料理家あゆのダイエットごはん

【お腹に優しい新‼腸活レシピ】 料理研究家あゆのレシピブログです。 『食べて美肌と健康』をコンセプトに ゆる低フォドマップなごはんとおやつのレシピを発信しています。 (小麦・乳・大豆不使用他) 便秘、下痢、ガス溜まり、胃痛etc… お腹の不調で悩む方へ、少しでもお力になれたら幸いです。 初心者でも簡単なレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

IBS生活

【ヘルシーおやつ】小麦・乳・大豆・砂糖なしでいちごケーキ作り

IMG_2492

焼いてる側から広がるいちごの甘酸っぱい香り♪
いちごを贅沢に使って濃厚なストロベリーケーキを焼きました。

低FODMAPだからお腹にも安心。
便秘やガス溜まりなど、お腹の不調も和らぐそんなおやつです。

☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


訪問ありがとうございます(о´`о)

IBS料理研究家あゆです。


こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法

簡単&ヘルシーレシピを発信しています。


レシピは低FODMAPをメインとした、


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://note.com/ayu2cooking/n/na37c08336031


IBS症状を克服したい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる

・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


☆○☆○☆○☆○☆○


昨日は友人といちご狩りへ行ってきました(o^^o)

旬は終わってしまいましたが、たくさんのいちごを収穫してきました♪


そんないちごを使って今日はいちごケーキを焼きました。


母の日プレートにも登場した左のケーキ。


IMG_2017



母の日の記事はこちら↓


以前はカップケーキにしたのですが、今回はパウンド型で焼いてみました。

とってもしっとりとしたケーキで、いちごの味がとても濃厚なんです∩^ω^∩

いちご好きにはたまらないそんなケーキです。



生地は小麦粉、乳製品、大豆製品不使用
更に砂糖も使わないので、アレルギーの人もヘルシー志向さんも楽しめます(*´-`)

低FODMAPなので、便秘や下痢、ガス溜まりといったお腹の不調を抱える方も安心して召し上がれます。



わたしはアレルギーではないのですが、グルテンに弱いのとIBS疾患を持っているのでなかなか市販の物が食べれず…

そのためおやつはほとんど手作りしています。



でもお菓子作りが極めて得意とかそういう訳ではないので、そんな自分でも簡単に作れるおやつレシピをいつも研究しています。


なるべく少ない材料と工程かつ時短でできる


そんなレシピを目指しています♪



今回のいちごケーキも、

スプーンで混ぜる
→型に流し込む
→焼く

この3ステップ。

IMG_2469

いちごも鍋ではなく電子レンジで柔らかくするのでとても楽なんですv(。・ω・。)ィェィ♪

IMG_2468

作業も5分もあれば作れるのでズボラなわたしにはちょうど良い(*´꒳`*)



凝ったスイーツも素敵だけどわたしはちょっと疲れてしまうから、

無理しない、背伸びしない、気負わないそんなスイーツが好きです。



米粉で作るケーキは1日置くと美味しくなるので、今日は我慢して明日食べるのが楽しみです♪


IMG_2492

レシピはまた明日ご紹介しますね!


*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*

今日は午前中皮膚科へ行ってきました。

1週間ほど前にいきなり太ももが蚊に刺されたような感じで数箇所赤く腫れ上がり、放っておけば治ると思って放置してたら次第に色んな箇所にも広がってきて。

最初はかゆかったのにどんどん痛みに変わって、水膨れもプツプツできてきて。

怖くなって行ってきました…


そしたら、帯状疱疹(たいじょうほうしん)でした。


水ぼうそうと似たようなものなのだそう。
(水ぼうそうとは違い人には移りません)

身体の右側、左側どちらか一方に症状が現れるのが特徴なんですって。

わたしは左太もも。
とにかく顔に症状が出なくて良かったです。
脚はまだ隠せる⊂((・x・))⊃


ストレスや疲労からくるものだそうで、しばらく薬と一緒に安静生活です(ノ△・。)


自分では無理してないつもりなのに、身体は正直ですね…


今も時間が経つにつれて色んなところが赤くなって、水膨れがプツプツできてきてます。

常にズキズキ痛いし、風があたったり空気が触れたりズボン履くと擦れて痛いし…

なんだか散々です(;ω;)

先々週は日射病になるし、とんだ災難。


ゆっくり休みながら前に進んでいくとします。


今日も最後まで読んでくださりありがとうございます(*・ω・)ノ


IBS料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


LINE@では、

レシピ更新情報

FODMAPIBSに関する情報発信をしています。


お気軽にご登録ください。


LINE@


質問やお悩み相談もお気軽に(*´ω`*)



*パーソナル食事指導

IBS改善1週間献立表はこちら

IBSに良い食材調味料一覧表はこちら


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


note

https://note.com/ayu2cooking


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


☆○☆○☆○☆○☆○

いちご祭りとIBSとグルテン

全部いちごのいちごづくし♪

IMG_6180

昨日は友達と赤レンガ倉庫へ行ってきました(*´∇`*)




偶然にもいちごフェアが開催されていて、
いちごのスイーツがずらり!!
(本当に何も知らずたまたま行きました)





10店舗以上のお店が出店されていて、


いちごティラミスや、いちごのクロッフル、いちごパフェに、いちごクレープ…


いちごのわらび餅ドリンク、ワインから甘酒、いちごミルクやチョコレートドリンクなどなど…



ほんと盛りだくさんにいちごメニューが立ち並んでいました(*´꒳`*)



いちご好きにはたまらない♪



友達とテンション上がりながら、


ほんとにどれも美味しそうで、



やっぱこれ食べたい、

いや、やっぱりあっちもいいなー



なんて言いながら何度もお店を周り、30分くらい迷いました(*´∇`*)



わたしはこちらのカヌレを。



IMG_6172




ろうそくみたいで可愛いですよね(*'ω'*)




なんだかんだ、結局は見た目。


それに行き着きました笑


見た目って肝心だなー、ていうのを思い知りました。



友達はこちらのモンブランを。



IMG_6173


中にクレープとホイップクリームにイチゴのレアチーズ、その上にモンブランが乗っかってます(・ω・)

なんとも贅沢…w


あとは2人でいちごの食べ比べ♪


IMG_6176


1番左の泡雪を初めて食べたのですが、


白いので酸っぱいのかと思ったのですが、
そんなこともなく、


あっさりした甘さで、美味しかったです(*・・*)




IMG_6168


こちらはランチに食べたいちごのクレープ


ランチなんだか、もはやおやつ感覚笑



女子ってこうなりますよねw


でもこれがまた良かったり…




もちもちの生地にバニラアイスといちご。




リキュールがかかっていて美味しかったです∩^ω^∩



米粉で作るクレープレシピはこちら↓





お祭りにあるようなホイップたっぷりのクレープは苦手なので、これくらいが丁度良い♪



普段はグルテンフリーを心がけてますが、


今回みたいな時はあまり気にせず食べてます。




ストレスを抱えてしまうことが、IBSにとって1番いけないことなので、



楽しむ時は思いっきり*\(^o^)/*



IBSお悩み相談も承っております↓


https://note.com/ayu2cooking/n/n36d5a777329c



思いっきりといっても、なるべく量は少なめを自然と意識しているかも知れません。


グルテンたくさん摂取したので、お腹くだしちゃうかなとも思いましたが、全く不調も感じず終わりました♪
(良かった…)



友達と合うのも、約10ヶ月ぶりくらい。


お互いの近況報告などなど、たくさんお話ししました( ´∀`)



前回会ったゴールデンウィーク中は、2人とも失恋でメンタル崩壊という感じだったのに、



そのあとちゃんとお互い相方さんもできて幸せモード。



お互いゴールデンウィークのあとに急展開したみたいで、
付き合ったのも同じ時期。



どんだけ似てるん?



って、なんだか不思議な感覚に陥りましたー( ´ ▽ ` )



子どもができたら、遊ばせよーなんて会話もしながら。


30代になって益々楽しみが増えました。



お仕事の相談も乗ってもらったりして、
悩みもすっかりどこかへ。



新たなヒントが見つかりました(*´∇`*)


これから仕事も益々楽しくなりそうです♪




悩みってなかなか人には言いづらいということもあるけども、


人に話すことで自分のモヤモヤも整理できたり、話してくうちに自分の中で答えが見つかったり。


また、第三者からもらう意見ってほんとに貴重で、違う視点から意見を言ってくれるので、


想像もつかなかった答えを言ってくれたりして。



人に相談するってとても大事って最近思うようになりました。



IBS症状もなかなか相談しづらいものかと思いますが、
1人ではないので!

困ったこと、聞いてほしいことなどあれば、いつでも悩みを打ち明けてみて下さいね♪


IBSお悩み相談所
https://lin.ee/XJQHznL





わたしも昔は相談するのが苦手で、恥ずかしいが先にきたりして。



人に相談したところで…


なんて思ってたんですけど。



相談することに意味があるというか。



そんなことに気付いた最近です。



第三者の目線からたくさんアイデアを出してくれる友達には感謝してます。



今日からまた、気持ちを切り替えてお仕事頑張ります!



素敵な土曜日を…



IBS料理研究家あゆ


LINE@では、

FODMAPに関する情報発信、

個人個人に合わせた食事アドバイスetcおこなっております。


お気軽にご登録ください。



LINE@



☆○☆○☆○☆○☆○



*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です


フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。



*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com



SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/



Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_



youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!


コメントやチャンネル登録もお気軽に♪



☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○



こちらのサイトでは、


"食事で健康と幸せ"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。



お腹に優しい"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。



"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい


https://note.com/ayu2cooking/n/nfc7557fbdeff



・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。



☆○☆○☆○☆○☆○




【プチチートデイ】高フォドマップな祝日

いつもはなるべくお腹に負担がかからないよう、消化の良い低フォドマップ食を心がけているのですが、

今日は少し高フォドマップな食事に。


たまには高フォドマップなものを取り入れてみるのも◎


何が自分のお腹に合うか合わないかわかりますし、次からの食事に活かせるのでおすすめです。


今日は仕事をするため、ずっと気になっていた近所のカフェへ立ち寄りたまごサンドをオーダーしました。


IMG_8862



小麦粉でできた普通の食パンのサンドイッチ。


ハーフサイズだったからか、特にガス溜まりや胃痛などお腹の不調は出ませんでした。


良かったです(*´`*)


コーヒーに力を入れているカフェで、コーヒーの種類がたっぷり。


今日は大好きなコロンビアを一緒に頂きました。


コロンビアはコーヒーの中でもあっさりとしていて、飲みやすい気がします。


商店街にひっそりとある夫婦でされてるカフェ。


なんだか憧れます。


わたしも将来カフェを構えたいと思ってるので、こういう個人店に行くと益々夢が広がってきます。


常連さんもたくさんいらっしゃって

たわいのない笑い声がなんだかアットホームみたいな感じでほっこりした気持ちになりました。


仕事も捗りましたし、素敵なひと時でした(o^^o)


わたしもいつか、そんなカフェが作れたら良いな


明日も遠出で仕事ですが頑張ります。



IBS料理研究家あゆ


☆○☆○☆○☆○☆○


*ランキングに参加しています。

ワンクリックで応援頂けると励みになります


*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV

お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


☆○☆○☆○☆○☆○☆ ○


こちらのブログでは、


"食べて美肌と健康"をコンセプトに、

簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。


主にお腹の弱い方向けの"ゆる低FODMAP"をメインに


・小麦粉不使用(グルテンフリー)

・乳製品不使用(デイリーフリー)

・大豆製品不使用(ソイフリー)


などに特化した内容になっています。


"FODMAPって何?"と思われた方はこちらをご覧下さい

https://tabe-yase.com


・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい

・アレルギー対応レシピが知りたい

・ヘルシーに興味がある

・健康的な食事が知りたい

・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる


そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。


料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております


☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*


*過去のレシピ検索はこちら



レシピをお気に入り登録できるので便利です

フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。


youtube "あゆ's Cooking"では、

"身体に優しいごはんとおやつ"をご紹介しております。

https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA


おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!

コメントやチャンネル登録もお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○


*レシピ掲載サイト


cookpad

https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url


楽天レシピ

https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/


SNS


instagram

https://www.instagram.com/ayu2cooking/


Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_


コメント、フォローもお気軽に♪


☆○☆○☆○☆○☆○

プロフィール

料理研究家あゆ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
楽天市場
お問い合わせ