

トマトピューレを使用してトマトピラフを作りオムライスにしました(´∀`)


IMG_0333

ケチャップライスとはまた異なり、
あっさりとした味わいです。


卵焼き器を使ってオムライスを作ると、
卵1個しか使わなくて済むので節約におすすめです♪

IMG_0299



また、卵焼き器の方が包みやすいので
我が家では代々祖母からこの方法が受け継がれてきております(*´-`)


上にかけたトマトケチャップも手作り。

トマトピューレに酢、味醂またはお砂糖があればok。

塩胡椒で味を整え、混ぜ合わせてレンジで加熱すれば出来上がります。


これがまた濃厚で美味しいのです♪


オムライスのレシピはまたご紹介します。



オムライスの隣にあるのはれんこんのごまマヨ和え

IMG_0336

水煮れんこんにマヨネーズにいりごま、塩を合わせるだけ。


簡単だけど、れんこんのシャキシャキ感にごまとマヨネーズの最強コンビで絶品の一品です。




便秘には欠かせないれんこん。




低FODMAP食ではなかなか食物繊維が摂れないので、れんこんはかなり貴重な食材です。




IMG_0337


こちらはもやしのお味噌汁


間違えてお豆付きを買ってしまいました…。
まぁ、大丈夫かと思い恐る恐る使ってみる…(゚ω゚)




出汁はこちらの鰹バージョンを使っています。




かつおだけで作られているので、
添加物や化学物質も入っておらず安心です。




IMG_0338


こちらはポテトグラタン


グラタンって高FODMAPなのですが、


牛乳など高FODMAPなものを避けて作ってみました。




IMG_0278


スキムミルクとモッツァレラチーズ低FODMAPなので、


グラタンやシチュー作りに役立つアイテムです。


脂質も抑えられて一石二鳥です。




上にお米フレークも乗せてこんがり焼き目をつけてみました∩^ω^∩



先程の鰹出汁を使って少し和風テイストにしてみたのですが少しイマイチ…
美味しくない訳ではないのですが、何か足りないような。
また改良してみようと思います。


以上今日の低FODMAPごはんでしたm(_ _)m

お腹の不調改善、毎日の献立のお役に立てましたら幸いです♪



IBS料理研究家あゆ




LINE@では、

お腹の不調改善に役立つ情報発信、

無料お悩み相談や食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



IBS改善1週間献立表はこちら



IBSに良い食材調味料一覧表はこちら



IBSコミュニティ



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら




レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ